2021年04月11日
純陽雲便りNo.10:海にいるのは…🐙
フランスではエイプリルフールの4月1日に、同僚や友達同士で嘘をつきあったり、いたずらをしあったりして、Poisson d'avril」と叫ぶ……ということを知ったのは数年前。子どもたちは魚の絵を描いて、それを切り取り、イタズラしたい人の背中にこっそり貼りつけるという……。小さい子が人魚姫の格好をして父親の背中に張り付くのも可愛くないか?と妄想するワタクシヾ(@゜▽゜@)ノ 魚の形のパイやチョコを食べたりもするそうな。「美味しんぼ」で読んだスズキのパイ包みとか食べてみたい(笑)
海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪(なみ)ばかり。
曇(くも)った北海の空の下、
浪はところどころ歯をむいて、
空を呪っているのです。
いつはてるとも知れない呪。
海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪ばかり
中原中也の『北の海』(北の湖に非ず)……セクシーな人魚の腕時計の記事を見つけて、この詩を思い出しました。うるわしき百合の世界(*´∀`*)ポッ
【ユリス・ナルダン 人魚 腕時計】
https://ameblo.jp/blue-seamade/entry-12667282311.html
【人魚姫 絵本セレクション】
https://madamsteam.com/column/314
村上春樹氏が『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』で
物語を体験するというのは、他人の靴に足を入れるようなもの。世界には無数の異なった形やサイズの靴があり、その靴を履くことによって、別の誰かの目を通して世界を見ることになる
と話しているようです。ガラスの靴に赤い靴……歌を歌えば靴がなり、本を読めば胸が高鳴る(*´∀`)♪
日付が変わりました。この時間はまだまだ冷えますね。モコモコ靴下を履いて寝ることにしますわ。皆さまもどうぞ体調にお気をつけ下さい。素敵な日曜日をお過ごし下さいませ(* ^ー゜)ノ
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011 (文春文庫) >> https://bookmeter.com/books/5276502
【童謡 靴が鳴る】
http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/kutsuganaru.htm
海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪(なみ)ばかり。
曇(くも)った北海の空の下、
浪はところどころ歯をむいて、
空を呪っているのです。
いつはてるとも知れない呪。
海にいるのは、
あれは人魚ではないのです。
海にいるのは、
あれは、浪ばかり
中原中也の『北の海』(北の湖に非ず)……セクシーな人魚の腕時計の記事を見つけて、この詩を思い出しました。うるわしき百合の世界(*´∀`*)ポッ
【ユリス・ナルダン 人魚 腕時計】
https://ameblo.jp/blue-seamade/entry-12667282311.html
【人魚姫 絵本セレクション】
https://madamsteam.com/column/314
村上春樹氏が『夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです』で
物語を体験するというのは、他人の靴に足を入れるようなもの。世界には無数の異なった形やサイズの靴があり、その靴を履くことによって、別の誰かの目を通して世界を見ることになる
と話しているようです。ガラスの靴に赤い靴……歌を歌えば靴がなり、本を読めば胸が高鳴る(*´∀`)♪
日付が変わりました。この時間はまだまだ冷えますね。モコモコ靴下を履いて寝ることにしますわ。皆さまもどうぞ体調にお気をつけ下さい。素敵な日曜日をお過ごし下さいませ(* ^ー゜)ノ
夢を見るために毎朝僕は目覚めるのです 村上春樹インタビュー集1997-2011 (文春文庫) >> https://bookmeter.com/books/5276502
【童謡 靴が鳴る】
http://www.worldfolksong.com/sp/songbook/japan/kutsuganaru.htm
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2021年04月11日 17:11
オスカーさん、こんにちは
エイプリルフールって別名「四月馬鹿」て言いますよね。今時、4月1日に嘘をつく人って居るんでしょうか?そう言えば、去年も今年も「コロナに関する嘘情報は止めて下さい」て云う注意喚起が有りましたよね…
エイプリルフールって別名「四月馬鹿」て言いますよね。今時、4月1日に嘘をつく人って居るんでしょうか?そう言えば、去年も今年も「コロナに関する嘘情報は止めて下さい」て云う注意喚起が有りましたよね…
2. Posted by さち 2021年04月11日 19:01
人魚の時計セクシィ。色も綺麗です。とても手が出ませんが、上から三個目の抱き合っているやつが好みです。人魚ってどんな作品を見ても、魅力的な物が多い気がします。
3. Posted by オスカー 2021年04月12日 07:37
ミューちゃん様
無責任な噂話は1年中流れていますからね。伝え方って大事だなと思います。なんとなくエイプリルフールに記事を書くのに抵抗を感じてしまい、このところ4/1は更新していない私です(^o^;)
無責任な噂話は1年中流れていますからね。伝え方って大事だなと思います。なんとなくエイプリルフールに記事を書くのに抵抗を感じてしまい、このところ4/1は更新していない私です(^o^;)
4. Posted by オスカー 2021年04月12日 07:40
さち様
人魚や人魚姫で画像検索するとたくさん出て来て、やはり魅力的な存在なのだと思います。
この腕時計を身に付けている男性がいたらガン見すると思いますが、やはり実用より鑑賞用でしょうか?
人魚や人魚姫で画像検索するとたくさん出て来て、やはり魅力的な存在なのだと思います。
この腕時計を身に付けている男性がいたらガン見すると思いますが、やはり実用より鑑賞用でしょうか?
5. Posted by さち 2021年04月12日 08:02
まあ観賞用でしょうねぇ。あの無駄にきらきら光って時針すら見えないやつとかよりはマシですが、老眼にはツライです。最近はデザインより、文字盤が見え易いか否かで選ばざるを得ない自分が悲しいです(´;ω;`)ウゥゥ
6. Posted by オスカー 2021年04月12日 11:51
さち様
腕時計は機能性重視! だってそれが本来の役目なんですもの〜私も大きい文字盤タイプが好きですが、腕時計をつけることもなくなりました😅
腕時計は機能性重視! だってそれが本来の役目なんですもの〜私も大きい文字盤タイプが好きですが、腕時計をつけることもなくなりました😅
7. Posted by ナンチャッテ 2021年04月12日 15:12
魚パイの話
お手軽に、うなぎパイはご存知でしょうか?
静岡西部の銘菓で、名古屋でも売ってます
ガチで鰻入ってますよ〜 …粉にしたものがですが笑
お手軽に、うなぎパイはご存知でしょうか?
静岡西部の銘菓で、名古屋でも売ってます
ガチで鰻入ってますよ〜 …粉にしたものがですが笑
8. Posted by オスカー 2021年04月12日 16:01
ナンチャッテ様
夜のお菓子・うなぎパイ! 懐かしいお菓子です。
「うなぎパイV.S.O.P.」は食べたことが内ので食べてみたい…静岡のアンテナショップが近くにあればなぁ。北海道は近くの商業施設に入っているんですが。あと沖縄フェアが常設のスーパーもある(笑)
夜のお菓子・うなぎパイ! 懐かしいお菓子です。
「うなぎパイV.S.O.P.」は食べたことが内ので食べてみたい…静岡のアンテナショップが近くにあればなぁ。北海道は近くの商業施設に入っているんですが。あと沖縄フェアが常設のスーパーもある(笑)
9. Posted by 猫ムスメ 2021年04月13日 14:47
フランスではエイプリルフール=魚なんですね( ゚д゚) 初めて知りました。背中にシールと言うと会社員時代、通勤電車で「ちかん」と貼られた人をみたことがあります(-。-;
村上春樹さんは流石ですね〜。
読書好きにはすごくよく分かる例えです。
また村上春樹が読みたくなりました。特にスワローズのやつ(笑)
村上春樹さんは流石ですね〜。
読書好きにはすごくよく分かる例えです。
また村上春樹が読みたくなりました。特にスワローズのやつ(笑)
10. Posted by オスカー 2021年04月13日 17:01
猫ムスメ様
鷽(うそ)という鳥がいますが、オスは"てりうそ"(顔と喉が赤くて美しい)メスは赤い所がなく全体に茶色なので、"あまうそ"というそうです。照りに対して雨ということらしいです。人間って生きている間にどのくらいウソをつくのかなと考えてしまいました(; ̄ー ̄A
鷽(うそ)という鳥がいますが、オスは"てりうそ"(顔と喉が赤くて美しい)メスは赤い所がなく全体に茶色なので、"あまうそ"というそうです。照りに対して雨ということらしいです。人間って生きている間にどのくらいウソをつくのかなと考えてしまいました(; ̄ー ̄A