2021年09月29日
鹿火雲便りNo.18:雨ニモマケズ
今日は9月29日……「苦肉の策」が浮かんで来たので、この正しい意味はなんだろう?と検索してしまいました。
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=320
「羊頭狗肉」という四字熟語(*)もありますが、今は『強欲な羊』を読んでいます。多分、未年に「ひつじ」の本を読もう!と思ってタイトル買いしたのだと思われます……あと表紙買いだろうな(笑)
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488448110
第一話に『よくばりオオカミとやさしいヒツジ』という絵本のあらすじが出てきます。実在しない絵本のようですが、怪談絵本シリーズ(**)みたいな雰囲気! いつか発売されるかも?
欲の皮の突っ張った狼が、お腹が空いて死にそうだと嘘をつき、友達の羊の家にあった食べ物をすべてたいらげる。それでも足りずに、皿や鍋、机やドアまで食べ尽くして、食べる物が何一つなくなると、狼は友達の羊まで食べてしまう。やっと満足した狼は、羊を誘って散歩に行こうとしますが、羊がいない。当たり前です、自分が食べてしまったのですから。一人ぼっちになった狼は羊の優しさが忘れられず、また羊に優しくしてもらいたくて、自分で自分のお腹を裂くという、ちょっと怖いお話でした。(P18)
読みはじめからなんとなく「コイツが犯人だろうな」とわかるんですけど、答え合わせをするような気分で読んでしまう短編集です。今月はコレが〆の1冊になるのでしょうか。
↑ とノンキに書いていましたが、最後まで読んで自分の浅はかさに気がつきました…… 続編もあるようなので読んでみたいです。
http://www.webmysteries.jp/archives/22942901.html
*****
台風16号が明後日には本州に最も接近するとか。
この前「京都弁の雨ニモマケズ」を見つけました。ずいぶん印象が変わりますね。
http://sorayukufune.seesaa.net/article/446600474.html?seesaa_related=category
どうぞ皆さま、お気をつけ下さいませ。
(*)https://gogen-yurai.jp/youtoukuniku/
(**)
https://www.iwasakishoten.co.jp/special/kaidan/
https://japanknowledge.com/articles/blognihongo/entry.html?entryid=320
「羊頭狗肉」という四字熟語(*)もありますが、今は『強欲な羊』を読んでいます。多分、未年に「ひつじ」の本を読もう!と思ってタイトル買いしたのだと思われます……あと表紙買いだろうな(笑)
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488448110
第一話に『よくばりオオカミとやさしいヒツジ』という絵本のあらすじが出てきます。実在しない絵本のようですが、怪談絵本シリーズ(**)みたいな雰囲気! いつか発売されるかも?
欲の皮の突っ張った狼が、お腹が空いて死にそうだと嘘をつき、友達の羊の家にあった食べ物をすべてたいらげる。それでも足りずに、皿や鍋、机やドアまで食べ尽くして、食べる物が何一つなくなると、狼は友達の羊まで食べてしまう。やっと満足した狼は、羊を誘って散歩に行こうとしますが、羊がいない。当たり前です、自分が食べてしまったのですから。一人ぼっちになった狼は羊の優しさが忘れられず、また羊に優しくしてもらいたくて、自分で自分のお腹を裂くという、ちょっと怖いお話でした。(P18)
読みはじめからなんとなく「コイツが犯人だろうな」とわかるんですけど、答え合わせをするような気分で読んでしまう短編集です。今月はコレが〆の1冊になるのでしょうか。
↑ とノンキに書いていましたが、最後まで読んで自分の浅はかさに気がつきました…… 続編もあるようなので読んでみたいです。
http://www.webmysteries.jp/archives/22942901.html
*****
台風16号が明後日には本州に最も接近するとか。
この前「京都弁の雨ニモマケズ」を見つけました。ずいぶん印象が変わりますね。
http://sorayukufune.seesaa.net/article/446600474.html?seesaa_related=category
どうぞ皆さま、お気をつけ下さいませ。
(*)https://gogen-yurai.jp/youtoukuniku/
(**)
https://www.iwasakishoten.co.jp/special/kaidan/
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2021年09月29日 16:15
オスカーさん、こんにちは
未年生まれの牡羊座の僕にとっては、羊頭狗肉と云う四字熟語の意味が、まるで自分の事じゃないかと思うぐらい、変なシンパシーを感じてしまいます
明日で緊急事態宣言が解除になりますね。東京だと半年振りの全面解除なんだとか。でも酒の提供は9時までだとか営業時間の短縮だとか制限が多いので今までとは、あまり変わらない日常を過ごすんでしょうね

未年生まれの牡羊座の僕にとっては、羊頭狗肉と云う四字熟語の意味が、まるで自分の事じゃないかと思うぐらい、変なシンパシーを感じてしまいます

明日で緊急事態宣言が解除になりますね。東京だと半年振りの全面解除なんだとか。でも酒の提供は9時までだとか営業時間の短縮だとか制限が多いので今までとは、あまり変わらない日常を過ごすんでしょうね

2. Posted by さち 2021年09月30日 07:30
苦肉の策の意味、知りませんでした。こ、怖いっ(◎_◎;)
森先生の『墜ちていく僕たち』読み終わりましたが、ラストが??で。細切れに読んでいたからだろうか💧
「京都弁の雨ニモマケズ」なんかほのぼのしました(*´▽`*)
森先生の『墜ちていく僕たち』読み終わりましたが、ラストが??で。細切れに読んでいたからだろうか💧
「京都弁の雨ニモマケズ」なんかほのぼのしました(*´▽`*)
3. Posted by オスカー 2021年09月30日 18:08
ミューちゃん様
月末にバタバタといろんな事がありましたね。
最近地震が多いのが心配です。台風も接近中ですし。なんだかまた落ち着かないまま新しい月になりますが、来月もまたよろしくお願いいたします。ご自愛下さいませ。
月末にバタバタといろんな事がありましたね。
最近地震が多いのが心配です。台風も接近中ですし。なんだかまた落ち着かないまま新しい月になりますが、来月もまたよろしくお願いいたします。ご自愛下さいませ。
4. Posted by オスカー 2021年09月30日 18:15
さち様
森先生の本はどんなジャンルでもタイトルが哲学的で気になるものばかり! しかし、積ん読本を減らさねばと今は「蟇屋敷(がまやしき)の殺人」を読んでいます😅 ◯◯探偵、◯◯屋敷……このテのタイトルは再現なくありそう💦
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。ご自愛下さい!
森先生の本はどんなジャンルでもタイトルが哲学的で気になるものばかり! しかし、積ん読本を減らさねばと今は「蟇屋敷(がまやしき)の殺人」を読んでいます😅 ◯◯探偵、◯◯屋敷……このテのタイトルは再現なくありそう💦
今月もお付き合いいただき、ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。ご自愛下さい!