2021年12月24日

古暦雲便りNo.19:ごったん です (; ̄ー ̄A

今日はクリスマスイブ✨ pixivにあった【サンタさんているのかな?】のお話がよかったです🎅

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16575975

*****

12/20読売新聞の編集手帳に「ごたごた」の由来について書いてありました。自分でも検索したのですが、仏教由来の言葉の一つでした。鎌倉時代に宋から来日した僧、兀庵普寧(ごったんふねい)という禅師の言葉が理屈っぽく訳が分からないことから、理路整然としていないことを「ごったんごったん」と言うようになったそうです。それが縮まり 「ごたごた」に。「ごった煮」の名前の由来も兀庵普寧からだそうです。

こんな風に名前が残るとは思っていなかったでしょうね〜ぐでんぐでんの由来にもビックリです ( ゚Д゚)

https://www.kanken.or.jp/kanken/trivia/category05/170406.html

*****

ちょっとした備忘の果実たち🎄

【長生きは無限の徳】
https://ameblo.jp/sakadachikaba/entry-12683990191.html

【横尾忠則 グッズ】
https://www.tadanoriyokoo.jp/product-list

【しあわせの黄色いハト】
https://www.kochi-bungaku.com/6914/

*****

皆さま、ゴタゴタすることなくどうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませ。

メリークリスマス ✨🎄✨



rohengram799 at 08:05コメント(2) |  

コメント一欄

1. Posted by さち   2021年12月24日 19:24
「サンタさんているのかな?」面白かったです🎅
あと、しあわせの黄色いハト、意表を突かれました。思わず笑ってしまいました(≧▽≦)
ケーキも何もない🎄です。どうせケーキ屋は並んでるし。クリスマス明けがダンナの誕生日なので、その時に気が向いたら買ってこようかな~🍰
2. Posted by オスカー   2021年12月24日 22:41
さち様
ウチも何もナシです。多分お正月も何もないような気がする( ̄0 ̄;)
ダンナさま、12月生まれなのですね。さち様と同じく美しい冬の季節に誕生されたとは……ひと足お先に「おめでとうございます!」(*^▽^)/★*☆♪

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ