2021年12月03日
古暦雲便りNo.3:パリの女の子
♪あなたの胸に耳をあてれば それは真夜中の
時計の響き 〜
キャンディーズのこの歌を思い出したのは、今日が12月3日だからでしょうか〜フランス語で1 2 3は……(`O`)♪
【アン・ドゥ・トロワ】
https://sp.uta-net.com/movie/431/
「パリの女の子はよく道端、階段、手すりに腰掛けている」という文章を読んだことがあります。日本人では絵にならない、行儀が悪い、邪魔な風景ですね。建物の構造?も違うからかも。
読売新聞 くらし面に【思春期から授業で「予防教育」】【「対等な関係」デートDVから考える】という見出しの記事がありました。中学生の授業でかぁ、と時代の流れを感じました。イマドキの授業だわ。相手を思いやる言葉や態度を学ぶ、という点ではいいのかな? ただ、ちょっとした心配の言葉もDVだ!と受け取らないようにして欲しいですねぇ。束縛や過干渉、独占欲とかある程度オトナになったり経験しないと判断出来ない気もします。
コチラは森絵都さんの『針の穴』という短いお話。
小学生ってこんな感じだよなぁ、と懐かしい気分になりました。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/webmaga/kodomo/detail04.html
朝から地震のニュースが続いています。どうぞ皆さま、お気をつけ下さいませ。よい週末を (*・ω・)ノ
時計の響き 〜
キャンディーズのこの歌を思い出したのは、今日が12月3日だからでしょうか〜フランス語で1 2 3は……(`O`)♪
【アン・ドゥ・トロワ】
https://sp.uta-net.com/movie/431/
「パリの女の子はよく道端、階段、手すりに腰掛けている」という文章を読んだことがあります。日本人では絵にならない、行儀が悪い、邪魔な風景ですね。建物の構造?も違うからかも。
読売新聞 くらし面に【思春期から授業で「予防教育」】【「対等な関係」デートDVから考える】という見出しの記事がありました。中学生の授業でかぁ、と時代の流れを感じました。イマドキの授業だわ。相手を思いやる言葉や態度を学ぶ、という点ではいいのかな? ただ、ちょっとした心配の言葉もDVだ!と受け取らないようにして欲しいですねぇ。束縛や過干渉、独占欲とかある程度オトナになったり経験しないと判断出来ない気もします。
コチラは森絵都さんの『針の穴』という短いお話。
小学生ってこんな感じだよなぁ、と懐かしい気分になりました。
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/webmaga/kodomo/detail04.html
朝から地震のニュースが続いています。どうぞ皆さま、お気をつけ下さいませ。よい週末を (*・ω・)ノ
rohengram799 at 09:45│Comments(6)
この記事へのコメント
1. Posted by ナンチャッテ 2021年12月03日 13:50
こんにちは、怖いですよね
ここ最近、日本全国で地震祭り開催中の模様 地震少なくてクラウドのサーバーが集中している沖縄地方にも発生しているし
その中で、自分の住む名古屋はほとんど無いんですな クルクルと言われ続けている東海大震災の嗅げもない、逆に不気味すぎますよ
ここ最近、日本全国で地震祭り開催中の模様 地震少なくてクラウドのサーバーが集中している沖縄地方にも発生しているし
その中で、自分の住む名古屋はほとんど無いんですな クルクルと言われ続けている東海大震災の嗅げもない、逆に不気味すぎますよ
2. Posted by さち 2021年12月03日 21:16
キャンディーズの歌、懐かしく聴きました🎵
『針の穴』面白かったです。微笑ましいなあ(´∀`*)ウフフ
デートDV。「うるせぇ」「黙れ」「俺だけ見てろ」などなど、あの男なら漏れなく当て嵌まる~。そう考えると、ユリは案外打たれ強いのか?と思いました(あ、またイケナイ妄想が( ̄▽ ̄;))。
『針の穴』面白かったです。微笑ましいなあ(´∀`*)ウフフ
デートDV。「うるせぇ」「黙れ」「俺だけ見てろ」などなど、あの男なら漏れなく当て嵌まる~。そう考えると、ユリは案外打たれ強いのか?と思いました(あ、またイケナイ妄想が( ̄▽ ̄;))。
3. Posted by オスカー 2021年12月04日 07:36
ナンチャッテ様
おはようございます。今度は長野で地震という速報が……なんて落ち着かない月始めでしょう。やっぱり寒い時期には地震が多い気がします。体調管理も大変ですが、どうぞお気をつけ下さい。今月もよろしくお願いいたします!
おはようございます。今度は長野で地震という速報が……なんて落ち着かない月始めでしょう。やっぱり寒い時期には地震が多い気がします。体調管理も大変ですが、どうぞお気をつけ下さい。今月もよろしくお願いいたします!
4. Posted by オスカー 2021年12月04日 07:40
さち様
「ドメスティックな彼女」という漫画があったのですが、ドメスティックの意味を知らなかった私は鬼嫁予備軍の話かと思っていました😅 ヤキモチも許せる範囲ってありますからね〜妄想をふくらませた先にある作品に期待します😍
「ドメスティックな彼女」という漫画があったのですが、ドメスティックの意味を知らなかった私は鬼嫁予備軍の話かと思っていました😅 ヤキモチも許せる範囲ってありますからね〜妄想をふくらませた先にある作品に期待します😍
5. Posted by ミューちゃん 2021年12月04日 16:41
オスカーさん、こんにちは
昨日の朝は、僕は外に居たのですが、「ドーン」て云う地響きが鳴って、外でも揺れを感じました和歌山が震源地だったので当然、三重も影響があったのですが、昨日の朝の相次ぐ地震は、さすがに参りましたね
曲違いですが、キャンディーズの「年下の男の子」をストリートピアノで演奏してる動画を見つけました。ピアノだけだと、もっと大人の「年下の男の子」に聴こえますね🎹
https://youtu.be/N-YUmSgrI0Y
昨日の朝は、僕は外に居たのですが、「ドーン」て云う地響きが鳴って、外でも揺れを感じました和歌山が震源地だったので当然、三重も影響があったのですが、昨日の朝の相次ぐ地震は、さすがに参りましたね
曲違いですが、キャンディーズの「年下の男の子」をストリートピアノで演奏してる動画を見つけました。ピアノだけだと、もっと大人の「年下の男の子」に聴こえますね🎹
https://youtu.be/N-YUmSgrI0Y
6. Posted by オスカー 2021年12月05日 07:39
ミューちゃん様
何事もなく落ち着いた師走であってほしいですね。キャンディーズの「年下の男の子」あの振り付けと親衛隊の掛け声込みでのドキドキ、おちゃめ感があるかも〜ピアノも素敵ですねぇ💕
何事もなく落ち着いた師走であってほしいですね。キャンディーズの「年下の男の子」あの振り付けと親衛隊の掛け声込みでのドキドキ、おちゃめ感があるかも〜ピアノも素敵ですねぇ💕