2022年02月14日

かたゆき雲便りNo.10: 梅 と 松 と 藤

本格的な受験シーズンになりました。学問の神さまといえば菅原道真公……そして有名な「飛梅伝説」!

実際、一晩で♪京都から〜博多まで〜 じゃなくて(^^;大宰府まではどのくらいのスピードなのか等を考察した記事を見つけました(笑)

【飛梅伝説】
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanagitarikao/20220211-00281535


「飛松」もあるとは知らなかったです。「鳶松」ならイナセなおにーさんのイメージ(笑)

【飛松天神社】 狛犬さんたちがカッコいい✨
https://akaharaimori.com/jinnjya-itayado


コチラは以前ブログに書いた、さだまさしさんの歌う『飛梅』についての夫婦の大変心あたたまる会話です ← もちろんウソです、おバカさんな話です💦

http://blog.livedoor.jp/rohengram799/archives/50654475.html


【梅ヶ枝餅】
https://www.city.dazaifu.lg.jp/site/kanko/16906.html

【さだまさし 「飛梅」】
https://sp.uta-net.com/movie/39112/


ついでに藤圭子さんの歌う【京都から博多まで】もどうぞ ♀_(`O`)♪

https://sp.uta-net.com/movie/1607/



今日はバレンタインデーなのでそれに関するSSをひとつご紹介します。いろんな投稿サイトがあるのですね φ(゚∀゚ )

https://monogatary.com/story/342957




rohengram799 at 18:00コメント(5) | 絵本・昔話・童話・法話 | さだまさし 

コメント一欄

1. Posted by さち   2022年02月14日 21:24
こんばんは(*^。^*)
物語を投稿するサイト? 初めて知りました。知らないだけでもっとたくさんのサイトがあるのでしょうね。
そんな中で巡り会い仲良くさせていただけるって稀有なことなんだなあと思いました🎵
今日はトイレの床シートを貼り替えました。めっちゃ大変だったけど綺麗になって嬉しいです✨ 恐らく後日、変なところが筋肉痛になるでしょう(;・∀・)
2. Posted by オスカー   2022年02月15日 09:47
さち様
今朝のお目覚めはいかがですか? (笑) 私は毎日ダラダラなのでさち様を見習わねば!
投稿サイトの掛け持ち?している人は多いですね。pixivとnoteとブログとかカクヨムとか…それぞれ読者層のようなものが違う感じがするので、幅広く作品を読んだり見てもらうためでしょう。皆さん、創作が好きなんだなぁと思います(*´ω`*)
3. Posted by さち   2022年02月15日 13:57
こんにちは(*^^*)
太腿と腕の辺りが痛いです。ずっと四つん這いになってシートを貼ったり切ったりしていたからでしょう(;・∀・)
歳を取ると筋肉痛は二、三日遅れてくるというのに、最近は翌日に出るような気がします。何故でしょう? 筋肉痛も一周回ってくるのでしょうか。
4. Posted by さち   2022年02月15日 14:08
追伸。

アメブロのRoseさまの最新ブログ「あの水玉って・・何?」のコメント欄で、りんさまと三人で妄想劇場で遊んでおります。
良かったら覗いてみてください(*´з`)
上の方です。笑えます。
5. Posted by オスカー   2022年02月15日 15:27
さち様
筋肉痛は普段使っていない場所を使った時に早めにやってくるらしいです。私だったら起き上がれないかもしれない💦 追伸もありがとうございます! またメールしますね(о´∀`о)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ