2022年02月12日

かたゆき雲便りNo.8:余寒 と 余熱

まだ道端には雪が残っていますが、先月よりは雪が降った時間が短かったようで歩くのも大丈夫でした(;´∀`)


毎日オリンピック中継がありますが、なんだか疑惑の判定、というより不可解な判定が多いような……開催国に対するイメージもあるかもしれませんが。

男子フィギュアスケートでは4回転が当たり前になってきましたね。羽生結弦くんの精神力等には本当にどうしたらそんなに……と思ってしまいます。まだ若いのに生き急いでいるようにも感じるし、張りつめ過ぎて壊れないか、長生きできないんじゃないかとかへんな心配をしてしまいます。

ソチオリンピックの時に浅田真央ちゃんについて書かれた編集手帳が素晴らしかったので、今の担当者は羽生くんについてどんな記事を書くのかな?と思っていたのに、その話題はなかったですねぇ。オリンピック後にでも書くのか、全く書かないのか? しばらく紙面を注目したいです。


https://ameblo.jp/shintaiikudomukyoku/entry-11780044197.html

前に貼り付けた記事が読めなくなっていたのでコチラを(2024/10/28)




月曜日はバレンタインデーですね。フランス語ではバレンタインのことを「La Saint-Valentin(ラ・サンヴァロンタン)」と言い、また「La fête des amoureux(恋人たちのお祭り)」とされているとか。おフランスにこだわるのは『ベルばら』ファンの性(さが)だと思って笑い飛ばして下さいな f(^_^;)


いまだに新聞の投書欄に「義理チョコはやめて(/´△`\)」という内容が載ります。渡す方は案外気楽に義理で渡しているかもしれませんが、受け取った方は「お返しをしないといけない!」と義務感に悩むことになるかも……。


バレンタインデーというと国生さゆりちゃんのあの歌より稲垣潤一さんのこの歌が浮かぶワタクシです(*´∀`*)ポッ💕

♪ Everyday's Valentine ~思い焦がれて~

https://sp.uta-net.com/movie/29189/



月曜日はまた雪の予報も〜皆さま、お気をつけ下さいませ (*・ω・)ノ





rohengram799 at 15:50コメント(6) |  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2022年02月12日 16:44
オスカーさん、こんにちは
オリンピック自体は観ないのですが、ニュース番組のスポーツコーナーを観ると、メダルを獲った直後の選手をわざわざスタジオに読んでインタビューする、あの手法やめてもらいたいですよねメチャクチャ疲れてるのに、的外れな質問ばっかりしているのが腹立ってくるんですよこの調子だとテレビ離れしていくのは仕方ないかなって思いますね…

僕はバレンタインと言えば、EPOさんのエンドレス・バレンタインですねこの曲、かなり好きだったんですけど、テレビのバレンタイン特集では流れないんですよね

https://youtu.be/ebM88oExY0U
2. Posted by オスカー   2022年02月12日 17:42
ミューちゃん様
あの「日本に帰ったら何を食べたいですか」的な質問はやめて欲しいですね。今までもずっとクダラナイ質問はヤメロ!と言われているのになぜ繰り返すのか、そしてメダルメダルと連呼するのもやめて欲しいです。EPOさん! 彼女の歌はなんか春先になると聞きたくなります(*´∀`)♪

3. Posted by さち   2022年02月12日 18:51
浅田真央ちゃんの編集手帳、素晴らしいですね。
ソチのフリーは今も録画を残してあって、思い出した時に観ると今でも胸が熱くなります。
また観なおしてみようと思います(*^。^*)
4. Posted by 猫ムスメ   2022年02月12日 21:51
そもそも開催国がヤバイんですよ。
私は要人を派遣しないとかそういうレベルじゃなく、もう全ての国が五輪自体をボイコットし世界大会のようなものを開くべきだと思ってました。
ちなみにジャンプのスーツで違反になったのは全て政府要人を派遣しなかった国…らしいですね。

我が家は夫がスポーツ好きなので見てますが、面白かったのはカーリングだけです。
と言うのも息子が見た瞬間、釘付けになり「そうじき みたいだね!」と叫んだからです(笑)
5. Posted by オスカー   2022年02月13日 12:05
さち様
今日の編集手帳のネタは海産物の偽装に関してでした。オリンピック全体の話題あっても羽生くん個人への記事はないかもしれないですね〜どんな切り口で来るか期待していたんですけど(笑)
真央ちゃん、今はのんびりいろんなことを楽しんでいたらいいなと思います。
6. Posted by オスカー   2022年02月13日 12:12
猫ムスメ様
華やかな北京と違い、地方の農村で暮らしている人たちはどうしているのだろうと考えます。オリンピックに隠れていろんなことがすすんでいるような気がします。 競技はどれもちゃんと見ていないです〜テレビをつけていれば何かしらやっている(笑) カーリング、漬物石のイメージが抜けません💦

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ