2022年03月01日
春和雲便りNo.1:春和景明 (追記あり)
睦まじかった如月くんは逃げていき、弥生ちゃんがやって来ました(笑) 今日から3月、年度末ですね。なんだか昨年よりも状況がいろんな面で悪化しているような気がします。
* * * * *
ロシアとウクライナのニュースに『銀河英雄伝説』の登場人物が語っていた、たくさんの言葉を思い出します。
「死ぬ覚悟があれば、どんなひどいことをやってもいいと言うの?信念さえあれば、どんなひどいことも愚かなこともやっていいと言うの? 」
「恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。吾々が次の世代に何か遺産を託さなくてはならないとするなら、やはり平和が一番だ。そして前の世代から手渡された平和を維持するのは、次の世代の責任だ。それぞれの世代が、後の世代への責任を忘れないでいれば、結果として長期間の平和が保てるだろう。忘れれば先人の資産は食いつぶされ、人類は一から再出発ということになる。」
「私は少しだけ歴史を学んだ 。 それで知ったんだが 人類の社会には思想の潮流の2つあるんだ 。 人の命以上の価値がある説と 命に勝るものはないという説とだ 。 人は戦いを始める時 前者を口実にし 止める時 後者を理由にする 。それを何百年何千年と続けてきた」
* * * * *
【性別変更の女性、自身の凍結精子で生まれた子の「認知」認められず】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e734c1a0b9223698e6d276c554670db9d3df98
この裁判のニュース、なんで?の疑問がたくさん出て来てしまう。生まれてきた子どもたちが平穏に暮らせる環境が一番なのだけれど……これからこういう問題も増えていくのかな、やっぱり。
* * * * *
今月は「春和景明(しゅんわけいめい)」から春和雲便りにしました。もうブログタイトルを空のお城からかえたので「◯◯雲便り」にこだわらなくてもいいかなぁ、と思いつつ、やっぱり付けてしまう💦
意味は「春の日の穏やかで、光の明るいさま」「春の穏やかで、明るい陽気のこと」 です。このタイトルにふさわしい内容にならない可能性は大でありますが、おやぢの戯れ言、備忘録をゆる〜くぬるま湯のように見守ってお付き合いいただけたら有り難く思います。また皆さまが見つけたオモロー(今は使う人もいないだろうなぁ)なアレコレを教えていただけたら、大変喜びます゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします (*´・ω・`)ノ
【追記】
他の方のTwitterを読んでいて見つけたのだけれど、この人の主張は今言うべきことなのか?
https://mobile.twitter.com/momokonojo/status/1498467810758246400
* * * * *
ロシアとウクライナのニュースに『銀河英雄伝説』の登場人物が語っていた、たくさんの言葉を思い出します。
「死ぬ覚悟があれば、どんなひどいことをやってもいいと言うの?信念さえあれば、どんなひどいことも愚かなこともやっていいと言うの? 」
「恒久平和なんて人類の歴史上なかった。だから私はそんなもの望みはしない。だが何十年かの平和で豊かな時代は存在できた。吾々が次の世代に何か遺産を託さなくてはならないとするなら、やはり平和が一番だ。そして前の世代から手渡された平和を維持するのは、次の世代の責任だ。それぞれの世代が、後の世代への責任を忘れないでいれば、結果として長期間の平和が保てるだろう。忘れれば先人の資産は食いつぶされ、人類は一から再出発ということになる。」
「私は少しだけ歴史を学んだ 。 それで知ったんだが 人類の社会には思想の潮流の2つあるんだ 。 人の命以上の価値がある説と 命に勝るものはないという説とだ 。 人は戦いを始める時 前者を口実にし 止める時 後者を理由にする 。それを何百年何千年と続けてきた」
* * * * *
【性別変更の女性、自身の凍結精子で生まれた子の「認知」認められず】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98e734c1a0b9223698e6d276c554670db9d3df98
この裁判のニュース、なんで?の疑問がたくさん出て来てしまう。生まれてきた子どもたちが平穏に暮らせる環境が一番なのだけれど……これからこういう問題も増えていくのかな、やっぱり。
* * * * *
今月は「春和景明(しゅんわけいめい)」から春和雲便りにしました。もうブログタイトルを空のお城からかえたので「◯◯雲便り」にこだわらなくてもいいかなぁ、と思いつつ、やっぱり付けてしまう💦
意味は「春の日の穏やかで、光の明るいさま」「春の穏やかで、明るい陽気のこと」 です。このタイトルにふさわしい内容にならない可能性は大でありますが、おやぢの戯れ言、備忘録をゆる〜くぬるま湯のように見守ってお付き合いいただけたら有り難く思います。また皆さまが見つけたオモロー(今は使う人もいないだろうなぁ)なアレコレを教えていただけたら、大変喜びます゚+.(*ノωヾ*)♪+゚
ではでは、今月もどうぞよろしくお願いいたします (*´・ω・`)ノ
【追記】
他の方のTwitterを読んでいて見つけたのだけれど、この人の主張は今言うべきことなのか?
https://mobile.twitter.com/momokonojo/status/1498467810758246400
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2022年03月01日 16:47
オスカーさん、こんにちは
他国で戦争が起きてるのに、そしてコロナ感染が、まだまだ終息してないのに、何故、日本は今、値上げラッシュになるのかが疑問です
これはもう苛めだと思います
政治家の先生方の給料を半分にして、そのお金でコロナの医療逼迫やウクライナの人達を助ければ良いのに…。政治家の給料は税金ですもんね…。

他国で戦争が起きてるのに、そしてコロナ感染が、まだまだ終息してないのに、何故、日本は今、値上げラッシュになるのかが疑問です


2. Posted by オスカー 2022年03月02日 07:11
ミューちゃん様
日本と世界は大きくつながっているんだなぁって実感しますね。チェルノブイリの時も小麦粉高騰になった気がしますが。「イマジン」など反戦歌と言われるものの動画が貼り付けてあるブログ記事もありますね。早く少しでもよい方向にいくことを願っています。
日本と世界は大きくつながっているんだなぁって実感しますね。チェルノブイリの時も小麦粉高騰になった気がしますが。「イマジン」など反戦歌と言われるものの動画が貼り付けてあるブログ記事もありますね。早く少しでもよい方向にいくことを願っています。
3. Posted by イネス 2022年03月02日 12:12
他国に侵略したりミサイル飛ばしたり、今、世界は未曾有のパンデミックを経験しているというのにそんなことやってる場合か?馬鹿なのか?と普通に思ってしまうわたくしは単純思考なんでしょうね。ヤン氏の言葉が重みを持って迫ります。
4. Posted by オスカー 2022年03月02日 12:55
イネス様
「ペンは何百年も前の独裁者や何千年も昔の暴君を告発することができる。剣をたずさえても歴史の流れを遡行することはできないが、ペンならそれができるんだ」
今起きている出来事を後世の歴史家たちはどう語るのか。昨日と今日でまた状況が変わっていますが、自分の出来ることを有形無形に拘らず出来る範囲で…ですね。
「ペンは何百年も前の独裁者や何千年も昔の暴君を告発することができる。剣をたずさえても歴史の流れを遡行することはできないが、ペンならそれができるんだ」
今起きている出来事を後世の歴史家たちはどう語るのか。昨日と今日でまた状況が変わっていますが、自分の出来ることを有形無形に拘らず出来る範囲で…ですね。