2022年06月04日
花香実雲便りNo.2:ハナカミの土曜日
昨日は買い物帰りに雷雨に遭い、折りたたみ傘は持っていたのですがリュックも靴も買ったばかりの文庫本も濡れてしまいました😢
【駐車場のねこ】
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167918606
雹は降りませんでしたが、短い停電があり……これからこういうことが増えるのかもしれないですね。
気がつかないうちに紫陽花があちこちで咲いていました。こちらの記事の写真にあった紫陽花のいけばな、素敵だなと思いました。
【いけばなの日】
https://note.com/honno_hitotoki/n/nc0683be3b877
さてさて、今年は「ベルサイユのばら」50周年ということで、海外でも日本よりスゴいことになっているようです。イタリアの様子がコチラ!! 日本語訳にしたらオスカルさまがオスカー夫人に(☉。☉)!!
https://milano.repubblica.it/cronaca/2022/05/30/news/lady_oscar_metropolitana_tram_milano_campagna_pubblicitaria_maxco-351843231/
イタリア語つながりでこちらの記事も面白かったのでどうぞ♪~(´ε` )
【夫婦の寝床と夫婦のベッド】
https://note.com/22192/n/n1d9bdeaa488f
今月のお便りは「花香美(ハナカミ)」です。梅雨時なので梅に関する名前がいいかなと思って。花粉症の時期の鼻水ズルズルのハナカミではございません💦 可愛らしい梅の花です✨
https://green-rocket.jp/item/1871
ではでは皆さま、今月もユルユル更新になりますが、よろしくお願いいたします。どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませヾ(・ω・*)ノ
【駐車場のねこ】
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167918606
雹は降りませんでしたが、短い停電があり……これからこういうことが増えるのかもしれないですね。
気がつかないうちに紫陽花があちこちで咲いていました。こちらの記事の写真にあった紫陽花のいけばな、素敵だなと思いました。
【いけばなの日】
https://note.com/honno_hitotoki/n/nc0683be3b877
さてさて、今年は「ベルサイユのばら」50周年ということで、海外でも日本よりスゴいことになっているようです。イタリアの様子がコチラ!! 日本語訳にしたらオスカルさまがオスカー夫人に(☉。☉)!!
https://milano.repubblica.it/cronaca/2022/05/30/news/lady_oscar_metropolitana_tram_milano_campagna_pubblicitaria_maxco-351843231/
イタリア語つながりでこちらの記事も面白かったのでどうぞ♪~(´ε` )
【夫婦の寝床と夫婦のベッド】
https://note.com/22192/n/n1d9bdeaa488f
今月のお便りは「花香美(ハナカミ)」です。梅雨時なので梅に関する名前がいいかなと思って。花粉症の時期の鼻水ズルズルのハナカミではございません💦 可愛らしい梅の花です✨
https://green-rocket.jp/item/1871
ではでは皆さま、今月もユルユル更新になりますが、よろしくお願いいたします。どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませヾ(・ω・*)ノ
rohengram799 at 09:55│Comments(6)
この記事へのコメント
1. Posted by ミューちゃん 2022年06月04日 16:17
オスカーさん、こんにちは
僕の部屋には1日の日に新しいエアコンが来まして、取り敢えず、今年の夏は助かりました関東での雹は大変だったみたいですね雹で割れた車の窓ガラスは保険は効くのでしょうか今月も宜しくお願いしますね
僕の部屋には1日の日に新しいエアコンが来まして、取り敢えず、今年の夏は助かりました関東での雹は大変だったみたいですね雹で割れた車の窓ガラスは保険は効くのでしょうか今月も宜しくお願いしますね
2. Posted by さち 2022年06月04日 17:31
こんにちは🌹
オスカー夫人(笑)の路面電車すご~い。駅もすご~い。日本の地下鉄も負けてられませんね✨
雷雨、大変でしたね(;・∀・)文庫本まで濡れちゃったんですか💦
ところで「羆嵐」怖かったですか?アマゾンのレビューを読んで怖気づいています。
栗本薫さんも読んだことなくて気になり、一冊だけ図書館で予約してみました。こうやって知らない本の世界が広がっていくのは楽しいです🎶
オスカー夫人(笑)の路面電車すご~い。駅もすご~い。日本の地下鉄も負けてられませんね✨
雷雨、大変でしたね(;・∀・)文庫本まで濡れちゃったんですか💦
ところで「羆嵐」怖かったですか?アマゾンのレビューを読んで怖気づいています。
栗本薫さんも読んだことなくて気になり、一冊だけ図書館で予約してみました。こうやって知らない本の世界が広がっていくのは楽しいです🎶
3. Posted by オスカー 2022年06月04日 22:27
ミューちゃん様
場所により窓ガラスが何十枚も割れて臨時休校になったところもあるそうですが、梅雨入り前に修理が終わらないと不安な人たちも多いでしょうね。この前はスマホに竜巻注意の文字が出てビックリしました。ミューちゃん様もどうぞご自愛下さいませ。またよろしくお願いいたします!
場所により窓ガラスが何十枚も割れて臨時休校になったところもあるそうですが、梅雨入り前に修理が終わらないと不安な人たちも多いでしょうね。この前はスマホに竜巻注意の文字が出てビックリしました。ミューちゃん様もどうぞご自愛下さいませ。またよろしくお願いいたします!
4. Posted by オスカー 2022年06月04日 22:38
さち様
「羆嵐」は怖いというより凄惨というか……熊が人を襲う場面よりその後の様子があまりにも酷いです。鉄砲があるから大丈夫とか熊をバカにしすぎだろ!!ってなります。吉村昭さんの作品ってわりと淡々とした描写なのですが、それがまた実際に起きた事件なのだと強く意識するというか。マタギの小説とは違うし積極的にはおすすめ出来ないです😣
栗本作品は「いとしのリリー」 がせつなかった記憶があります。
「羆嵐」は怖いというより凄惨というか……熊が人を襲う場面よりその後の様子があまりにも酷いです。鉄砲があるから大丈夫とか熊をバカにしすぎだろ!!ってなります。吉村昭さんの作品ってわりと淡々とした描写なのですが、それがまた実際に起きた事件なのだと強く意識するというか。マタギの小説とは違うし積極的にはおすすめ出来ないです😣
栗本作品は「いとしのリリー」 がせつなかった記憶があります。
5. Posted by イネス 2022年06月09日 11:27
うっわーーーイタリアに行きたいです😍ドゥオーモもブラーノもウフィツィもそっちのけで地下鉄構内で写真を撮りまくってる自分が目に浮かびます🤣
イタリア版アニメのオスカルさまの声がすごくいいんですよね……もちろん田島令子さんの声もいいんですが、イタリアのオスカルさまはやわらかなアルトでちょっとハスキーで、まさに理想の声。そしてアンドレの声がまためちゃめちゃいいッ!!セクシーで深みがあって、初めて聞いた時は腰がくだけました😆
「羆嵐」数年前に読みました……あまりに凄惨すぎてもう読みたくない!と思いながらそれでも読まずにいられない。そういう意味では名著だと思います。読んだ後しばらく、うちの中に羆が現れそうで(マンションなのに😅)怖かったです。クローゼットとかいきなりバーン!と破壊して出てきそうな気がして……わんこちゃんを連れてどうやって逃げようか、と本気でシミュレーションしてました……
イタリア版アニメのオスカルさまの声がすごくいいんですよね……もちろん田島令子さんの声もいいんですが、イタリアのオスカルさまはやわらかなアルトでちょっとハスキーで、まさに理想の声。そしてアンドレの声がまためちゃめちゃいいッ!!セクシーで深みがあって、初めて聞いた時は腰がくだけました😆
「羆嵐」数年前に読みました……あまりに凄惨すぎてもう読みたくない!と思いながらそれでも読まずにいられない。そういう意味では名著だと思います。読んだ後しばらく、うちの中に羆が現れそうで(マンションなのに😅)怖かったです。クローゼットとかいきなりバーン!と破壊して出てきそうな気がして……わんこちゃんを連れてどうやって逃げようか、と本気でシミュレーションしてました……
6. Posted by オスカー 2022年06月10日 09:15
イネス様
「ベルばら」海外ファンも熱心熱烈ですよね〜外国語がわかったらどんなにいいかと思いますわ。これからまた盛り上がって情報がたくさん入って来たら嬉しいです🌹
吉村昭さんの短編集にも熊を扱った作品があって、心を通わせることが出来てもやっぱり人間と野生動物には越えられない何かがあるんだと思った記憶があります。
「ベルばら」海外ファンも熱心熱烈ですよね〜外国語がわかったらどんなにいいかと思いますわ。これからまた盛り上がって情報がたくさん入って来たら嬉しいです🌹
吉村昭さんの短編集にも熊を扱った作品があって、心を通わせることが出来てもやっぱり人間と野生動物には越えられない何かがあるんだと思った記憶があります。