2022年08月23日
夕菅雲便りNo9.:ココロをヤる〜葉月☀
おはようございます(•ө•)
今日は処暑。暑さがおさまり秋らしくなる…のはまだ幾らか先のような気もします。旧暦の葉月は9月上旬ごろからですが、阪田寛夫さんの『葉月』という詩を知りました。コレ、標準語だとスゴい暗くなってドンヨリしそうですが(ギョッ!!とする表現もあるし)関西弁(だよね?)なのでいくらか救われる気がします。ドリカムの「大阪LOVER」で気分をアゲてみました(*ノ・ω・)ノ♫
https://www.uta-net.com/song/52084/
「葉月」 阪田寛夫
こんやは二時間も待ったに
なんで来てくれなんだのか
おれはほんまにつらい
あんまりつらいから
関西線にとびこんで死にたいわ
そやけどあんたをうらみはせんで
あんたはやさしいて
ええひとやから
ころしたりせえへん
死ぬのんはわしの方や
あんたは心がまっすぐして
おれは大まがり
さりながら
わいのむねに穴あいて
風がすかすか抜けよんねん
つべとうて
くるしいて
まるでろうやに ほりこまれて
電気ぱちんと消されたみたいや
ほんまに切ない お月さん
──お月さん やて
あほうなこと云いました
さいなら、わしゃもうあかへん
死なんでおれへん
電車がええのや
ガーッときたら
ギョキッと首がこんころぶわ
そやけど
むかしから
女に二時間待たされたからて
死んだ男がおるやろか
それを思うとはずかしい
└|∵|┐♪ └|∵|┐♪ └|∵|┐♪
「光球(こうきゅう)」を検索していた時に見つけた「心を遣(や)る」という言葉、Give my heart ❦ なのかしらん?と思ったら
① 心に滞るものを他におしやる。心のうさを晴らす。心を慰める
とあって、アラ(;・∀・)となりました。平仮名で「やる」だとプレゼント🎁的な意味合いが強くなるのかも。
ではでは〜よい1日になりますようにヾ(・ω・*)ノ
今日は処暑。暑さがおさまり秋らしくなる…のはまだ幾らか先のような気もします。旧暦の葉月は9月上旬ごろからですが、阪田寛夫さんの『葉月』という詩を知りました。コレ、標準語だとスゴい暗くなってドンヨリしそうですが(ギョッ!!とする表現もあるし)関西弁(だよね?)なのでいくらか救われる気がします。ドリカムの「大阪LOVER」で気分をアゲてみました(*ノ・ω・)ノ♫
https://www.uta-net.com/song/52084/
「葉月」 阪田寛夫
こんやは二時間も待ったに
なんで来てくれなんだのか
おれはほんまにつらい
あんまりつらいから
関西線にとびこんで死にたいわ
そやけどあんたをうらみはせんで
あんたはやさしいて
ええひとやから
ころしたりせえへん
死ぬのんはわしの方や
あんたは心がまっすぐして
おれは大まがり
さりながら
わいのむねに穴あいて
風がすかすか抜けよんねん
つべとうて
くるしいて
まるでろうやに ほりこまれて
電気ぱちんと消されたみたいや
ほんまに切ない お月さん
──お月さん やて
あほうなこと云いました
さいなら、わしゃもうあかへん
死なんでおれへん
電車がええのや
ガーッときたら
ギョキッと首がこんころぶわ
そやけど
むかしから
女に二時間待たされたからて
死んだ男がおるやろか
それを思うとはずかしい
└|∵|┐♪ └|∵|┐♪ └|∵|┐♪
「光球(こうきゅう)」を検索していた時に見つけた「心を遣(や)る」という言葉、Give my heart ❦ なのかしらん?と思ったら
① 心に滞るものを他におしやる。心のうさを晴らす。心を慰める
とあって、アラ(;・∀・)となりました。平仮名で「やる」だとプレゼント🎁的な意味合いが強くなるのかも。
ではでは〜よい1日になりますようにヾ(・ω・*)ノ
コメント一欄
1. Posted by まろゆーろ 2022年08月23日 21:09
こんばんは。
この詩は面白いですね。関西弁だから人の心模様が切実というか現実味に溢れていて。
大学時代の大阪弁を思い出させてくれるようなフレーズがいくつかあって、ますます面白く何度も読み返しました。
遣る。なかなか深い意味合いがありますね。隋や唐に遣るから遣隋使、遣唐使。日本語って本当に愉快です。
今日は処暑でした。まだまだ暑いのう・・・です。何とか乗り切りましょう。
この詩は面白いですね。関西弁だから人の心模様が切実というか現実味に溢れていて。
大学時代の大阪弁を思い出させてくれるようなフレーズがいくつかあって、ますます面白く何度も読み返しました。
遣る。なかなか深い意味合いがありますね。隋や唐に遣るから遣隋使、遣唐使。日本語って本当に愉快です。
今日は処暑でした。まだまだ暑いのう・・・です。何とか乗り切りましょう。
2. Posted by オスカー 2022年08月24日 07:26
まろゆーろ様
バリバリの関西弁を話す人にはあったことがありません。聞き役に徹することになるのでしょうか? 大阪・関西万博のミャクミャクもかなりのインパクトがあってコワイ…(◉‿◉)
晩夏光とか美しい季節の表現でアツさを軽減したいです(笑)
バリバリの関西弁を話す人にはあったことがありません。聞き役に徹することになるのでしょうか? 大阪・関西万博のミャクミャクもかなりのインパクトがあってコワイ…(◉‿◉)
晩夏光とか美しい季節の表現でアツさを軽減したいです(笑)