2022年09月06日

玉兎雲便りNo.4:月曜の朝と夜

おはようございます。今朝は遠くに霧がモヤモヤと。

「オレの初恋、見つけたよ!」

昨日の朝は夢の中で誰かがこう叫んだところで目が覚めました~なんなんだ(笑)

昨晩は加藤シゲアキくんの小説をはじめて読みました。前編にあたるAge22だけですけど。残りも買わないと!
【チュベローズで待ってる】
https://tower.jp/article/feature_item/2022/04/01/3002

タイトルのチュベローズって月下香(夜来香と間違えて書いてました、失礼しました!)のことだよね、と思ってタイトル買い。花言葉が「危険な快楽」なのでよく覚えている花です(ノ´∀`*)

この中に鬼王神社が出てきて、歌舞伎町にそんなものが、となりました。新宿は花園神社しか知らないワタクシ……それも昔、新選組関係のイベントがあったからという理由ಠ﹏ಠ 多分それがなければ神社とか全く知らないですわ。鬼王神社の狛犬さん、迫力があります。富士塚も見てみたい。

【鬼王神社】
https://omatsurijapan.com/blog/inarikiojinja/

スラスラと読みやすくて、加藤シゲアキくんてたくさん本を読んでいる人なんだろうな、と思いました。この後に立川談四楼さんの『恋文横丁 八祥亭』を読み始めたのですが、なんか読みにくいなぁ〜と感じてしまうくらい(;´∀`)
https://shosetsu-maru.com/column_editors/2022-08-03


コチラはバレエ漫画の歴史をまとめた記事です。読んだことがあるのは懐かしいし、知らない漫画は読みたくなる🍒
https://note.com/bearsxxx/m/m7394938a33c7

あとバレリーナがデザインされた素敵なアクセサリー記事を〜私には無縁のカワイイ&キラキラ✨な世界(笑)
https://madamefigaro.jp/fashion/jewelry/220809-vca.html


ではでは、皆さま、天気予報をマメにチェックしてどうぞお気をつけ下さいませ。




rohengram799 at 07:15コメント(7) | 空のお城図書館  

コメント一欄

1. Posted by イネス   2022年09月06日 08:50
バレエ漫画、いいですよね〜✨
『SWAN』は大人になってから知ったのですが、すぐ夢中になって全巻揃えて一気読みしました。絵がとにかく美しい✨バレエ漫画という名のスポ根。付き人になりたいくらいお蝶夫人が好きなわたくしとしては、京極さんが気になって気になって……麗しき女王の悲哀。(同じく女王なのにアントワネットさまにそれほど惹かれないのはなぜかしら💦)
『ドゥ ダ ダンシン!』もすごく好きです☺️なんたって鯛ちゃんのキャラがいいです〜明るくてカラッとしてて正直で。友達になりたい。真理姫の努力に裏付けされた高飛車さもいい。
また読み返したくなりました……読もっと。
2. Posted by まろゆーろ   2022年09月06日 13:19
こんにちは。
加藤シゲアキくんって誰?? 調べたらNEWSのメンバーのおひとりだったのですね。多才だなぁと感心しました。
ことほどに時代についていけなくなっております。
ただし!!夜来香と言えば実家にあった木でもあります。山口淑子さんの歌としても耳に残っています。オスカーさん、ご存知ないかもしれないですね(涙)
台風は大きな影響もなく去っていきました。毎度「来る来る詐欺」みたいなものですが、何事もないのが一番ですね。

いつもご心配いただきありがとうございます。
オスカーさんも御身お大事に。
3. Posted by オスカー   2022年09月06日 14:04
イネスさま
「SWAN」連載当初から綺麗な漫画だなぁ、バレリーナって素敵😍と思っていました。京極さんが「私はプリマになるために生まれてきたのではない ただバレエを愛するために生まれてきたのだから」という場面はとても印象的でした。扉絵も集めていた記憶が。「アラベスク」ではノンナに「自分が信じられないならオレを信じろ」のコーチの言葉にキャー!!となり「スバル」ではZONEというものを知りました。やっぱり漫画から学ぶものって大きいですよね(笑) まだまだ未読作品がたくさんあります~生きているうちに読めるでしょうか?! いつかバレエをテーマにしたイネスさまの作品が見たい(読みたい)です🌹
4. Posted by オスカー   2022年09月06日 14:22
まろゆーろ様
まずはお詫びをしなくては…チュベローズを夜来香と書いていましたが、月下香の間違いでした(;´д`)トホホ…なんか違う気がする~と思いながら、確認しなかったのがいけなかった…失礼しましたm(_ _)m 歌は知っています!! 以前ドラマで天海祐希さんが歌っていましたね。 「蘇州夜曲」も知っています(笑) 今の歌は何を言っているのか聞き取れないので、昔の歌に癒やされております。師匠もゆっくり大好きなもの、美しいものに存分に癒やされて下さいませ🍀
5. Posted by 猫ムスメ   2022年09月06日 21:38
加藤シゲアキくんて本当に文章が上手なんですね!! これだけ本を読まれているオスカーさんがおっしゃるなら間違いないのでしょう(o^^o)

実はテレビドラマなどを全く見ない我が家ですが、唯一、「ゼロ 一攫千金ゲーム」だけは夫が録画していて夫婦で見ました(^_^;) 夫がナニワ金融道みたいなカネ系のはなしが
6. Posted by 猫ムスメ   2022年09月06日 21:44
すいません、また途中で送信しました💦

【続き】
カネ系の話が大好きだからです(笑)。
その時もう小説を書いているという話は知っていたので〝こんなイケメンが本まで書けるのね〟と感心したものです😊

あ、ちなみに立川談四楼師匠は極左ですね。Twitterでの発言が結構ヤバくて落語ファンにもドン引きされてます(-。-; 色々文章は書かれているようですが、極左のイメージが強いため素直には読めないです。
7. Posted by オスカー   2022年09月07日 11:53
猫ムスメ様
談四楼さんのは最初の話だけ読んで放置してます😅
「チュベローズ…」は2冊読み終わりました。藤原伊織さんの「ひまわりの祝祭」を読んだ時にコレって純愛物語だよなぁと思ったんですが、同じような感想が最初に浮かびました。 加藤シゲアキくん、多分、顔を見てもわからないと思いますが(笑)小説はこれからも注目したいです🐾

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ