2022年10月25日

醸成雲便りNo.14 : Moin Moin ⁠(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)⁠

Moin Moin⁠🐥


「Moin(モイン)」は北ドイツなどで話される挨拶の一種で「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」などの意味があるそうです。時間帯を問わず使える便利な挨拶の言葉! 単独で「Moin」2つ重ねて「Moin Moin」と使えるそうです。日本語で時間が関係ない挨拶というと「ごきげんよう✨」とか(・・?

歌舞伎俳優の松本白鸚さんが令和4年度文化勲章を受章のニュースが〜おめでとうございます💐私には大河ドラマ『黄金の日々』の松本幸四郎のイメージのままなんですが、もう80歳なんですね。打ち間違いでしょうが『ラ・マンチャの男』が『ラマチャンの男』とあって、ラマちゃん!風車に向かっていっても仕方ないかも!なんて思ってしまいました(笑) 


そろそろダンナさんからカエルコールがある時間です〜こちらの漫画を見ては美味しそうだなぁと思っています←自分で作る気はありません¯⁠\⁠(⁠◉⁠‿⁠◉⁠)⁠/⁠¯
【元パティシエのヒモが作るいたわりごはん】
https://ddnavi.com/serial/itawarigohan


今夜は新月🌑 どちらにしても天気が悪いので月は見えません~皆さま、風邪などひかないようにお気をつけ下さいませ(@^^)/
 


rohengram799 at 17:25│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by ミューちゃん   2022年10月26日 15:47
オスカーさん、こんにちは
確かユーミンが文化功労者に選ばれたんですよね。最近のユーミンは、50周年のベストアルバムのタイミングでテレビに出まくってるイメージが有ります(笑)。2018年の紅白歌合戦でのサザンとユーミンの共演は良かったですねユーミンは「桑田君」て呼びますが、桑田さんの事を”君付け”で呼ぶ人は、もう少ないでしょうね
2. Posted by オスカー   2022年10月26日 18:16
ミューちゃん様
確かにユーミンのメディア露出は増えましたね。荒井由実時代の映像が見たいなぁと思います。「桑田くん」今は小学生もさん付けたそうですが、くん付けにたくさんの思い出や歴史を感じますね😄
3. Posted by 猫ムスメ   2022年10月26日 22:02
「元パティシエのヒモ」ってかなりのパワーワードですよね😂😂😂  

漫画とかって大体「簡単にできる料理」「時短料理」がテーマになり易いと思うので、このように時間をかけてじっくり…系は目新しいかもしれません。ま、私も絶対つくりませんがね(笑)
4. Posted by オスカー   2022年10月27日 09:18
猫ムスメ様
料理関係のコミックエッセイってたくさんあるので、あちこち読み散らかしていますが、作ったのは本当に簡単なものだけですね。冷凍牛丼の具に麺つゆを足して豆腐を入れて即席肉豆腐とか〜コレは何かもう一品あったらなぁ、という時に助かりました😄

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ