おはようございます🐥
田舎では枯露柿の出荷が始まったようです。
つながれて甘さ等しき吊し柿 清水みどり
✤ ✤ ✤
星野源さんの『くだらないの中に』という歌に「首筋の匂いがパンのよう」というフレーズがあると知り、聴いてみました。こういう感性ってすごいなぁ。ご飯の炊ける匂いではドラマにならないな、と思ったムードのないワタクシ🥸
https://www.uta-net.com/movie/109570/
✤ ✤ ✤
ヘミングウェイの名作映画『老人と海』の新訳が発売されたそうです。少年ではなく青年かぁ、だいぶイメージが変わりますね。
【新訳 老人と海】
https://sayusha.com/books/-/isbn9784865283341
BOYと聞いて菊池桃子ちゃんのこの歌を思い出しました。
【BOYのテーマ 菊池桃子】
https://www.uta-net.com/song/4098/
BOYって何歳までなのかなぁ、と思って検索していたら何冊かの辞書で調たというブログがありました。GIRLの年齢範囲も。
https://ameblo.jp/english-worldview/entry-11133642052.html
ではでは(・ω・*)🐤🐤🐤
田舎では枯露柿の出荷が始まったようです。
つながれて甘さ等しき吊し柿 清水みどり
✤ ✤ ✤
星野源さんの『くだらないの中に』という歌に「首筋の匂いがパンのよう」というフレーズがあると知り、聴いてみました。こういう感性ってすごいなぁ。ご飯の炊ける匂いではドラマにならないな、と思ったムードのないワタクシ🥸
https://www.uta-net.com/movie/109570/
✤ ✤ ✤
ヘミングウェイの名作映画『老人と海』の新訳が発売されたそうです。少年ではなく青年かぁ、だいぶイメージが変わりますね。
【新訳 老人と海】
https://sayusha.com/books/-/isbn9784865283341
BOYと聞いて菊池桃子ちゃんのこの歌を思い出しました。
【BOYのテーマ 菊池桃子】
https://www.uta-net.com/song/4098/
BOYって何歳までなのかなぁ、と思って検索していたら何冊かの辞書で調たというブログがありました。GIRLの年齢範囲も。
https://ameblo.jp/english-worldview/entry-11133642052.html
ではでは(・ω・*)🐤🐤🐤
コメント
コメント一覧 (2)
BOYというと、一条ゆかり先生の漫画(『恋唄姫』)で、30歳手前位の女性が高校生に向かってそう呼んでいるのがありました💗
日本だと「ぼうや」とよく言いますよね。
ジブリの『紅の豚』でジーナという妖艶な歌姫がプロポーズしたカーチス(年齢は分からないけど30くらい?)に向かって「アメリカへは、ぼく一人で帰りなさいね(うろ覚え)」という台詞があります。まあ、これは台詞だし揶揄ですね💧
確かに少女は少年より低い気がします。レオニードが最期に「異国の少女を愛し」と言っていたけど、出会った時、ユリは17くらいですよね。文章でもどこまで少女と書いていいのか悩みます(;・∀・)
少年時代から青年時代ってわかるけど、少女時代の次は何になるんでしょうね? 娘盛り? なんかおっさん臭いなぁ💦 ユリウスは見た目より精神的な純粋さが「少女」と言いたくなりますね。レオさまが老成している分、穢れのない、まばゆい存在って感じがします🍒