2023年02月14日

萌揺雲便りNo.7:まとまらない火曜日

こんにちは🐥 昨日は不順な天候にやられたのか、午前中はお布団の中で、午後も一歩も外に出ることなく過ごしてしまいました。♫もう若くないさと君に言い訳したね〜 と「いちご白書をもう一度」が浮かんできた火曜日の昼下り🥸


読売新聞の『四季』は長谷川櫂さんが俳句やら短歌、詩などを紹介してくれるコラムなんですが、今日はランボーでした。


黒いA、白いE、赤いI、緑のU、青いO、母音たちよ、


「黒いA」「青いO」……もう頭の中は共感覚より「ベルばら」のアンドレ氏とオスカルさまのふたりの世界ですよ🌹(笑)
中地義和編『対訳ランボー詩集』より……コレを読めば全文わかるでしょうが、ランボーは難し過ぎる……シャガールの絵の世界のイメージをランボーには抱いています。どんな人かよく知らないけど😅 


以下、戯れ言です🍎


■BARのマナーとか読んでいたら【「あちらのお客様に1杯」は、正直1番ひどいです。相手に対して恐怖感しか与えませんし、その方は見ず知らずの人からお酒をいただきたくてバーに来ているわけではありません。】とあって、爆笑!


■国書刊行会(1971年に学術資料の復刻出版を目的として設立)創業50周年記念フェア
https://www.kokusho.co.jp/50th/


■「一杯のコーヒーには40年の思い出がある」
トルコの諺。ここでいう「40」という数字には「たくさん」の意味で使われているそう。すなわち「40年の思い出」とは、「長年の思い出」という意味に。「一杯のコーヒーをごちそうしたことは、いつまでもその人の心に残る」転じて「親切なことをすれば、いつまでも覚えていてもらえる」ということ。一杯のコーヒーから恋が生まれることも(笑)

余談ですが『銀牙英雄伝説』に沈黙提督と言われるアイゼナッハ上級大将がいます。極端に無口! 配属されたばかりと思われる従卒が「指を1度鳴らしたらコーヒーを、2回鳴らしたらウイスキーを、4分未満で」を緊張から間違って覚えてしまい、指を2回鳴らしたのに3分50秒で2杯のコーヒーを届けてしまう場面がありました。しかしアイゼナッハはそのまま黙って2杯とも飲んだ! 遠征の間、禁酒を余儀なくされたが2杯のコーヒーには不自由しなくなったというエピソードを思い出しました😄


■【珈琲文庫】
https://ekkyoinc.jp/coffeebunko/


■「きっしょ、きっしょを大切にする」
京都や大阪では、大事な機会や節目などを「きっしょ」と言うとか。 吉書とは 期日を選んで天皇に申し上げる文書のこと。これが転じて大事な節目、機会の意味として使われているそうです。言い方によっては「キモい」的なイヤな言葉になってしまうので気をつけないと💦


■チョコ俳句スロット
https://slot-maker.com/214/

バレンタインデーなのでダンナさんにチョコを買おうとしたら、スーパーではコーナーがほぼ撤去状態に……毎年いつまでもダラダラチョコを売っていたのに、どうしたんだ〜仕方ないので、普通のチョコを買いました。皆さまは?!


ではでは、皆さまもどうぞお身体に気をつけてお過ごし下さいませ。





rohengram799 at 15:20│Comments(9)詰め合わせ 

この記事へのコメント

1. Posted by 猫ムスメ   2023年02月14日 15:56
「チョコ俳句スロット」面白いですね〜😁
Twitterでシェアさせて頂きました!

体調の方はいかがですか?
寒暖差が大きく堪える時期ですね。
お大事になさってください。
2. Posted by ミューちゃん   2023年02月14日 16:25
オスカーさん、こんにちは
「チョコ俳句スロット」僕もツイッターでシェアしました(笑)。なかなか面白いですね

こう云う診断メーカーって最近、多いですよね。ツイッターの遊び心が詰め込まれてて面白いと思います(笑)
3. Posted by オスカー   2023年02月15日 08:04
猫ムスメ様
GABAの安眠効果?があるチョコが値引きされていたのでものは試しに買ってみました。寝る前に3粒?!😱 夕飯後に食べて寝るまでには2時間以上あけてみました。なんとなく目覚めはいいような気はします😅
猫がワンポイントの足袋とか見つけました〜カワイイ😆
https://jizaiya.fashionstore.jp/categories/4179323
猫ムスメ様も無理なさらずに!
4. Posted by オスカー   2023年02月15日 08:08
ミューちゃん様
言葉の組み合わせで何だこりゃ?!な俳句?が出来るのが面白いですよね😄 こういう発想がうかぶ人ってすごいなぁ、と思います。 週末はかなり気温が高くなるようですが、朝晩の気温差が大きいのはツラい💦 ミューちゃん様もあたたかくしてお過ごし下さいませ。
5. Posted by さち   2023年02月15日 08:53
花粉も飛び始めたようですし、季節の変わり目なのでしょうか。去年は無かった体の変調に戸惑うばかりですね。どうかご自愛ください🍀

一昨日、スーパーに舟和の芋羊羹のハートバージョンが売っていて思わず買ってしまいました。
あの芋羊羹が四つ葉のクローバーみたいに小さな箱に収まっていました(*´▽`*)
タイトルは「ハートでい~もん」(≧▽≦)
6. Posted by さち   2023年02月15日 08:55
こちらです🍀

https://entabe.jp/37003/funawa-releases-valentine-sweets-2021
7. Posted by オスカー   2023年02月15日 14:09
さち様
ハートの芋ようかん😍 食べたい! なんでウチの近所のスーパーには普通の舟和の芋ようかんしかなかったのか……残念! 今日は🔔🌹がPascoとコラボしたパンが値引きされていたので買ってみました。 今日も風が冷たい…さち様もどうぞご自愛くださいませ。


8. Posted by イネス   2023年02月15日 16:49
バレンタインデー……わたくしはといえば、バレンタインにちなんだSSを当日中に投稿しようと頭振り乱してiPadに向かっておりました😅(そして結局日にちをまたいでしまうという……)今日、近くのカフェに行って赤ワインとガトー・オ・ショコラでひとり打ち上げ致しましたとさ🍷✨
「きっしょ」ってそう意味があったんですね。わたしは即座に「キモい」の方を連想してしまいました💦「き」にイントネーションがあるのかな?
9. Posted by オスカー   2023年02月15日 18:49
イネスさま
昨年の作品も読み返してムフ💕としておりました。こちらは🔔🌹ではありませんが好きなバレンタインデーの漫画です→https://www.pixiv.net/artworks/105368181
地方の言葉ってアクセントも難しいですよね。ドラマなんかでもなんか違う〜!って思う人は多そうです。広島弁のOAとかどうなんでしょう〜? 聖書を広島弁で…は面白かったです😆 過去記事→http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50769450.html

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ