2023年04月28日

陽春雲便りNo.20∶午後の客 

こんにちは🐥 


だいぶ前に田舎に帰った時に役場で町誌が販売されていて、欲しいなぁと思ったのですが、いいお値段だったので断念しました。う~ん、でもきっとウチは商売をしていたので何かしら載っているはず…と今でも気になっています。

東日本大震災の被災地でもある『女川町誌』電子版を拾い読みしています。読書メーターの感想に「恋の島伝説」とあり、これは何かしら?と調べたのがきっかけで教えて電子版を教えていただきました。恋の島伝説は他にもあります。
https://www.town.onagawa.miyagi.jp/choushi.html

私が読んでいるのは昭和35年発行分。とにかく資料が膨大!!白鳥省吾が「女川音頭」を作詞していることを知りました。白鳥省吾賞がありました。
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~y-sato/index.html#%E7%9B%AE%E3%80%80%E6%AC%A1

第5回白鳥省吾賞受賞者・安原輝彦氏の「午後の客」を読みました。ファミレスなんてずいぶん行ってないけれど、今もこんな感じなのかも…と思ってしまった。
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~y-sato/yasuhara.htm


さてさて、なにかと話題のチャットGPT、こちらの記事を読むとこれからの国語教育・日本語ってどうなるんだろ?と不安。まぁ自分もだいぶ日本語の読み書き、会話があやしくなっているんですが……加齢のせいにしたいが、それはまだムリっぽいか😓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9220eb14b93b2a8c62b5f3f5573356d974148ebc



いよいよGWとテレビでは似たような行楽情報を流していますが、私にはこれといった予定もなく……またどこかに行く気力もない! 皆さまはいかがでしょうか? 

今月は誕生月ということでお祝いコメントもいただき、ありがとうございました。また来月ものんびり気ままに更新していけたらと思います。引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。

ではではまたね «٩(*´∀`*)۶»フリフリ✨




rohengram799 at 14:35コメント(4) | わたしにできること  

コメント一欄

1. Posted by さち   2023年04月29日 11:31
こんにちは🍀
私もファミレスは昔から行く習慣が無かったです。今はサイゼリヤとか駅前にありますけど、以前は駅から遠い場所にしかないイメージで、だから尚更足が向かなかったのかも😅
2. Posted by オスカー   2023年04月29日 15:18
さち様
最寄り駅近くにサイゼリヤがありますが、商業施設内にマックなどが出来る前は学生&おば様のたまり場だったみたいです~今はあちこちバラけているようですが。外食もほとんどしないので、今浦島状態かも💦
3. Posted by ミューちゃん   2023年04月29日 15:40
オスカーさん、こんにちは
チャットGPTも要は使いようですよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9220eb14b93b2a8c62b5f3f5573356d974148ebc

僕らが親に「テレビばっかり観てるとアホになるよ」て言われてたのと多分、同じ感覚なんでしょう。でも2050年には日本の人口が9000万人台まで減って、今のZ世代って言われてる子達が50代になって会社の上司になったら、部下がAI…て云う事も可能性としては有るだろうから、あからさまにバカには出来ないと思いますけどね
4. Posted by オスカー   2023年04月29日 16:30
ミューちゃん様
なんでも使い方次第で有益にも害悪にもなるとわかっていても、こういう電脳世界のものってスゴいスピードで変化していくので、私などはついていけないアセりもあるのかも😱 今、学生でなくてよかった~!と思います。絶対落ちこぼれですわ💦

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ