2023年05月30日
だし雲便りNo.20∶夜泊石 と 犬
おはようございます🐥
「夜泊石(よどまりいし)」という漢字を見つけて、怪談話かと思ったら……
池泉庭園において、数個の石を直線に配置した石組のこと。蓬莱思想などからきた物で、神仙島である蓬莱島には、仙薬財宝があるために、それらの物を求めるために、夜、海に停泊している舟の姿を現している。京都西芳寺、鹿苑寺(通称金閣寺)、積翠園などの夜泊石が有名である。
金閣寺は修学旅行で行ったけれど、夜泊石のことなど聞いた記憶がない……西芳寺も苔の話しかなかったと思うし。こちらが西芳寺の夜泊石。よくわからない😓
https://garden-guide.jp/spot.php?i=kokedera
さてさて……一昨日(5/28)の読売新聞・こどもの詩にウホッ?!となりました。作者は中1。
『犬』
ご飯の時間になると
ちゃわんの前におすわりしている
場所を横どりして座ってみた
そうしたら
犬は私の後ろに座った
ワンちゃん〜!! ムリにどけよ!とかしないところがなんとも言えない💦 そんなワンちゃんに刺激されて三遊亭金馬師匠の『犬』を青空文庫で読みました。いろんな犬の思い出〜語り口がやはり巧みです。今だと問題アリな部分も……?
落語に犬を扱ったものは、『大処の犬』『犬の眼』『いつ受ける』『課長の犬』『無筆の犬』『夜道の犬』に今の『元犬』がある。
『元犬』は私の中でもおなじみになってきましたが、あとは知らないかなぁ。また調べてみたいです。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001805/files/56793_55651.html
関東も梅雨入りは早いのでしょうか、なんだかヘンな天気で季節がわからなくなっています😱 皆さま、どうぞよい1日を🍀
「夜泊石(よどまりいし)」という漢字を見つけて、怪談話かと思ったら……
池泉庭園において、数個の石を直線に配置した石組のこと。蓬莱思想などからきた物で、神仙島である蓬莱島には、仙薬財宝があるために、それらの物を求めるために、夜、海に停泊している舟の姿を現している。京都西芳寺、鹿苑寺(通称金閣寺)、積翠園などの夜泊石が有名である。
金閣寺は修学旅行で行ったけれど、夜泊石のことなど聞いた記憶がない……西芳寺も苔の話しかなかったと思うし。こちらが西芳寺の夜泊石。よくわからない😓
https://garden-guide.jp/spot.php?i=kokedera
さてさて……一昨日(5/28)の読売新聞・こどもの詩にウホッ?!となりました。作者は中1。
『犬』
ご飯の時間になると
ちゃわんの前におすわりしている
場所を横どりして座ってみた
そうしたら
犬は私の後ろに座った
ワンちゃん〜!! ムリにどけよ!とかしないところがなんとも言えない💦 そんなワンちゃんに刺激されて三遊亭金馬師匠の『犬』を青空文庫で読みました。いろんな犬の思い出〜語り口がやはり巧みです。今だと問題アリな部分も……?
落語に犬を扱ったものは、『大処の犬』『犬の眼』『いつ受ける』『課長の犬』『無筆の犬』『夜道の犬』に今の『元犬』がある。
『元犬』は私の中でもおなじみになってきましたが、あとは知らないかなぁ。また調べてみたいです。
https://www.aozora.gr.jp/cards/001805/files/56793_55651.html
関東も梅雨入りは早いのでしょうか、なんだかヘンな天気で季節がわからなくなっています😱 皆さま、どうぞよい1日を🍀
この記事へのコメント
1. Posted by イネス 2023年05月30日 08:07
わんこってほんとにいじらしいよね……と思いわたしもやってみました。うちの子はわたしの斜め前に立ってもっそい不審そうな目で見てました😅申し訳ない気分になりました💦
2. Posted by オスカー 2023年05月30日 15:53
イネスさま
おお、やってみたのですね😄 ワンちゃん〜! 毎回繰り返すと何か変化があるでしょうか?😆
おお、やってみたのですね😄 ワンちゃん〜! 毎回繰り返すと何か変化があるでしょうか?😆
3. Posted by 猫ムスメ 2023年05月31日 09:26
以前、談志の昔の音源を聴いていたら
「猫の尻尾に火をつけて(喧嘩相手の)家の中に入れた」
というマクラが出てきて〝いやいやこれは〜😅〟と思いました。
今なら完全にアウトですよね。
何の噺のマクラだったか覚えてませんが、これだけは猫ちゃん可哀想〜と思って印象に残ってます。ちなみにこの音源はまだ売られていると思います(^_^;)
「猫の尻尾に火をつけて(喧嘩相手の)家の中に入れた」
というマクラが出てきて〝いやいやこれは〜😅〟と思いました。
今なら完全にアウトですよね。
何の噺のマクラだったか覚えてませんが、これだけは猫ちゃん可哀想〜と思って印象に残ってます。ちなみにこの音源はまだ売られていると思います(^_^;)
4. Posted by オスカー 2023年05月31日 12:42
猫ムスメ様
談志師匠〜! まぁ今はヤバいものって小説やら音楽やらアチコチにありますよね💦 漫画『あかね噺』では「金明竹」が。この落語も猫ムスメさまに教えていただいた気がします。
あとこの前『長短』を知りました。こういう人っているよなぁ、と😅
談志師匠〜! まぁ今はヤバいものって小説やら音楽やらアチコチにありますよね💦 漫画『あかね噺』では「金明竹」が。この落語も猫ムスメさまに教えていただいた気がします。
あとこの前『長短』を知りました。こういう人っているよなぁ、と😅