2023年06月02日
暑劇雲便りNo.1:カニ・イカ・サギ
こんにちは🐥
6月に入りました。なんとなく6月はカニ🦀が思い浮かびます。「蟹鳥色」から「蟹鳥小紋」という模様を知りました。蟹鳥は身分や地位の高い人のところに生まれたばかりの子に初めて着せる産衣のことだそう。蟹、鶴、宝尽くしなど縁起のいい模様が染められたらしく……この柄を見たかったのですが、検索したらカニ模様の帯とか浴衣しか出てこなかった😓 色は薄い水色みたいな感じ。
ホラー系のいろんな本を検索していた時に見つけた『怪奇文学的大山脈 <Ⅰ>』というアンソロジー。
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488010201
読書メーターである方の感想に書かれた引用文↓
“突然、濡れた冷たい口が、死んだイカのそれのように形のないゼリー状のものが、わたしの口におおいかぶさった”(クラム「王太子通り252番地」P313)
……気色悪過ぎる口づけ場面((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル!!
読んだ時に🔔🌹のあの場面やアノ場面が浮かんだのはナゼでしょうか😅😅😅
「ツレサギソウ」という花の名前を聞いて二人組の詐欺師や「連れ去り僧」と誘拐犯のクソ坊主(失礼!)を連想したワタクシ、今月もろしくお付き合い下さい。台風・豪雨etcどうぞお気をつけ下さい!
http://hanamist.sakura.ne.jp/flower/tansiyo/ran/turesagi.html
6月に入りました。なんとなく6月はカニ🦀が思い浮かびます。「蟹鳥色」から「蟹鳥小紋」という模様を知りました。蟹鳥は身分や地位の高い人のところに生まれたばかりの子に初めて着せる産衣のことだそう。蟹、鶴、宝尽くしなど縁起のいい模様が染められたらしく……この柄を見たかったのですが、検索したらカニ模様の帯とか浴衣しか出てこなかった😓 色は薄い水色みたいな感じ。
ホラー系のいろんな本を検索していた時に見つけた『怪奇文学的大山脈 <Ⅰ>』というアンソロジー。
http://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488010201
読書メーターである方の感想に書かれた引用文↓
“突然、濡れた冷たい口が、死んだイカのそれのように形のないゼリー状のものが、わたしの口におおいかぶさった”(クラム「王太子通り252番地」P313)
……気色悪過ぎる口づけ場面((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル!!
読んだ時に🔔🌹のあの場面やアノ場面が浮かんだのはナゼでしょうか😅😅😅
「ツレサギソウ」という花の名前を聞いて二人組の詐欺師や「連れ去り僧」と誘拐犯のクソ坊主(失礼!)を連想したワタクシ、今月もろしくお付き合い下さい。台風・豪雨etcどうぞお気をつけ下さい!
http://hanamist.sakura.ne.jp/flower/tansiyo/ran/turesagi.html
コメント一欄
1. Posted by ミューちゃん 2023年06月03日 15:37
オスカーさん、こんにちは
6月に入って早々に大雨にやられました
☔昨日は三重にも線状降水帯と云うものが発生したみたいで、なかなか止まずに1日中降ってました
おかげで僕は、ずっと寝込んでましたね
こう云う現象って7月の頭に来るイメージだったのですが…
オスカーさんも気をつけて下さいね。

6月に入って早々に大雨にやられました




2. Posted by オスカー 2023年06月03日 16:17
ミューちゃん様
こちらも避難所開設のお知らせなどがありました。ウチのまわりではありませんが、夜中に避難指示が出た地域があったようです。今は解除されましたが。
体調が回復しないうちにまた次の雨降りがやってきそうで落ち着かないですが、どうぞ無理なさらずお大事に!
こちらも避難所開設のお知らせなどがありました。ウチのまわりではありませんが、夜中に避難指示が出た地域があったようです。今は解除されましたが。
体調が回復しないうちにまた次の雨降りがやってきそうで落ち着かないですが、どうぞ無理なさらずお大事に!