2023年07月03日

早桃雲便りNo.3:めちゃかもん

こんにちは🐥

今日は月曜日なんですよね? ダンナさんが木・日休みなんですが、そのせいかなんだか今日が金曜日の気分になっています〜困った!


坂口安吾の『諦めている子ども』を読んだ時に方言を調べてたのですが「めちゃかもん」という甲州商人をあらわす言葉があることを知りました。
【県民性を表す言葉】
https://jpnculture.net/kenminsei/

「めちゃかもん」なんて聞いたことない! 初耳! 「メチャ Come on!」とかおかしな言葉が浮かんで来る💦

https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000333127



空のお城図書館を見ていただくとわかると思いますが、無料で読める青空文庫をとても重宝しております。この前夢野久作『殺人迷路7』を見つけて、シリーズ物だから最初から読みたいと思い、検索しました。


「探偵クラブ」1933(昭和8)年4月号
作品について: 下記の連作探偵小説の第十回
 「殺人迷路1」森下雨村
 「殺人迷路2」大下宇陀児
 「殺人迷路3」横溝正史(現在の著作権法で2032年公開可)
 「殺人迷路4」水谷準(現在の著作権法で2052年公開可)
 「殺人迷路5」江戸川乱歩
 「殺人迷路6」橋本五郎
 「殺人迷路7」夢野久作
 「殺人迷路8」浜尾四郎
 「殺人迷路9」佐左木俊郎
 「殺人迷路10」甲賀三郎


……3はなんとか読めるかもしれない。4は2052年?! ワタシ、生きてる?! いや、読みたかったらちゃんと買えよ!!って話なんですが😅

殺人迷路;悪霊物語 (春陽文庫―合作探偵小説シリーズ) >> https://bookmeter.com/books/12292



不安定な天気が続いています。被害が拡大しませんように。皆さま、どうぞ今週も「ご安全に」!










rohengram799 at 10:35コメント(4) | 青空文庫  

コメント一欄

1. Posted by ミューちゃん   2023年07月03日 16:24
オスカーさん、こんにちは
楽曲関連でもそうですが、作者が亡くなって50年以上経ったら、著作権がフリーになるんですよね。嘉門タツオさんが替え歌を作る時にネックになってるのは、そこの部分みたいですライブで披露するのは自由ですが、CDになると別問題ですからね。クラシックや童謡の替え歌はフリーなので、楽みたいですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BF%E3%81%88%E5%94%84%E3%83%A1%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%BC
2. Posted by さち   2023年07月03日 21:59
こんばんは🌙
最近、建造物などの完成予定年月を聞いて、あれ? 私何歳? 生きてるか? と思うようになりました。そんな歳になったのね~(;^_^A
3. Posted by オスカー   2023年07月04日 13:45
ミューちゃん様
著作権問題って難しいですよね。二次創作もグレーゾーンですが、その二次創作作品を自分のものとしてYou Tubeにてアップする人がたくさんいるのがまた恐ろしいです。

4. Posted by オスカー   2023年07月04日 13:48
さち様
自分が生きている間にサグラダ・ファミリアの完成はムリ!と思っていましたが、2026年完成予定と発表されたとか?! とりあえずコレは大丈夫そうです! 実際、目にすることはないでしょうが😅 しかし技術の進歩はスゴいですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ