こんにちは🐥
台風が気になりますが東北では地震が……こちらでは防災無線で熱中症に気をつけるようアナウンスがありました。高齢者の行方不明アナウンスが入ったりすると、こんなに暑いのにどこに行ったの〜どこか日陰にいますように、涼しい場所にいますようにと思ってしまいます。「見つかりました」と聞こえてくるとホッとします。
奄美新聞社の記事を読みました。
https://amamishimbun.co.jp/2023/08/10/45434/
台風の影響ってあちこちに出てきますね。お花は出荷出来ない、食品等は届けられない😓
今年、奄美大島は本土復帰70周年なんですね。本土復帰って沖縄しかないと思っていました。物知らず出来ない恥ずかしい。こちらの記事の浴衣、とても素敵です✨
https://colocal.jp/news/156975.html
奄美大島といえば西郷さんの奥さんの愛加那の名前が思い出されますが、戸籍は「アリカナ」となっていたそうです。
記事にありましたが、当時の薩摩では「リ」は「イ」と発音したそう。「カナ」は奄美で女性への愛称の意味があるので「愛加那」は後世の当て字のようです。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/473537/
タイトルは早見優ちゃんの『夏色のナンシー』がうかんだので……すみません💦
https://www.uta-net.com/movie/3389/
ではでは、皆さま、お盆さんもどうぞ「ご安全に」!
台風が気になりますが東北では地震が……こちらでは防災無線で熱中症に気をつけるようアナウンスがありました。高齢者の行方不明アナウンスが入ったりすると、こんなに暑いのにどこに行ったの〜どこか日陰にいますように、涼しい場所にいますようにと思ってしまいます。「見つかりました」と聞こえてくるとホッとします。
奄美新聞社の記事を読みました。
https://amamishimbun.co.jp/2023/08/10/45434/
台風の影響ってあちこちに出てきますね。お花は出荷出来ない、食品等は届けられない😓
今年、奄美大島は本土復帰70周年なんですね。本土復帰って沖縄しかないと思っていました。物知らず出来ない恥ずかしい。こちらの記事の浴衣、とても素敵です✨
https://colocal.jp/news/156975.html
奄美大島といえば西郷さんの奥さんの愛加那の名前が思い出されますが、戸籍は「アリカナ」となっていたそうです。
記事にありましたが、当時の薩摩では「リ」は「イ」と発音したそう。「カナ」は奄美で女性への愛称の意味があるので「愛加那」は後世の当て字のようです。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/473537/
タイトルは早見優ちゃんの『夏色のナンシー』がうかんだので……すみません💦
https://www.uta-net.com/movie/3389/
ではでは、皆さま、お盆さんもどうぞ「ご安全に」!
コメント
コメント一覧 (2)
今日の三重は晴れてますが
高齢者は暑さを感じにくく、汗もかきにくい体になってる人が多いみたいですね。
https://www.netsuzero.jp/learning/le05
今年の夏は何もかも異例ですね…
台風は週明けからどうなるか、ですね。こちらは相変わらず雲は多いですが晴れて暑いです!
暑さ寒さの感覚って人により違いますが、極端に違うと大変ですよね。高齢者の方々が室内で熱中症で…というニュースや畑で…とか聞くとせっかく長生きしたのに、ってとても残念に思います。