2024年01月11日

ねんねこ雲便りNo.6:冬芽の人

こんばんは🐥

今日は鏡開き。どうしてもこの作品を思い出してしまう。新装版も発売されているけれど、私が読んだのはコレだったと思う🥸

正月十一日、鏡殺し (講談社ノベルス) >> https://bookmeter.com/books/443384


今はコチラを読んでいます。

冬芽の人 (文春文庫 お 32-14) >> https://bookmeter.com/books/21285619

新潮文庫もあったけれど文春の表紙の方が好き🥸
ドラマにもなっていたのか〜知らなかった。

https://www.tv-tokyo.co.jp/touga/intro/





日航機炎上…乗客、乗員379人全員が脱出して安堵しましたが、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道についてはいろんな意見が。

さだまさしさん「羽田の事故。あれ、乗員乗客全員無事なんて有り得ない事故だった。ワンちゃんのことを思えば胸が痛いし、色々言う人もあるけれど、少なくともあの事故であれだけの人が助かったのは奇跡的。その奇跡を認識してる人が少ない。乗員はもう少し讃えられていい、と僕は密かに思う」

「516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝」 の記事はぜひ読んでいただきたいなと思いました。
https://shueisha.online/newstopics/188670?page=1





冬萌や抱くとは息つまるまで   石田郷子


最後はちょっとムフフ(*´艸`*)な短歌で〆ました〜
冬萌とは「冬に木の芽や草の芽が萌え出しているさま」(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠



ではでは (⁠。⁠・⁠ω⁠・⁠。⁠)⁠ノ⁠♡




【追記】
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12836229347.html





rohengram799 at 18:00コメント(2) | 空のお城図書館 | わたしにできること 

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2024年01月12日 14:44
ペットを客席に・・・という芸能人の意見を沢山見ましたが、「馬鹿言うな」と個人的には思いました。

⚫︎ペットは家族だから→じゃあ蛇やポニーが隣に座っても文句言わないのか?
⚫︎命は平等だから→じゃあアナタはヴィーガンなのか? 牛や豚を食べておいて平等とかちゃんちゃらおかしい。

ツッコミどころ満載ですが、とりあえずこれら意見は「平時の時限定」だと思います。今回の能登半島地震もそうですが、有事の際はやはり人命優先。ペットより人を助けるのはやむ得ない選択だと思います。

この東大生の方の記事は私も読みましたが、流石だと思いました。こういうクレバーな若い人ばかりだと日本にもまだ期待が持てます。
2. Posted by オスカー   2024年01月13日 12:19
猫ムスメ様
私は小さい子を連れて飛行機に乗るのも怖いしスゴいな〜と思うような人間なので、自分の大切なペットを飛行機に…というのもよほどの事情がない限りやめるべきではと思います。ヘビとかだったら同情しなさそうですよね。クマの射殺のかわいそう、みたいな、どこか焦点がズレた議論になってきているような気がします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ