2024年03月04日

禊月雲便りNo.3∶石を散らして

こんにちは🐥 

昨日は目覚まし時計が壊れてしまい、新しく電波目覚まし時計を買いました。しかし説明書を読んでも使い方がよくわからず……ダンナさんには「なんでこんなわけのわからないものを買ってきたの?」と言われ🥲 あんまり安いのよりいいかと思ったのだけれど…「電波を受信出来ないときは」を読んでとりあえず使えるようにはなりました! よかった😆😆😆


🌸


今ごろですが……年賀状ならぬ年始状なるものがあるのですね。最近なのかと思ったら東日本大震災後からだそうで…知らなかった。

https://www.cardbox.jp/cblog/2011/10/000071.php

ペット喪中ハガキとか正直そこまで!?と思いますが、義理を欠くのは……という気持ちの方が多いということなのでしょうね。

喪中と言えば岳母(がくぼ)以外に丈母(じょうぼ)という言い方もあるのですね。岳父もあまり見なくなりましたが……妻の父、母とわかりやすく書かれているものが多いような。


🌸


冬すみれむかしむかしの「む」で眠る  伊藤五六歩(※)


すみれの花と言えばやはり宝塚……この前音楽学校の卒業式がありましたね。

https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20240301_001.html

記念すべき110期生なのにとんでもないことになってしまいました。劇団側の対応の酷さなど思うことはいろいろありますが、妹さんが在団したままでコメントをしたことにはちょっと…劇団にいるということはそこからお給料をもらい続けているわけで……なんだか違和感があるというか、退団しないのは意地なのかなんなのか、不思議な気がします。そして亡くなられた本人が思っていたことと弁護士さん側の主張はなんだかズレている気もして……当事者ではないからこんな気持ちになるのでしょうか。


宝塚つながりで……アメブロを更新しました🥸

https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12843032027.html


🌸


note5周年のお知らせが〜コメントを書きたくて登録したのが5年前ってことで、チマチマ投稿をはじめたのはそれより後になるんですが、もうそんなに……時間があっという間に過ぎていきますわ😅


ではでは皆さま、今週もご安全に🌷🌷🌷



(※)https://fragie.exblog.jp/32393289/





rohengram799 at 10:00コメント(4) |  

コメント一欄

1. Posted by 猫ムスメ   2024年03月04日 14:17
我が家もリビングで電波時計を2つ使っているのですが、何故か片方だけ微妙に進みます(^_^;)
大体2ヶ月で1分くらい進むのでベランダに出すと正解な時間に戻ってくれるのですが、いつも〝これじゃ意味ないじゃん〟と思います😅

オスカーさん、noteに登録されたのは5年も前なんですね! 私よりずっと先輩…(^_^;)
いつもこちらのブログやアメブロやnoteを使い分けられていてスゴイな〜と思います💓

2. Posted by オスカー   2024年03月05日 07:14
猫ムスメ様
おはようございます。
目覚まし時計に頼ることなく早起きした朝です🤭
電波を受信しているのかいないのか、未だによくわからないです〜便利なものもその使用法をちゃんと理解しないとダメですね💦
いろいろ読んでいただきありがとうございます〜noteもさっき更新しました。書きたい時に書く!で波がありますが、よろしくお願いいたします🥸

3. Posted by さち   2024年03月05日 08:04
おはようございます☔
電波時計って初めは電池を変えなくていいなんて~と飛びついていましたが、日陰でほったらかしにしているといつの間にか止まっていて、慌てて日差しがある窓際に置きます😅
なんか地味に面倒臭い、これじゃ電池の方がいいじゃんと最近では思っています⌚

因みに私の目覚ましは未だにサイドのボタンを押したら開く(スパイ映画のような)ガラケー✨ いつイってもおかしくない状態ですが時計だけは頑張っております😆
4. Posted by オスカー   2024年03月05日 12:17
さち様
昨日ダンナさんは帰宅してすぐ「動いてるの?」ときいてきましたわ〜やはりアナログが一番だと思いました!
パカッ!と開くガラケー、懐かしい! まだ慣れない頃、開いた衝撃?でよく落としてたなぁ💦

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ