2024年04月10日

鳥待雲便りNo.8:躰道

こんにちは🐥

今朝は空気がヒンヤリ……晴れたのは嬉しいですが目がかゆい
……朝から目薬ですわ💦

【エッセイ漫画  カフンとぶ】
https://www.pixiv.net/artworks/117705804#manga


☘️


朝から……というと万年筆について検索中に「モーニングページ」なるものが。
https://guideprag.com/morningpage/

これ、ノートを書くために早起きして生活のリズムを整えるみたいなヤツ? ひとり暮らしには向いている気がするけど、家族がいて自分の部屋がない場合はちょっと難しい気がするなぁ。


☘️


昆虫絡みの本を読んだからか、蝶が表紙に描かれていた漫画をスキマで見つけてイッキ読みしてしまいました😅

【瞳をそらさずにいて】
https://www.sukima.me/book/title/BT0001449984/

イジメではなく傷害事件、教師も歪み過ぎだろ!な漫画で楽しいラブラブなスクールライフの話ばかりではないのですが、主人公たちが習っている「躰道」について合気道とは違うのか、と検索してみました。『秘伝』にも載っていたのかな? いつも立ち読みなので記憶にない💦

【躰道】
https://taido.gr.jp/


こちらは沖縄空手を習い始めた女の子の話。マンガ図書館Zでは3話までだけど続きはKindleでも無料で読めます。

【なつみの手 空手女子のお稽古日記】 
https://www.mangaz.com/book/detail/216172


☘️


今年の夏はオリンピック! なんとなく昔ほど楽しみではなくなってしまった。マスコット、こんなんだったのか!と今ごろ思いました😅

【パリオリンピック マスコット】
https://www.parasapo.tokyo/topics/107401


☘️


フランスつながりでピエール・オーギュスト・コットというはフランスの画家の記事を。「目は口ほどにものを言う」が浮かぶような、視線がアヤシイ絵画が多い気がします。セクシーだけど不穏な感じ。
 
http://galleryhopping.livedoor.blog/archives/18024405.html


☘️


4月もはや10日。まだまだ桜は綺麗に咲いていました。
おだやかなよい1日になりますように🌸






rohengram799 at 08:45コメント(4)空のお城図書館 | アート・博物館・美術館 

コメント一覧

1. Posted by ミューちゃん   2024年04月10日 16:23
オスカーさん、こんにちは
一昨日の4月8日は、岡田有希子さんの命日でしたね。今年も事故現場になった場所(今はカレー屋さんになってるみたいです。)に沢山のファンが集まり、黙祷をされたようです。Ⅹ上でも岡田さんの事を書かれたポストが多くて、38年経った今でも岡田さんの事を忘れないでいるファンが多くいるんだなって思いましたね。岡田さんのファンも今や還暦に近い年齢になってるんでしょうね。今でも思うのですが、テレビで80年代のアイドルを特集する時、岡田さんの曲を流すテレビ番組って無いんですよね。今や昭和のアイドルブーム再燃で当時の事を知らない若い岡田さんのファンの人も多いと思います。僕も春の訪れと共に、岡田さんの事を思い出します。当時は今と違って、だいぶショッキングな報道のされ方してましたもんね…。改めて、ご冥福をお祈りしたいですね。
2. Posted by オスカー   2024年04月11日 09:49
ミューちゃん様
岡田有希子ちゃんの熱心なファンの皆さん、もしかしたら自分の子どもたちが当時のユッコと同じ年齢になっているかもしれないですね。春になるとユッコの♪唇にネットワーク〜が浮かんできます。ずっとアイドルです✨ テレビの自主規制なんでしょうか、もういいでしょう、ユッコの歌を復活させてほしいですね。
3. Posted by イネス   2024年04月13日 11:12
コットの絵は、観てるとなんだか胸がザワザワするんですよね……なぜだろう。目が怖い。こっちを見透かすような、けどどこか媚を含んでるような……目力なんて単純な言葉では言い表せない感じ。1870年代の絵なのに、現代画家が当時の絵の描き方を真似して描いたかのようなアンバランスな印象を受けるのはわたしだけでしょうか。
4. Posted by オスカー   2024年04月15日 08:42
イネスさま
特に女性の目線がコワいですよね。なんとなく心理テストのひとつにあるゾンディテストの女性の顔を連想してしまう、ザワザワゾワゾワ感を誘発するような💦

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード