2025年01月29日
静晨雲便りNo.29:校長先生の仕事
まだ、こんにちは🥸……でいいのかな?の夕方5時過ぎ💦
昨日から道路の陥没のニュースが続いています。運転手さんが早く救出されますように。
歩いているとアスファルトにヒビが入った場所を見ることがあります。市議さんなどがそういった場所の連絡なども受け付けてくれるようなのですが……。
🍀
校長先生の仕事
校長先生は授業してないし
みんなより先に給食食べて
「給食おいしかったよー」
っていいながら
教室めぐっとるから
校長先生の仕事は
毒味やと思う
1/19付の讀賣新聞・こどもの詩の小6男子の作品。
校長先生〜!(笑)
自分が小学生時代の校長先生ってどんな人だっけ?と思い出そうてしても、うーん、なかなか思い出せない!
校長室の場所は覚えているのになぁ。
給食と言えば……最近、給食で残った食材を使って教員などにまかない料理を作ったとして、京都市にある小学校の給食の調理員2人が減給の懲戒処分を受けた、というニュースがありましたね。 衛生管理面などの問題があるのでしょうが、もったいない、という気持ちからの行為だと思うとなんかフクザツです😟
🍀
こちらは「1F」で働く皆さんの給食メニュー。
https://1f-all.jp/for_you/menu/
「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」既刊・関連作品一覧|講談社コミックプラス https://search.app/CFLym8Z9Zo9HVS7P9
🍀
昨晩はダンナさんがコタツで寝てしまい、本を読みながら起きるのを待っていたら日付が変わってしまいました🥺
皆さまもコタツで寝るのはやめましょーね!
昨日から道路の陥没のニュースが続いています。運転手さんが早く救出されますように。
歩いているとアスファルトにヒビが入った場所を見ることがあります。市議さんなどがそういった場所の連絡なども受け付けてくれるようなのですが……。
🍀
校長先生の仕事
校長先生は授業してないし
みんなより先に給食食べて
「給食おいしかったよー」
っていいながら
教室めぐっとるから
校長先生の仕事は
毒味やと思う
1/19付の讀賣新聞・こどもの詩の小6男子の作品。
校長先生〜!(笑)
自分が小学生時代の校長先生ってどんな人だっけ?と思い出そうてしても、うーん、なかなか思い出せない!
校長室の場所は覚えているのになぁ。
給食と言えば……最近、給食で残った食材を使って教員などにまかない料理を作ったとして、京都市にある小学校の給食の調理員2人が減給の懲戒処分を受けた、というニュースがありましたね。 衛生管理面などの問題があるのでしょうが、もったいない、という気持ちからの行為だと思うとなんかフクザツです😟
🍀
こちらは「1F」で働く皆さんの給食メニュー。
https://1f-all.jp/for_you/menu/
「いちえふ 福島第一原子力発電所労働記」既刊・関連作品一覧|講談社コミックプラス https://search.app/CFLym8Z9Zo9HVS7P9
🍀
昨晩はダンナさんがコタツで寝てしまい、本を読みながら起きるのを待っていたら日付が変わってしまいました🥺
皆さまもコタツで寝るのはやめましょーね!
コメント一欄
1. Posted by 猫ムスメ 2025年01月30日 11:45
校長先生😭😭😭
小6の口から「毒見」という言葉が出るとギャップがすごくて面白いですよねぇ(笑)。
ちなみにドクミって「毒味」じゃないか!? と細かい事が気になったおばさんですが、調べたら正しいのは「毒見」なんですね。「味」は当て字・・・と書いてあってへぇと思いました。小6の方が賢いです😅
私が小学校の時の校長は授業中も教室を周り、子供の事をよく見ている(評価している)事で有名でした。そして卒業式の時、1人1人にコメント付きの色紙を渡すのです。1学年300人以上いるマンモス校だったのにすごいな〜と、今になると思います💦
小6の口から「毒見」という言葉が出るとギャップがすごくて面白いですよねぇ(笑)。
ちなみにドクミって「毒味」じゃないか!? と細かい事が気になったおばさんですが、調べたら正しいのは「毒見」なんですね。「味」は当て字・・・と書いてあってへぇと思いました。小6の方が賢いです😅
私が小学校の時の校長は授業中も教室を周り、子供の事をよく見ている(評価している)事で有名でした。そして卒業式の時、1人1人にコメント付きの色紙を渡すのです。1学年300人以上いるマンモス校だったのにすごいな〜と、今になると思います💦
2. Posted by さち 2025年01月30日 13:01
私の中・高時代の友人が現在校長先生をしているのですが(確か中学校)、聞いた時は自分と同い年で校長か~と不思議な気持ちになりました。
ダイニング型炬燵では体勢的に眠れません。オットマンを中に仕込んでも無理。睡眠をとるか立ち上がりの楽さを取るか。今更戻れないんですけどね😅
ダイニング型炬燵では体勢的に眠れません。オットマンを中に仕込んでも無理。睡眠をとるか立ち上がりの楽さを取るか。今更戻れないんですけどね😅
3. Posted by オスカー 2025年01月30日 15:31
猫ムスメ様
すみません、毒見は私の変換ミスでした🙇
毒味に訂正しましたが、毒見の方が正しいとは…知らなかったです。ありがとうございます🙏
今は女性の校長先生もたくさんいらっしゃいますが、たいていオジサン先生でしたね。話が長い先生は嫌われていました😅 ミミズクフクロウを作るのが上手い先生がいて人気者だったなぁ、と思い出しました。
すみません、毒見は私の変換ミスでした🙇
毒味に訂正しましたが、毒見の方が正しいとは…知らなかったです。ありがとうございます🙏
今は女性の校長先生もたくさんいらっしゃいますが、たいていオジサン先生でしたね。話が長い先生は嫌われていました😅 ミミズクフクロウを作るのが上手い先生がいて人気者だったなぁ、と思い出しました。
4. Posted by オスカー 2025年01月30日 15:35
さち様
お友だちが校長先生! 私の知り合いには教員はいないかも…ストレスがたまる職業ですよね。
ウチのコタツは長方形なので長い方にほぼ平行になるように、足だけ入れて横になっているパターンが多いです😅
昨日は早目に布団に入っていました。
お友だちが校長先生! 私の知り合いには教員はいないかも…ストレスがたまる職業ですよね。
ウチのコタツは長方形なので長い方にほぼ平行になるように、足だけ入れて横になっているパターンが多いです😅
昨日は早目に布団に入っていました。