2025年05月26日

かしゅ雲便りNo.4:おかいもの

おはようございます🥸

最近、古い記事に英語の長文コメントが入ってくるのだけれど、読めないので気がついたらソッコー削除している😑
この前、翻訳機能を使ってみたら最初の文章がコレだった。


【先日、仕事中にいとこが私のiPadを盗み、 YouTubeで話題になる
ために、高さ25フィート(約7.6メートル)から落としても壊れないかどうかテストしてしまいました 。iPadは壊れてしまい、彼女の再生回数は83回です。全く的外れかもしれませんが、どうしても誰かにシェアしたくて! 】

うん、削除して正解だ!


🌳


山手線一周を歩いてみた、まとめ記事を読みました。

https://togetter.com/li/2551109


ちょうどコチラを買ったところ😄

【一駅一話! 山手線全30駅のショートミステリー】
https://honto.jp/ebook/pd_32923007.html?partnerid=02vc01


🌳


久しぶりに「昭和の謎99」を買ったのだけれど、今回のは昭和歌謡にテレビ番組など、たまらん内容になっていました😆

https://item.rakuten.co.jp/booxstore/bk-4813056032/?iasid=07rpp_10097___2t-mb4amz3a-65-a7d546dd-79fa-4ea4-ac6a-40012e722890

セクハラもパワハラもナニソレ、美味しいの?状態😅 今ではあり得ないことばかり💦 いろんな表現の規制の影響も大きいですね。明菜ちゃんの「ジプシー・クィーン」はやっぱり😥 ジプシーがもともと「泥棒、物乞い」という差別用語だったので今は「ロマ」に変更されていますし。平成から放送されなくなったようです。

あとビックリしたのがアルフィーが「府中捕物控」という三億円事件をネタにした歌の発売をビクターが中止したこと。発売日は事件時効の日だったそう😵‍💫
https://www.uta-net.com/movie/184873/


コレはなかなかよい買い物でした。またゆっくり読もうっと!


🌳


noteにも書いたのですがマナーに関しての記事で


「サンダル履きなど素足のときは、靴下の持参を。玄関先で「失礼します」と断って着用してからスリッパを履く。「汗や皮脂で汚れた素足で他人さまの家にあがるのは、もってのほかです」


よほど親しい人のお家に行くのでなければ、夏でも素足にサンダルはないのでは?と思いません!? わざわざ靴下を持ち歩くとか……デンセンした時のためにストッキングの予備を持ち歩くとかならわかるけど。本当にそんな人がいたら、その場に居合わせたいですわ🥸

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/eclat/trend/eclat-140513


🌳


5月も今週いっぱいですね。
どうぞ皆さま、お身体に気をつけて「ご安全に」!






rohengram799 at 09:00│Comments(8)空のお城図書館 

この記事へのコメント

1. Posted by さち   2025年05月26日 15:34
こんにちは🍀
偶然ですね。私はこちらを観ていました🚋

https://www.youtube.com/watch?v=qm1U2BOfayg&t=967s

なんだかまた涼しくなって、薄着で外に出るとひんやり。関東はいかがですか?
2. Posted by ナンチャッテ   2025年05月27日 00:12
こんばんは

英文コメントの件
同一の相手なら、IPアドレスで閉め出す方法もありますが、言葉が分からないと難しいですね

PCの場合ですが下記リンクから『コメントの設定』選択して、スパム対策の『国外のIPアドレスからの投稿を受け付けない』にチェックつけるとマシになるかも知れません
https://livedoor.blogcms.jp/select/config/

ただし、海外にいるご友人とかのコメントとかの場合にもはじかれてしまいます

ご参考まで
3. Posted by オスカー   2025年05月27日 14:09
さち様

動画楽しませていただきました〜ありがとうございます!
昨日今日とくもり空で長袖シャツでも風があると肌寒く感じます。暑すぎるのもイヤですが、やはり太陽を見たいです🌞
4. Posted by オスカー   2025年05月27日 14:12
ナンチャッテ様

ありがとうございます!
設定とかなんだかよくわからないのでちゃんと見たことがなかったです😅
海外に知り合いもいないので、コレでスッキリするといいなぁ。

5. Posted by 猫ムスメ   2025年05月28日 09:31
森沢明夫さんのエッセイにちなんで作られたビールがお披露目とのことです😆 飲みたい!

オスカーさんのご紹介(?)で西船リセット整骨院に通った日々が遠い昔のように感じられます❤️
6. Posted by ミューちゃん   2025年05月28日 16:00
オスカーさん、こんにちは
基本的に僕はコンビニに置かれてる雑誌って云うのが苦手で、殆どが噓じゃないか❓とかカルト的な内容じゃないか❓て思ってしまうので読まないのですが、昭和の謎99は気になってた雑誌でした。今は放送禁止歌って無いでしょうね~。殆どが「可愛い」曲ですから放送禁止歌はエロい内容の他にも人種差別や職業差別を連想する歌詞の曲が多いですね。

https://www.kkbox.com/jp/ja/playlist/9YnvG6FhuyYIeCIHPu

美輪明宏さんの「ヨイトマケの唄」やフォーク・クルセダーズの「イムジン河」は後に再評価されて、たくさんの歌手の人達がカバーされてますよね
7. Posted by オスカー   2025年05月29日 08:54
猫ムスメ様

「青空ビール」でしたっけ? 船橋は森沢明夫作品で前よりは確実に注目度も上がってきたような気がします。
最近は森沢さんもご無沙汰になっています。
肩こりなど体調はいかがですか? どうぞムリはなさらずに!
8. Posted by オスカー   2025年05月29日 08:57
ミューちゃん様

放送禁止というほどでもないような……と思ったりしますね。漫画もですけど、その時代を知るために必要な表現でやたらに規制しても視野が狭まるような気がします。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ