2025年06月03日

若楓雲便りNo.3:時代

こんにちは🥸

また雨になってしまいました。今朝もムダに早起きをしてしまい、くもりだったのでお外をウロウロと……気がついたら紫陽花がアチコチで咲いていました。


🌿


今上陛下が式典にお出ましになられたというニュースを読んで検索してしまいました。記念切手も発売されていたとは。

【気象業務150周年特設サイト】
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/150th/index.html


🌿


長嶋さんの訃報🥲

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250603/k10014824051000.html


『恋は放課後』という漫画でテストで90点をとった学生が「おー、長嶋さん」と言っていた場面を思い出しました。
監督時代の背番号が「90」だったことに掛けたセリフでした。この背番号まであと少しだったのに。

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=515285718


こんな本もあったらしい💦

【戦国の長嶋巨人軍  志茂田景樹】
https://bookmeter.com/books/509156


【野球殿堂博物館図書室】
https://baseball-museum.or.jp/library/


🌿


noteに昭和の漫画の話を書いたのですが、時代はどんどん変わっていきますね。こういう漫画も表現が云々とか今なら言われそう😥

https://note.com/during0901/n/n149cb6fe9f76



🌿


ダンナさんの職場の方も大阪万博に行ったらしく、おみやげに関東では販売されなくなった懐かしい「カール」チーズ味を😄 ダンナさんはカレー味が好きだったそうです。私はミルク味が結構スキでした。


🌿


ではでは……👋👋👋






rohengram799 at 10:05│Comments(4)

この記事へのコメント

1. Posted by ナンチャッテ   2025年06月04日 15:02
こんにちは
カールのミルク味?まったく記憶ありませんぞ?と興味心そそられ調査、カールと歴史で見るとS51年発売のバターミルク味ぐらいしか該当ないような😅
自分はうす味が好きでした…なんだよ、うす味って!調べたら、鰹出汁をベースに昆布を効かせた…知らんかったですわ😅根っからの日本人なのね、オイラ
他にも、ウカールとか出てきてあったなぁと☺️
名古屋でも販売終了してます
2. Posted by ミューちゃん   2025年06月04日 15:50
オスカーさん、こんにちは
昨日は1日中、大雨のせいで寝込んでいて、長嶋さんの訃報はⅩで知ったのですが、僕の世代だとセコムのCMをしてる時のイメージが強いですね。同時期に活躍してた板東英二さんって今、どこで何をしてるんだろう❓て思ってしまいました。この前のマジカルの復活特番にも出てませんでしたよね
3. Posted by オスカー   2025年06月04日 18:32
ナンチャッテ様

バターミルク味? 私もサイトを見ましたが、私の記憶にあるのはもっと白いカールなんですよねぇ……なにか違うお菓子と記憶が混ざっているのかなぁ?

4. Posted by オスカー   2025年06月04日 18:35
ミューちゃん様

中畑さんが話している様子とかこちらももらい泣きしそうになりました。みんないなくなってしまう🥲 板東英二さん、見かけないですね。今の若い人は知らないんだろうなぁ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ