おっぱい

2022年02月07日

かたゆき雲便りNo.5:雪とか花とか子とか

春は名のみの……で2月はやはり空気が冷え冷えですね。各地で積雪が平年を上回っているそうで、除雪中の事故も増えているようです。

「排雪」という言葉を初めて聞いたような気がします。排雪とは、雪をダンプトラックに積込み、雪堆積場へ運搬する作す。 運搬するためその場所から雪がなくなる。 除雪は、道路上の雪をかき分け、通行可能なスペースを確保する作業。どちらも大変です。雪の多い地域にお住まいの皆さま、どうぞお気をつけ下さい。

しかし、子どもには雪は楽しいもの。寅年にピッタリ?の絵本がありました。

【とらたとおおゆき】
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=01-1190

☃️ ☃️ ☃️ ☃️ ☃️

スーパーではチョコ祭りになっておりますが、バレンタインデーにはお花もたくさん売れるようです。

【花贈り記念日】
https://www.e87.com/memorial/

🌷 🌷 🌷 🌷 🌷

2月は子どもたちの誕生月なのですが「おっぱい」に関する記事を読みました。母乳が出るのに赤ちゃんにのんで貰えないのはキツいし悲しい。そして巻き舌が理由で母乳をうまく吸えないことがあるとは知りませんでした。

https://www.huffingtonpost.jp/rurika-toku/kosodate_a_23316479/


昨日は『愛するあなたの子を授かって、十月十日後に死ぬつもり。』という長いタイトルの本を読んだんですけど、不妊治療とか流産とか不倫とか虐待とかいろいろ詰まっていて、ラストは明るい希望が持てるものでしたけど、うわぁ……な1冊でした。

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22946

もし男女どちらでも妊娠・出産が可能だったらどんな社会になっていたんでしょーね? 昨年6月に成立した改正育児・介護休業法で設けられた「男性産休」が今年10月1日施行されますが、果たして……( ̄~ ̄;)


では皆さま、今週も「ご安全に 」! ♪(o・ω・)ノ))




rohengram799 at 08:35|PermalinkComments(2)

2021年11月09日

霜秋雲便りNo.2:24の……(*゜д゜*)

先週、2回目のワクチン接種を済ませました。接種には賛否ありますが、特に持病もないし何かあったら「ハイ、それまでよ〜」で仕方ない、と思っているような人間なので、ようやく終わった!という感じです。発熱もなかったし。ただ腫れと痛みはまだ残っているかな、という感じ。あと接種したところが痒い……!

接種後15分の待機時間に『谷崎マンガ 変態アンソロジー』(タイトルがヤバい😱💧)の中にある「陰翳礼讃」(高野文子)を読み返しておりました。日本式トイレについて語る谷崎……無人島に持っていく本として誰かが取り上げていた気がします。『陰翳礼讃』いつかはクラウン……じゃなくて、いつかは読みたいものです。 (青空文庫にあったし) あ、その前に『谷崎万華鏡 谷崎潤一郎マンガアンソロジー』を買いたい(笑)


さてさて……エロさ&お耽美では谷崎の爪のアカにも及ばないワタクシですが、今までにおっぱい関連の話もいくつか書いてきました。『乳房の神話学』とか。久々に見つけたちゃったわ (〃艸〃)


学研の図鑑LIVE
どうぶつブック すごいな、お母さん! どうぶつのおっぱいずかん
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000003015.000002535.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D


お乳の栄養成分グラフ、ヒトは栄養が12%しかないなんて (o゚Д゚ノ)ノ 「液体洗剤の大部分が水」のCMよりショーゲキだわ。

おっぱいの数が24個あるというテンレック、ペットショップの記事ですが、かわいい……!
https://remix-net.co.jp/?p=455184



今日は11月9日、最近また救急車のサイレンが響くようになりました。皆さま、体調管理をしっかりとしてお元気に過ごされますよう……♪(o・ω・)ノ))



rohengram799 at 12:15|PermalinkComments(4)

2020年03月23日

花春雲便りNo.27:『健康三題』 妄想三昧

「お姉さまの、お胸の肉附のいいところを、あたくしに平手でぺちゃぺちゃと叩かして下さらない? どんなにいい気持ちでしょう」  私はこれを奇矯な所望とも突然とも思わなかった。消えそうな少女は私の旺盛な生命の気に触れたがっているのだ。私は憐み深く胸を出してやる。

*****

青空文庫で『健康三題』というタイトルを見つけて、四捨五入すると還暦のワタクシ、あの岡本太郎氏の母上・かの子さんの作品だもの、きっと目から鱗の健康エッセイにゃんにゃん違いない!…と思ったら……うひゃー Σ(・∀・;)


「二の腕はおっぱいと同じやわらかさだから、二の腕をぷにぷにするのは気持ちよくて、さわりたくなるんだよ」

どこかで読んだ文章を思い出して、ダンナさんに「そうなの?」と訊いたばかりの私になんてタイムリーなのかしら! ←違うって! あ、ダンナさんがいうには「そんなことないんじゃない?」とのこと。

この娘はゆき子と言って、どうにも覇気のない女の子でした。「ゆき子へ」という最後のタイトルでかの子さんの彼女への気持ちが語られます。

*****

改めて言うまでもなく、あなたを嘗かつて私の傍に、すこしの間置いといてやったのは、あなたの親達から頼まれたからであるけれど、私があなたを一目見て、あんまりあなたが貧弱なのに義憤を感じたからさ。なぜと言って、あなたの身体は紙縒こよりのようによじれていたし、ものを言うにも一口毎に息を切らしながら「おねえさま、あたくしこれで恋が出来ましょうか」と心配そうにいってたじゃないか。私は歯痒はがゆくて堪たまらなくなって私の健康さを見せびらかし、私の強いいのちの力をいろいろの言葉にしてあなたの耳から吹き込んでやった。そのせいか、あなたはだんだん元気になり、恋愛から結婚へ――とうとう一人前の女になった。
 あなたは一人前の女になった。私は同じ女性として助力の義務を尽した。もうそれで好い、それ以上私はあなたに望まれ度くない。

*****
 
そして『自分の生命力を現実的にはっきり意識しながら好んで自分を孤独に置く――この孤独は豪華なぜいたくなものなのだよ。』と、言い切るのです。かの子さん、カッコいいっ!


読みやすい長さのお話です。皆さまもぜひご一読を(((o(*゚∀゚*)o)))


【健康三題 岡本かの子】
https://www.aozora.gr.jp/cards/000076/files/46927_33268.html



ちょうど叶姉妹のブログでセクシーな二の腕と肉付きのいい(良すぎる?)お胸の記事がありましたのでどうぞ〜ナイスタイミング😆👍✨

https://ameblo.jp/kanosisters/entry-12583296365.html



rohengram799 at 00:00|PermalinkComments(2)

2019年01月23日

萌月雲便りNo.23: 猫のお告げ

受胎告知の絵画というと、真っ先にエル・グレコが浮かぶ俗物なワタクシですが、この受胎告知の絵に猫が描かれたものがいくつかあるという記事を読みました。


戌の日に帯祝いとか猫より犬じゃないの?と思ったのですが、ふ~む、いろいろあるものなのですね。


http://www.art-library.com/sp/bible/cat.html



こちらはもう産まれたよ✨な赤ちゃんについての詩です。作者は富山の6才・竹中文音(あやね)ちゃん。のんちゃんは妹だそうです。21日付読売新聞の「こどもの詩」から。



『あかちゃんのごはん』

のんちゃんはおっぱいだけ?
じゃあ
こっち(左)はごはんおっぱい
こっち(右)はおつゆおっぱい
いっぱい飲んだら大きくなるね



ほほえましいですわ😃💕




rohengram799 at 07:03|PermalinkComments(4)

2012年09月11日

あかね雲便りNo.145:神のみぞ知る付録(~_~)

う~ん…言っちゃ悪いが、あの国民的アイドルと言われている方々の宣伝みたいなものは、どうして変なタイミングで来るのだろう…コレも計算されたモノ?


9月に入り、来年の手帳がたくさん並ぶようになり、そろそろカレンダーの話も…はいいですが、来年のAKB48のオフィシャルカレンダー特典のひとつが「神パンツ」ってなんですか!? 最初、ネットでの噂話で冗談かと思っていたのですが、Amazonで予約受付していてビックリ!!もぅ、イヤだぁ~なんでそんな付録にしたの? 神と紙をかけたのなら「紙ふうせん」でも「紙しばい」でも「紙ひこうき」でもいいじゃない…まだ、紙ひこうきが入っていて、平和メッセージを書いてみんなで飛ばそう!!みたいな企画の方が許せるんですけど。


メンバーの家族はどう思っているのかしら? 身内に介護している人たちがいたら「神パンツ」という言葉に怒りや悲しみを感じたりしないのかしら…それとも赤ちゃんの紙おむつみたいにメンバーのイラストをプリントして発売するつもりなのかしら…。


まだマンガ雑誌についてくるおっぱいマウスパッドの方がマシだと思えてきました…ファンは買うの?実は私の勘違いでした~って笑いとばせるのを希望します(´д`)




rohengram799 at 12:06|PermalinkComments(16)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ