かき氷

2022年05月30日

写月雲便りNo.19:薬缶飛行

アイスクリーム溶けゆく色の胸騒ぎ   佐々木貴子

 
昨日も暑うございました🌻 アイスよりかき氷の気温でしたね。今日は昨日より風があるのでちょっとはマシかなと。水分、塩分補給をこまめにしなくてはいけないですね。

昔コマーシャルで「お湯をかける少女」でヤカンを持って走る女の子がいましたが、こちらはヤカンが自主的に空を飛ぶ詩です。最後になんだか片思いの切なさのような、無償の愛のようなものを感じます。



未確認飛行物体    入沢康夫


薬缶だって、
空を飛ばないとはかぎらない。

水のいっぱい入った薬缶が
夜ごと、こっそり台所をぬけ出し、
町の上を、
畑の上を、また、つぎの町の上を
心もち身をかしげて、
一生けんめいに飛んで行く。

天の河の下、渡りの雁の列の下、
人工衛星の弧の下を、
息せき切って、飛んで、飛んで、
(でももちろん、そんなに速かないんだ)
そのあげく、
砂漠のまん中に一輪咲いた淋しい花、
大好きなその白い花に、
水をみんなやって戻って来る。



5月も明日で終わりですね。気温差が多い1ヶ月だったという印象しかない……なんだか気力も体力も上がったり下がったりな気分でした。本もあんまり読めなかったかなぁ。 こんな状況ですが、お付き合いいただきありがとうございました。しばし更新が滞るかもしれませんが、お気になさらず!! 

また来月の再開時にはどうぞよろしくお願いいたします🍧



rohengram799 at 08:30コメント(4) 

2021年05月10日

梅月雲便りNo.3:うらおもて 〜 一水四見

明日は土方歳三さんの命日。岡田准一くん主演の『燃えよ剣』の公開が決まってよかったです。本当なら去年公開だったので……10月、状況が落ち着いているといいんですが。 土方さんを演じた中では役所広司さんが私は一番好みなんですが、ダンナさんが「阿部寛はどうよ」と……顔が濃すぎる! (;´∀`)


*****


昨晩『鉄腕DASH』(*)を見ていてダンナさんが「海苔って季語?」ときいてきたので、はて(-ω- ?) と……検索してみたら春の季語でした。


ある朝の焼海苔にあるうらおもて 小沢信男


普段は特に意識しないけれど、急に気になることってあるよねぇ〜とこの句を見つけて思いました。


海苔のうらおもて について
https://torendo-noto.com/archives/3308.html


*****


「一水四見(いっすいしけん)」という言葉を知りました。仏教の教えだそうで、同じ水でもその立場によって見え方が変わってくるという意味だそうです。

天人には水がきれいに透き通ってガラスのように見える。人間にはそのまま、水に見える。魚たちには住み家で、餓鬼には飲もうとした瞬間、火に変わる苦しみの水になるという……。


自分のものさし📏でまわりのアレコレを測らない、判断しないって、気をつけているつもりでもやってしまいます……反省 m(_ _;m)三(m;_ _)m


最初「一氷一見」だと思って検索したので、こんな本を見つけました。最近アツいのでアイスクリームよりかき氷がいいかも🍧

一日一氷 365日のかき氷 >> https://bookmeter.com/books/10914822





(*)https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sirabee.com/2021/05/10/20162572898/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZnR79rdtcK1ArABIA%253D%253D



rohengram799 at 19:15コメント(6) 

2017年08月14日

竹春雲便りNo.13:お盆ハート💕

おはようございます~昨日は駐車場清掃担当日だったので、グッタリと帰宅し、早々と寝てしまいました。


テレビではお盆休みなどと連呼していますが、田舎に帰らないワタクシ、寝る前にシャボン玉みたいなものを実家に飛ばすような雰囲気をイメージしたら、実家のあちこちにポン!と花が開くというか、子どもが描くような小さな花火が開いていくような場面が浮かび、兄が東京に行ってしまった夏休みのある晩、両親とかき氷を食べたことなど思い出しました。2階は窓を開けると涼しかったので、電気を消して街灯だけ~イチゴのかき氷アイスが溶けていく感覚も懐かしいですわ。



さてさて、漫画を読んでいると、京都宇治田原にある"「正寿院」が出てきました。仏師 快慶作の不動明王(お不動さん)が祀られているお寺で、毎年夏になると開催される「風鈴まつり」が有名だとか。す。そして、もうひとつ! 季節関係なく楽しめる、なんともラブリーなハートの窓💕い"ハートの窓"。和室の中にハートがあるとは!



この窓は「猪目窓(いののめまど)」といいます。"猪目"とは、窓の形状名称のことで、イノシシの目の形に似ていることからそう呼ばれているのだそうです。この形は魔除けや福を招く力があるとされ、日本に古くから伝わる文様で、検索していたら、刀の鍔(つば)にもありました!


正寿院
住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
TEL:0774-88-3601


天井画も美しく、有名なんですね。全く知らなかった!



はぁ~こんな場所にお出かしたい! 「そうだ(いつか)京都に行こう(*´∀`)♪」・・・皆さま、楽しい1週間を♪(o・ω・)ノ))





rohengram799 at 07:51コメント(6) 

2017年07月10日

蘭月雲便りNo.6:甘いお菓子は食べません( ・`д・´)

『一人居はものたりなきと着ぶくれて』(橋場千舟)

 


冬にひとりで暮らしていたら、寒さが身にしみて、重ね着したくなりますが、こうも暑いとひとり暮らしならカーテンを閉めて戸締まりをバッチリして全裸でクーラーとか、やっている人もいるんじゃないかと思ってしまいます。全裸にならないまでも、だらしない格好でグダグダしていても誰からも文句は言われないだろうから、いいなぁ、とか思い出すしまう(((^_^;)



この句の作者・千舟は1934年生まれ出。「着ぶくれて影やはらかく立ちにけり」(句集『視線』)というのもあるそうです。暑いけどホッコリしたあたたかさに頬がゆるみます。



頬がゆるむ、というと美味しいものが目の前にある時もそうですが、今は『甘いお菓子は食べません』という本を読んでいます。イヤ、私は食べるよ!と・・・ブログのタイトルに( ・`д・´)!と顔文字をつけましたが、そんなのムリムリ(ヾノ・∀・`)


最初の話に「可子」さんという人が出てきます。「よしこ」と読むそう。名付け親は祖父で「然る可し(しかるべし)」の可しだからと言って「べしこ」と呼んでいたという・・・かわいいような気も擂るし、カコちゃんでもいいじゃない?と思ったり。



お菓子つながりで、少し前に『京都骨董ふしぎ夜話』というラノベを読んだのですが、修学旅行でしか行ったことがない京都の街並みをアレコレ思い出したり想像したり(笑)で・・・骨董品の話以外にお菓子に注目してしまうイヤシイおやぢなワタクシ!



金平糖ってガリガリ食べるものなんですね! 知らなかった! 私は噛んではいけないと思っていました。いくつか口の中にほおりこんで、飴のようになめていましたわ。あと「よろひ草」というお菓子も出て来て、どんなものかわからないので画像検索してみたり。 小さい頃は八ツ橋は固い瓦煎餅みたいなのしか知らなくて、修学旅行で生八ツ橋にショーゲキを受けました(;´∀`)



こんな暑い日には、宇治金時のかき氷が食べたいですね~皆さまも水分補給して、気をつけてお過ごし下さいませ。



【よろひ草】

http://omiya.kyotomode.com/blog-entry-151.html



rohengram799 at 15:54コメント(2) 

2017年06月17日

さくも便りNo.11:氷雨

昨日の夕方は雷ゴロゴロ、そして台風のような横殴りの雨!・・・かと思っていたら雹が降っていた!
うわぁ~と外を眺めているうちにアッサリ止んでしまい、また晴れ間が(; ̄ー ̄A



俳句の季語では夏に降る雹や霰を「氷雨」といいますが、氷雨といえばあの歌ですよね~。


♪外は冬の雨まだやまぬ この胸を濡らすように 傘がないわけじゃないけれど、かえりたくない・・・



氷雨という文字から氷のような積めたい雨のイメージで、歌ともあいまって、完ぺきに冬のイメージだったので、意外です。雹(ひょう)だと字余りになりそうなので、氷雨(ひさめ)の方が使いやすい気がしますね。


同じ氷でもかき氷を食べたくなる暑さの今日でした(;´д`) 皆さまもお身体に気をつけて下さいませ!



rohengram799 at 19:24コメント(8)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード