かき氷

2016年07月25日

布雲便りNo.25:それは言わない約束よ(^^;)(;^^)

『お互いにそれは言わずにかき氷』(川阪京子)


今日は『かき氷の日』だそうで……昨日に比べて陽射しが夏!だったし、セミもうるさく鳴いていたのですが、まだ氷よりアイスの気分だったので、ハーゲンダッツを久しぶりに買ってしまいました(笑)


最初の句は作者が高校2年生のときに詠んだものだそうです。かき氷を一緒に食べている相手は誰でしょう? 私は高2ということで、女子高生ふたりが夏の部活帰りに喫茶店に入りかき氷を食べているイメージです。部活は運動部なら水泳、文化系なら吹奏楽部。水泳部ならひとりがタイムがよくなったとか、スランプ気味とか……吹奏楽部だとコンクールに出られるか出られないかとか……なんか彼氏とより友だちとの関係の方が私には想像しやすかったのですが、皆さまは?



さてさて、本屋にいってもネコの本がたくさんありますが、新聞に「猫ひっかき病」という言葉がありました。「傲慢症候群」に比べたら、まんまやんけ!!とツッコミを入れたくなる病名です。ウチの実家は食品を扱っていたこともあり、犬や猫を飼うのはダメでした。猫を飼っている同級生の手の甲にひっかきキズとかあると、少しばかりうらやましく思っていましたが、気をつけないと大変なことになるのですね。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/cat.html



二男が持ってきてくれた本の三冊目『夜明けの街で』(東野圭吾)を読み終わりました。最初、バブル期のトレンディドラマかよ!と言うような、既婚男性と派遣社員女性の出逢いで、思わず発効年月を確認してしまいました(笑) 柴門ふみさんが描く漫画みたいだ……男が石田純一で脳内再生されて困りました。


不倫関係の女性の方に殺人事件の犯人では?みたいな疑惑を持たせて、ラストは、ああやっぱりね……(´-ω-`) 昔の東野作品はもっとおもしろかったと思うんだけどなぁ……私が年をとって感覚が鈍くなってきたのかしらん? 主人公の不倫のアリバイ作りに仕方なく協力する友だちの話がオマケみたいに巻末にあるのですが、本当に蛇足! ますますこの作品がつまらなく感じられました。この作品が好きな方がいたらスミマセン( ̄ω ̄;)



昨日の記事にコメントありがとうございました。皆さまに聞いていただいてスッキリしました! いろいろあったし、これからもウェ~とイヤな予感しかないのですが、負けずに頑張ります! 皆さまもどうぞ健やかで穏やかな毎日をお過ごし下さいませ。






rohengram799 at 20:53コメント(10) 

2015年07月11日

星雲便りNo.11:ナツイロ

『遠くからあなたがつれてきた雨は歌を覚えて銀色に降る』(中家菜津子)


朝刊に載っていた短歌、雨男・雨女と言われている人たちが読んだらとても嬉しくホッとする一句ではないかと思いました。全体の雰囲気が優しくて好きな作品になりました。今日も暑くなりそうなので、涼を各方面に求めたくなります。


同じく新聞の人生案内にに学校で制汗剤・日焼け止めを禁止されて納得出来ないという中3の女の子の相談がありました。今年からどちらについても使用したい人は保護者に同意の上、学校に届けることになったそうです。中学生なんて汗のニオイとかスッゴく気になる年頃だろうに……無香料にしなさい!みたいな取り決めだけではダメなのかしらと思ってしまいました。スプレータイプが問題なのかな?だったら今はシートタイプもあるし……なんだかへんな学校……! 私が中学生の時はまだそういうものはなく「ワンポイントソックスをOKにして下さい!」が生徒総会の議案になっていました……(O.O;)(oo;)



テレビでかき氷特集とか見ると、夏だなぁ~!なんて思っていたら、新聞広告に気になるものが……『現代農業』8月号なんですが(笑)見出しのひとつに「農家が作る絶品かき氷」とあり……「チョコミント、梅干し、クルミ&芋、モモ等」……梅干しのかき氷ってナニ(´・ω・`)? 大変気になり、サイト検索したのですが、一番の特集である「体にしみるぜ!手づくり夏ドリンク」の中のジンジャーサイダーの作り方は丁寧に書いてあったのですが、かき氷はなかった……立ち読みしてきます( ̄- ̄)!


同誌には《戦後70年のいま伝えたいこと 私のシベリア抑留体験》もあり、徳島の樫原道雄さんの話がありました。こちらはネットで読めました。

http://www.ruralnet.or.jp/gn/201508/sengo70nen.htm


ソ連の捕虜よりアメリカの捕虜になればよかった、という記述をどこかで読んだ気がします……日本人抑留者名簿が公表されて、確認や情報提供が相次ぐという新聞記事もありました。正しい情報がご家族や関係者に届けられるようにと願います。



昨日は『文庫本はじまりの日』だったそうです。昭和2年に岩波書店が岩波文庫を創刊した日だそう。今年も各出版社が夏休みに向けていろんなキャペーンを展開していますね。ちょっと帯のコピーがうるさいなぁ、と思いつつ……ついついタイトル買い、表紙買いしたくなるワタクシです( ̄▽ ̄;)



もし夏に色をつけるとしたら、あなたの夏はナニイロでしょう? どんな色彩でもキラキラ輝いていますように~楽しい週末をお過ごし下さいませ(*´∀`)ノ





rohengram799 at 10:01コメント(12) 

2013年07月11日

うろこ雲便りNo.30:今日も(カラ)元気だ!

「今日も元気だ、タバコがウマい(-。-)y-~」……たしかこんなフレーズがあったような? 今だと「今日も天気だ、コオリがウマい」(か「今日も猛暑だ、ビールがウマい」になるのでしょうか~私としては双葉文庫のキャッチコピーみたいに『今日も元気だ 活字がウマい!!』といきたいところです(*^^*)


コオリといいますと、開店前のサービス(?)でかき氷を出しているらしいです。分量は少ないんでしょうけど。シロップは冷蔵庫に保存しているのかと思ったら、冷蔵庫の横の箱に入れてあるとの返事…開封後は冷蔵庫に入れた方がいいんじゃないの?違うの?大丈夫なの? 最近、トイレの個室に長居する殿方が多いのはもしかしてお腹が……イヤイヤ、そんな想像をしては…でも「タダより高いものはない」という言葉を思い出しますわ(~_~;)


かき氷というと色あざやかなシロップを思い浮かべますが、砂糖水をかけただけのものを「スイ」というのだと『美味しんぼ』で山岡さんが言っていました。「砂糖水なんてホタルかカブトムシみたいだ」と思った私は「粋」ではないかしら?


「粋」という文字はイキともスイとも読み、イキの反対は野暮(ヤボ)でスイの反対は不粋(ブスイ)だそうですね。何気なく口にしていますたが、読み方が違うということは意味も多少違うはず(°°)……ということでカチカチしてみたのですが、こちらのブログが一番わかりやすいと思ったので、お読み下さい←人まかせ!!(笑)


http://www.morion.co.jp/nakamura/2006/08/post_41.html


お話は変わりますが、この前風野真知雄さんの大江戸落語百景シリーズ②の『痩せ神さま』を読みました。この痩せ神さまは貧乏神で拝めば拝むほど貧乏になり食べるものがなくなりげっそり痩せるという…( ̄▽ ̄;) 他の話もおもしろかったです。読みながら、自然とリズムが噺家さんになり(もちろん脳内ですよ!!)高座にあがり、扇子や手拭いを使い、声色と口調を変え、身振り手振りで聴衆を沸かせているワタクシの姿が←(゜o゜)\(-_-)


今日もアツいですが、とぼけた顔して…でなく涼しい顔してババンバァ~ン♪と粋に過ごしたいです(^^)/





rohengram799 at 11:55コメント(9) 

2010年08月03日

第215号:夏の赤☆白☆黄色♪

かき氷といえば、鹿児島県の《南国白くまかき氷》が有名☆…らしいですね。私はそ~ゆ~メーカーかと思っていたのですが、なんか違いますよね……台湾風かき氷というのを、以前『クッキングパパ』で読んだけれど、それとも、また違うんでしょうか?

都内の鹿児島県アンテナショップ、かごしま遊楽館で食べられるみたいですが、日比谷まで出かける用事も休みもありません(´д`)

そして、今は白だけでなく《赤熊》が登場したとききました。ドラゴンフルーツをピューレ状にしたものをたっぷりとかけたかき氷で、鹿児島市の「奄美の里」内にあるレストラン「花ん華」で食べられるそうです。レギュラーサイズ700円、プチサイズ400円。

ドラゴンフルーツ~名前は聞いたことがあるけど、…程度で、まだまだ馴染みがないですが、「奄美の里」では自社農園で栽培しているので、フレッシュなドラゴンフルーツを使えるのだそうです。南国・鹿児島県ならでは~というかんじ♪


甘味はややあっさりめ。しかもポリフェノールの一種・ベタシアニンが豊富で抗酸化作用もあるそうです。毎年7月~10月上旬くらいまでの期間限定提供みたいです。


☆奄美の里☆
http://www.amaminosato.jp/


次は《黄熊》です。鹿児島市の天文館・ぴらもーるアーケードにあるカフェ「彼女の家」の名物。5年ほど前、南九州らしいスイーツを作りたいと考え、出来たのがマンゴーを使ったかき氷♪ こちらも南国ならではの美味しさが楽しめそうです。

はじめは、夏だけでしたが、たちまち評判になって、今は年間通してオーダーできるそうです。ややボリュームがあるので、食後にデザートとして食べる場合、2人で1つをわけあうくらいがちょうどいいとか。お値段は750円、ぴらもーる内の東千石店のほか、納屋店でも食べられます。


《カフェ 彼女の家》
http://www2.synapse.ne.jp/kanojonoie/synapse-auto-page/


他にも、地方ならではのかき氷ってあるんでしょうか?




rohengram799 at 22:18コメント(2) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ