さつまりこ

2013年09月26日

しらす雲便りNo.19:塩とキャラメル

スーパーやコンビニにいくと秋の新作お菓子がたくさん~あんなに探した「さつまりこ」もたくさんるし、きのこ・たけのこもオトナ仕様になっているし~いい年してお菓子コーナーをウロウロしてしまいます(^ω^)塩キャラメル味のお菓子もたくさんありますね。新聞に二十歳の大学生のこんな投書欄がありました。


……当時、高校生で、流行していた塩キャラメルをテレビで見た私は、祖母に「塩キャラメル知ってる」と聞いた。「知ってるも何も、持っていたよ」と祖母。戦争中は登校時、緊急時にも塩分と糖分を取れるようにと親から塩とキャラメルを持たされていたという。……


戦争初期の頃なのか、多少余裕がある家庭だったのかわかりませんが……ノンキに塩キャラメル味のポテチを食べている己が恥ずかしく、今の暮らしが有り難いです。


ちょっと調べていたら《和生菓子特殊銘柄品(わなまがしとくしゅめいがらひん)》という言葉が……これは、昭和17年12月に京都府が指定した銘菓のこと。戦時中に物資統制され菓子の製造が難しくなった時に京都府が伝統菓子の保護のために選定したもので、18品目あるそうです。全品目制覇した方のブログがありましたので、森永ミルクキャラメルの歴史とあわせてお読み下さいませ。一番最初のエンゼルマークが……( ̄▽ ̄;)


《森永ミルクキャラメルの歴史》
http://www.morinaga.co.jp/caramel/history/index.html


《和菓子特殊銘柄品》
http://gourmetDB.exblog.jp/11290222/





rohengram799 at 23:05コメント(12) 

2011年11月24日

ひつじ雲便り537:あんマリコ(^_-)

昨晩の談志師匠訃報に今朝の地震、連休明けの身体と心にはちょっと刺激がありすぎました~やる気を出すのが大変です!!…いや、はっきり言ってナマケモノが抜けきれないのですが(--;)


さてさて~以前書きました『でんせつのきょだいあんまんをはこべ』本屋で見つけて立ち読みしてきました!!まるでピラミッドをつくるエジプトの民のようにアリさんたちは頑張っていました(笑)オチはですね~甘い甘いあんまんのはずが、ぱかっ!!としたら「あれ、何か違わなイカ!?」でご想像下さい。コレもアリかも~でアリます!!


そして、マリコも無事発見致しました!!


コンビニめぐりばかりしていましたが…しばらくご無沙汰していたスーパーに「さつまりこ様ご一行」が(゜□゜)思わず「いた!!」と叫んでしまいましたわ~もちろん小声ですが(笑)


お味は「焼きいも」…ウンウン、確かにね~カリカリ!あとひく美味しさ~カリカリ!


夕飯前にカリカリカリカリ食べてしまったのは失敗でしたわ…自分がお腹いっぱいなので夕飯の支度をしたないという気分でいっぱいになってしまいました(--;)


あと私が探しているのは『ひとりぼっちのかいじゅうといしのうさぎ』という絵本です。熱帯雨林(笑)なら在庫があるらしいのですが、そこまでして手に入れたいわけではなく…ただパラパラしたいのです( ̄ー ̄)



rohengram799 at 14:05コメント(21) 

2011年11月21日

ひつじ雲便り534:だれか「マリコ」を知らなイカ?

♪京都にいるときゃ忍と呼ばれたの~神戸じゃ渚と名乗ったの~


いやいや『昔の名前で出ています』みたいなホステス探しの話ではなくて(笑)お菓子です(((^^;)


カルビーの《じゃがりこ》の仲間で《さつまりこ》というのが何年か前から期間限定発売されているようなのですが、見つからない!食べてみたい!!と無性に思うようになりましたの(^.^)


なかなか見つからないので、頭の中で味を想像するのではなく「サツ・マリコ」かぁ~とミニスカ・ポリスみたいなキャラを設定し脳内パトロールを開始してしまいます!!


もしかしたら「薩摩りこ」という名前の人が存在するかもとか(笑)


「リコ」で思い出すのは石田純一と結婚した東尾理子とか柴田よしきさんの小説『RIKO 女神の永遠』とか。


「マリコ」だと暗号かな~昔、マリコという自分の娘を日米関係にたとえて使用した戦時中のドラマを見た記憶があるので。「マリコは病気だ」というと「関係が悪化している」という意味になる…みたいな。


早く《さつまりこ》を探して、マリコが主人公の小説(たくさんありそう!!)をボリボリ食べながら読みたいです( ̄ー ̄)


柳田邦男さんの『マリコ』について(ドラマ)
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010264_00000


rohengram799 at 00:46コメント(12) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ