ふたご座流星群
2021年12月19日
古暦雲便りNo.14:さっこう
今夜は満月ですね。この前、ふたご座流星群が話題になっていましたが、見た方はいらっしゃるでしょうか? 私は寒いので全くそんな気分になりませんでしたけど。
スピリチュアル系の記事を読むとふたご座の満月云々とかあったんですが、ふたご座のカストルとポルックスには「雑煮星」の呼び名も。
https://www.dainippon-tosho.co.jp/star/2006/01/futatubosi.html
またこの名前のついた象さんもフランスの動物園にいたようです。でも1870年、戦争の影響により他の動物と一緒に……( o´ェ`o)
*****
pixivで『さっこう』というタイトルのイラストを拝見しました。作者さまに漢字を訊ねたところ、髪型であることを教えていただきました。
https://www.pixiv.net/artworks/89760370
【先笄(さっこう)という日本髪】
https://nihongami.jp/2099/
↑ こちらに書かれている『芸妓さんになる「襟替え」を前に、ほんの2週間だけ結われる髪型「先笄」』については下記のブログ記事がそうなのかな? 色っぽいより可愛らしい方ですね(*´∀`) お着物も素敵✨
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/kwcphoto.exblog.jp/amp/23693868/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2Ys6CMrviFvQGwASA%253D
【眉毛・まつ毛・うぶ毛 〜歴史年表〜】
http://www.ke-beauty.jp/history/
眉の形で印象はだいぶ変わりますね。眉と眉の間が離れている子は遠くにお嫁に行ってしまう、という話を聞いたことがありますが……どこからこんな発想が生まれたのか(-ω-;)
日本らしい、ということで「いけばな」についての
記事も。生け花、活け花、華道 … たしかにいろいろな表現がありますね。
https://nipponbiyori.com/flower-arrangement/
スピリチュアル系の記事を読むとふたご座の満月云々とかあったんですが、ふたご座のカストルとポルックスには「雑煮星」の呼び名も。
https://www.dainippon-tosho.co.jp/star/2006/01/futatubosi.html
またこの名前のついた象さんもフランスの動物園にいたようです。でも1870年、戦争の影響により他の動物と一緒に……( o´ェ`o)
*****
pixivで『さっこう』というタイトルのイラストを拝見しました。作者さまに漢字を訊ねたところ、髪型であることを教えていただきました。
https://www.pixiv.net/artworks/89760370
【先笄(さっこう)という日本髪】
https://nihongami.jp/2099/
↑ こちらに書かれている『芸妓さんになる「襟替え」を前に、ほんの2週間だけ結われる髪型「先笄」』については下記のブログ記事がそうなのかな? 色っぽいより可愛らしい方ですね(*´∀`) お着物も素敵✨
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/kwcphoto.exblog.jp/amp/23693868/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAc2Ys6CMrviFvQGwASA%253D
【眉毛・まつ毛・うぶ毛 〜歴史年表〜】
http://www.ke-beauty.jp/history/
眉の形で印象はだいぶ変わりますね。眉と眉の間が離れている子は遠くにお嫁に行ってしまう、という話を聞いたことがありますが……どこからこんな発想が生まれたのか(-ω-;)
日本らしい、ということで「いけばな」についての
記事も。生け花、活け花、華道 … たしかにいろいろな表現がありますね。
https://nipponbiyori.com/flower-arrangement/
2012年12月13日
サバ雲便りNo.45:Duck, Death and the Tulip
今夜はふたご座流星群がピークだとか…新月ですから綺麗に見えるでしょう~今年は本当に天文ショーがたくさん!!今年の漢字は「金」じゃなくて「天」でも良かったのではないかしら(((^_^;)
「ふたご」言いますと、萩尾望都さんの漫画『半神』が忘れられないです。腰の辺りで繋がった結合双生児の女の子たちを描いた短編。舞台にもなりました。
妹は美しい容姿と知的障害を持つ赤ん坊のような少女で、両親から大切にされています。しかし姉はそんな妹に栄養を吸われて醜く痩せ衰え、また離れることのできない妹の世話を両親から任されているので、自由に動きまわることもままならない。勉強だけが楽しみと言う毎日。妹は厄介な荷物であり、自分のコンプレックスの象徴になっていました。そして13歳になり「このままだと二人とも死んでしまう」「二人の分離に成功すれば、妹は死ぬが姉は助かる」と医師に告げられ…分離手術を受け生まれて初めて離れ離れになります。そして……。
タイトルにした『Duck, Death and the Tulip』本屋さんでは『死神さんとアヒルさん』(ヴォルフ・エァルブルッフ・訳:三浦美紀子)という題名で絵本コーナーにあります。まっすぐ上をむいて立ったアヒルさんの姿が印象的な表紙で、死神さんとアヒルさんの話です。
アヒルさんは池の近くに住んでいて、水にもぐることが好き。年齢や性別はわからないけれど、死神さんは女の子。だって可愛いワンピースのような服を着ているから。顔はガイコツなんだけど、表情があるように感じられます。能面が少しうつむいただけで感情を表すのに似ているかも。
「わたし、あたなが生まれてからずっと、そばにいたのよ」
自分の存在に気がついたアヒルさんにこう話しかける死神さん。死神さんは積極的にアヒルさんに何かをするわけではありません。大きい鎌も持っていないし。ただ淡々と一緒の時間を過ごして、そして静かなお別れ。
生まれた時から死に向かって歩いている自分…死神さんの存在にいつどんなふうにして気がつくのかわからないけれど「ああ自分はひとりで歩いているわけではないのだ」と思いました。
第110号:浜辺の足跡
とは違いますが、生まれた時から見えない死神さんと一緒に歩いているんだと、ちょっとへんな安心感を持ちました。ずっとふたごのような存在が私にもいるのだと…まぁ、これは絵本の死神さんが可愛らしく、また自分が死に直面していないからだとわかってはいるのですが(~_~;)
宮西達也さんの『シニガミさん』とはまた違うタイプの死神さん(°°)…自分が「リアル・空のお城」に旅立つ時に棺の中に一緒に入れて欲しい一冊になったので、近いうちに買いたいと思います!!
ちょっとくら~い内容になってしまいましたが(´д`)皆さまはステキな願いを流れ星にかけて下さいね!!
「ふたご」言いますと、萩尾望都さんの漫画『半神』が忘れられないです。腰の辺りで繋がった結合双生児の女の子たちを描いた短編。舞台にもなりました。
妹は美しい容姿と知的障害を持つ赤ん坊のような少女で、両親から大切にされています。しかし姉はそんな妹に栄養を吸われて醜く痩せ衰え、また離れることのできない妹の世話を両親から任されているので、自由に動きまわることもままならない。勉強だけが楽しみと言う毎日。妹は厄介な荷物であり、自分のコンプレックスの象徴になっていました。そして13歳になり「このままだと二人とも死んでしまう」「二人の分離に成功すれば、妹は死ぬが姉は助かる」と医師に告げられ…分離手術を受け生まれて初めて離れ離れになります。そして……。
タイトルにした『Duck, Death and the Tulip』本屋さんでは『死神さんとアヒルさん』(ヴォルフ・エァルブルッフ・訳:三浦美紀子)という題名で絵本コーナーにあります。まっすぐ上をむいて立ったアヒルさんの姿が印象的な表紙で、死神さんとアヒルさんの話です。
アヒルさんは池の近くに住んでいて、水にもぐることが好き。年齢や性別はわからないけれど、死神さんは女の子。だって可愛いワンピースのような服を着ているから。顔はガイコツなんだけど、表情があるように感じられます。能面が少しうつむいただけで感情を表すのに似ているかも。
「わたし、あたなが生まれてからずっと、そばにいたのよ」
自分の存在に気がついたアヒルさんにこう話しかける死神さん。死神さんは積極的にアヒルさんに何かをするわけではありません。大きい鎌も持っていないし。ただ淡々と一緒の時間を過ごして、そして静かなお別れ。
生まれた時から死に向かって歩いている自分…死神さんの存在にいつどんなふうにして気がつくのかわからないけれど「ああ自分はひとりで歩いているわけではないのだ」と思いました。
第110号:浜辺の足跡
とは違いますが、生まれた時から見えない死神さんと一緒に歩いているんだと、ちょっとへんな安心感を持ちました。ずっとふたごのような存在が私にもいるのだと…まぁ、これは絵本の死神さんが可愛らしく、また自分が死に直面していないからだとわかってはいるのですが(~_~;)
宮西達也さんの『シニガミさん』とはまた違うタイプの死神さん(°°)…自分が「リアル・空のお城」に旅立つ時に棺の中に一緒に入れて欲しい一冊になったので、近いうちに買いたいと思います!!
ちょっとくら~い内容になってしまいましたが(´д`)皆さまはステキな願いを流れ星にかけて下さいね!!
2011年12月14日
ひつじ雲便り542:今日も寒い
ふたご座流星群を楽しみにしているが、たくさんいらっしゃると思うのですが、今の天気から本当に晴れるのでしょうか?多分私は爆睡中なので関係ないと思われますが(--;)
日増しに慌ただしくなるのに、家の中はごちゃごちゃしたまま…右肩の痛みが左にやってきたイヤな予感を感じております…天気も関係するのでしょうか?
さて、昨日お話しました七福神、女神さまがメンバーにいらっしゃる(笑)《雑司ヶ谷七福神巡り》の記事を見つけました。
http://uy7m-ssk.sakura.ne.jp/zoshigaya/zoshigaya_7fuku.html
大黒さまはお店にいらっしゃるので、お店が開いていないとお目通りがかないません(((^_^;)
ウチの近くでも『七福神巡り』企画はたくさんありますが、自分だけの七福神巡り、ある意味ドラコンボール回収☆みたいなのを考えるのも楽しいかも!!
「開運招福」はいつもと違う風景をゆっくりながめることからはじまるのかもしれないですね~では、ワタクシも寒いので『てぶくろを買いに』いってまいります♪
日増しに慌ただしくなるのに、家の中はごちゃごちゃしたまま…右肩の痛みが左にやってきたイヤな予感を感じております…天気も関係するのでしょうか?
さて、昨日お話しました七福神、女神さまがメンバーにいらっしゃる(笑)《雑司ヶ谷七福神巡り》の記事を見つけました。
http://uy7m-ssk.sakura.ne.jp/zoshigaya/zoshigaya_7fuku.html
大黒さまはお店にいらっしゃるので、お店が開いていないとお目通りがかないません(((^_^;)
ウチの近くでも『七福神巡り』企画はたくさんありますが、自分だけの七福神巡り、ある意味ドラコンボール回収☆みたいなのを考えるのも楽しいかも!!
「開運招福」はいつもと違う風景をゆっくりながめることからはじまるのかもしれないですね~では、ワタクシも寒いので『てぶくろを買いに』いってまいります♪