アキノキリンソウ
2012年10月06日
あかね雲便りNo.172:きりん(そう“ぞう”)のつばさ
今日は近くの小学校で運動会でした。最近はビールぐびぐび、ピザを注文の親がいるとききますが、本当なんでしょうか?マナーの悪い大人はいつの時代もいますが、何のための運動会かと思ってしまいますね。
さて、今回のタイトルに「あら?」と某有名小説を連想されたアナタ、全く関係ないので申し訳ない…私、小説は読んでいないし映画も見ていないです(--;)
ちょっと「あらばしり」という言葉を調べていたら、この題名の歌集を出している「久々湊盈子」という歌人を知りました。なんて読むの?と思いましたが('~`;)「くくみなと・えいこ」さんです!!
『ポスターに笑い続ける候補者の野心というを秋雨が打つ』
風刺のきいたこの歌なんかは今の時期にピッタリだと思いませんか?(((^^;)キリンが登場するのはコチラになります。
『叶うならばキリン飼いたしわれに見えぬ明日を眺めて鳴かず動ぜず』久々湊盈子歌集『鬼龍子』より
“鳴かず動ぜず”だけの生き物なら他にもいると思いますが“明日を眺め”る長~い首を持つのはキリンだけではないかと…キリンをこんなふうに捉えたことがなかった私にはとても新鮮な作品でした。
実際、キリンをペットとして飼うことは出来るのか?環境が整えば許可がおりるのかしら?ゾウとかライオンも可能なのかしら?エサ代とか考えたらクラクラしそうなので、ラブリーなぬいぐるみとかで我慢しようっと( ̄▽ ̄;)
昔読んだ新井素子さんの小説に「きりんそう」が出てきたのですが、私は想像上の植物だとずっと思っていました…が、あるんですね!菊みたいな花でした。黄輪草とも書くとか…そしてアキノキリンソウもありましたが、違う種属になるみたいです。植物の世界も奥が深い(~_~;)
私は明日も仕事ですが、皆さまは楽しい三連休を(^-^)/
さて、今回のタイトルに「あら?」と某有名小説を連想されたアナタ、全く関係ないので申し訳ない…私、小説は読んでいないし映画も見ていないです(--;)
ちょっと「あらばしり」という言葉を調べていたら、この題名の歌集を出している「久々湊盈子」という歌人を知りました。なんて読むの?と思いましたが('~`;)「くくみなと・えいこ」さんです!!
『ポスターに笑い続ける候補者の野心というを秋雨が打つ』
風刺のきいたこの歌なんかは今の時期にピッタリだと思いませんか?(((^^;)キリンが登場するのはコチラになります。
『叶うならばキリン飼いたしわれに見えぬ明日を眺めて鳴かず動ぜず』久々湊盈子歌集『鬼龍子』より
“鳴かず動ぜず”だけの生き物なら他にもいると思いますが“明日を眺め”る長~い首を持つのはキリンだけではないかと…キリンをこんなふうに捉えたことがなかった私にはとても新鮮な作品でした。
実際、キリンをペットとして飼うことは出来るのか?環境が整えば許可がおりるのかしら?ゾウとかライオンも可能なのかしら?エサ代とか考えたらクラクラしそうなので、ラブリーなぬいぐるみとかで我慢しようっと( ̄▽ ̄;)
昔読んだ新井素子さんの小説に「きりんそう」が出てきたのですが、私は想像上の植物だとずっと思っていました…が、あるんですね!菊みたいな花でした。黄輪草とも書くとか…そしてアキノキリンソウもありましたが、違う種属になるみたいです。植物の世界も奥が深い(~_~;)
私は明日も仕事ですが、皆さまは楽しい三連休を(^-^)/