インド
2024年07月18日
くさび雲便りNo.9:暑中お見舞い申し上げます
こんにちは😃
関東も梅雨明けしたようですが、梅雨というほど雨続きの日はなかったし、梅雨寒もなかった気がします。
夕立ちもなかったような……水不足という話は聞きませんが、豪雨の場所もたくさんあって、なんなんだ?となりますね。この前はビミョーに地震が続いたし😓
🌼
まだ新札は手にしていませんが、一万円札の渋沢さんについて愛人がたくさんいたから、結婚式のご祝儀には福沢さんを!などという謎マナーが生まれているとか? マナー講師という人はナニを基準にしているのか全くわからないですね。気づかいも度が過ぎると迷惑でしかないのに。
【知らないと恥をかく】渋沢栄一は何をした人?生涯や人物像をわかりやすく紹介!
https://souken.shikigaku.jp/19729/
🌼
宝塚の『ベルばら』も韓国ミュージカルも初日が開いたようで、いろんな感想の記事を見かけます。アニメの情報もようやく出てきましたが、こんなコラボが😱😱😱
【創味のだしまろ酢】
https://www.somi.co.jp/special/verbara/
🌼
古代インドでは…散歩の事を『ハワ・カーネケリエ!』
(風を喰べに行きましょう)という記事を読んで、その出典を知りたいと思ったのですが、見つからない!
古い言葉っていろいろ変わるし…でもこの表現は好きです💕
🌼
映画化されるという『サユリ』を読みました。『ミスミソウ』よりスプラッタ感は少ないホラー漫画だったけれど、万人にオススメとは言えない作品💦
https://www.fashion-press.net/news/116770
🌼
昨晩は珍しく腹痛が……なにかヤバいものを食べたっけ?と思い返しても、ナニを食べたか記憶が……だんだんおいおい、大丈夫か?な忘れ物が増えてきたような😭
ではでは、皆さまも体調管理を万全にしてお過ごし下さいませ。
ブログ更新が停滞している場合で読書メーターには読んだ本を登録していますので、もし気になったらのそいてやって下さい🥸
読書メーター
https://bookmeter.com/users/718307
関東も梅雨明けしたようですが、梅雨というほど雨続きの日はなかったし、梅雨寒もなかった気がします。
夕立ちもなかったような……水不足という話は聞きませんが、豪雨の場所もたくさんあって、なんなんだ?となりますね。この前はビミョーに地震が続いたし😓
🌼
まだ新札は手にしていませんが、一万円札の渋沢さんについて愛人がたくさんいたから、結婚式のご祝儀には福沢さんを!などという謎マナーが生まれているとか? マナー講師という人はナニを基準にしているのか全くわからないですね。気づかいも度が過ぎると迷惑でしかないのに。
【知らないと恥をかく】渋沢栄一は何をした人?生涯や人物像をわかりやすく紹介!
https://souken.shikigaku.jp/19729/
🌼
宝塚の『ベルばら』も韓国ミュージカルも初日が開いたようで、いろんな感想の記事を見かけます。アニメの情報もようやく出てきましたが、こんなコラボが😱😱😱
【創味のだしまろ酢】
https://www.somi.co.jp/special/verbara/
🌼
古代インドでは…散歩の事を『ハワ・カーネケリエ!』
(風を喰べに行きましょう)という記事を読んで、その出典を知りたいと思ったのですが、見つからない!
古い言葉っていろいろ変わるし…でもこの表現は好きです💕
🌼
映画化されるという『サユリ』を読みました。『ミスミソウ』よりスプラッタ感は少ないホラー漫画だったけれど、万人にオススメとは言えない作品💦
https://www.fashion-press.net/news/116770
🌼
昨晩は珍しく腹痛が……なにかヤバいものを食べたっけ?と思い返しても、ナニを食べたか記憶が……だんだんおいおい、大丈夫か?な忘れ物が増えてきたような😭
ではでは、皆さまも体調管理を万全にしてお過ごし下さいませ。
ブログ更新が停滞している場合で読書メーターには読んだ本を登録していますので、もし気になったらのそいてやって下さい🥸
読書メーター
https://bookmeter.com/users/718307
2010年10月05日
ひつじ雲便り242:4年に一度
新聞で、インドの首都ニューデリーで『英国連邦大会』なるものが開催されていることを知りました。
4年に一度、英国と旧植民地・自治領の71ヵ国・地域が参加して行われるスポーツの祭典なんだそうです!!
はじめて知りましたよ~4年に一度のイベントなんてオリンピックとワールドカップくらいしか知らない…(笑)
約7000人の選手が参加とありましたが、治安がよくないこともあって参加を取り止めた選手もいるそうです。
ところで、インドの通貨はルピー、ルピアと呼んでいる人がいますが、それは方言だそうです~!
ドルは$の記号がありますが、ルピーもていうことで…それがひらがなの「き」を少しくずしたみたいなんだそうです~なんとなくインドが身近に!?
インドカリーを食べる時、そんなことを思い出して下さい(笑)
4年に一度、英国と旧植民地・自治領の71ヵ国・地域が参加して行われるスポーツの祭典なんだそうです!!
はじめて知りましたよ~4年に一度のイベントなんてオリンピックとワールドカップくらいしか知らない…(笑)
約7000人の選手が参加とありましたが、治安がよくないこともあって参加を取り止めた選手もいるそうです。
ところで、インドの通貨はルピー、ルピアと呼んでいる人がいますが、それは方言だそうです~!
ドルは$の記号がありますが、ルピーもていうことで…それがひらがなの「き」を少しくずしたみたいなんだそうです~なんとなくインドが身近に!?
インドカリーを食べる時、そんなことを思い出して下さい(笑)