ウォームビズ

2014年02月18日

紅雲便りNo.17:かようの神さま(^∧^)

今日はちょっと用事があり、三井住友銀行に……あれヾ(゜0゜*)ノ? いつもと何か雰囲気が違う~と思ったら、窓口にいるおねえさん(というにはちょっと年が上)の服装が「セーターにエプロン」だったのです! 裸にエプロンならおやぢ狂乱ですが←(゜゜;)\(--;)あまりにもカジュアルスタイルでビックリしました。仕事はそつなくこなして、バリバリ銀行員そのものだったのですが、あれで100均にいても違和感ありませんわ……男性は背広姿でした。ウォームビズなんでしょうか? たまたまだったのか、いつもなのか? 他の銀行でも制服でない窓口のおねえさんっているのでしょうか? 気になるわぁと思う私の脳内では♪ああ、エプロン姿がよく似合う~ と中条きよしさんの『うそ』がリフレインしていました。 他で見かけたら教えて下さいね~しかし、制服でないとイメージ変わりますね。せめて腕ぬきをしていたら昭和っぽくてよかったのに(≧▽≦)


ところで皆さま、『通う神』ってきいたことがありますか?イオンの火曜市(買い物しましたが、品物がいつもより少なかったです)に毎週通うオバサンではありませんぞ!! 


「通う神」は江戸時代に遊里で用いられた言葉で、遊女が客に出す文の封じめに「通う神」または「五大力」などと記す習慣があったそうです。通う神というのは道祖神のこと。道祖神の守護により文がちゃんと相手先に届くのを祈るために書いたものらしいです。このことから「道祖神は恋の仲立ちをする粋な神」とも思われたそうです。そういえば、恋人同士と思われる道祖神さんの写真を見たことがあります(*ノ▽ノ)


火曜日の恋は燃え上がる恋って感じがしますね~そして脳内では……♪恋とは戦いと知らされたからは~炎で氷を溶かしてみせる~とヒデキの歌声がリフレイン!!) ヒデキって情熱的な恋の歌が多かったな…と昭和モードなワタクシの1日でした( ̄▽ ̄;)






rohengram799 at 17:42|PermalinkComments(10)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ