ウグイス
2020年08月14日
親月雲便りNo.11:大人の童話
夏休みというと読書感想文のイメージが抜けきれないので(笑)最近見つけた変わった?昔話、童話ネタを📖
【瓜子姫普及委員会】
http://urikohimefukyuinkai.web.fc2.com/
【九月姫とウグイス】モームの童話。表紙が素敵✨
http://kokugojuku.com/blog2251
【幸福の王子】漫画です👑
https://www.pixiv.net/artworks/83381629
【瓜子姫普及委員会】
http://urikohimefukyuinkai.web.fc2.com/
【九月姫とウグイス】モームの童話。表紙が素敵✨
http://kokugojuku.com/blog2251
【幸福の王子】漫画です👑
https://www.pixiv.net/artworks/83381629
2016年03月22日
春雲便りNo.22:花鳥(はなどり)
《人工知能(AI)が人間と共同で「執筆」した短編小説が、国内文学賞の1次審査を通過した。》という新聞の見出しをチラ見した後……藤原緋沙子さんの『花鳥(はなどり)』を読んでいます(笑)
この作品では「花鳥とは、春に桜やその他の花の木にやってくる鳥の総称である。」と説明されています。『花鳥の使ひ』という言葉もあるようで、唐の玄宗が天下の美女を選ぶために遣わした使者をさす名称から「男女の仲立ちをする使い」「恋の仲立ち」を意味するそうな。玄宗皇帝の色恋がらみの言葉の多いこと(; ̄ー ̄A
内容ですが……隅田川の汀に羽根を痛めた小鳥を抱えた少女がこの物語の主人公で、後の七代将軍の生母・月光院さま。五代将軍・綱吉の発布した「生類憐れみの令」により、小鳥を助けることも出来ず途方にくれていたところに声をかけたお武家さまが……彼は六代将軍となる家宣でした。実際はもっとドロドロした陰謀や策略、嫉妬などが渦巻いていたのでしょうが、歴史の流れや当時の武家屋敷の様子がなんとなくわかった気になる作品です。本当に歴史に詳しい人には物足りないでしょうね(^。^;)
物語中に「残鶯(ざんおう)」という言葉が出てきます。 春が過ぎてもまだ鳴いているウグイスのことだそう。傷ついた小鳥は鶯ではないかとの行もありました。この老鶯(ろうおう)でなんともユーモラスな一句がこちら!
『老鶯をきくズロースをぬぎさして』(辻 桃子)
ちょうど「ズロース」をぬぎかけていた時に、ウグイスの鳴き声が……思わず手を止めて、耳を傾けてしまったではないか!といささか逆ギレっぽい(笑) 料理中、洗濯中、掃除中にちょっと手を休めた時に聞こえたのではなく、お着替え中にというのが、なんとも言えないおかしさがありますね。その姿を想像しただけで……ストッキングをはく途中なら色っぽさもありますが(片足を椅子にかけているとか)ズロースですし、時期外れのその鳴き声はきっと間抜けだったでしょうし……そしてこれがオヤジがステテコを……ではダメなんですよねぇ。
うぐいすあんパンを食べながら、続きを楽しみたいと思います!
この作品では「花鳥とは、春に桜やその他の花の木にやってくる鳥の総称である。」と説明されています。『花鳥の使ひ』という言葉もあるようで、唐の玄宗が天下の美女を選ぶために遣わした使者をさす名称から「男女の仲立ちをする使い」「恋の仲立ち」を意味するそうな。玄宗皇帝の色恋がらみの言葉の多いこと(; ̄ー ̄A
内容ですが……隅田川の汀に羽根を痛めた小鳥を抱えた少女がこの物語の主人公で、後の七代将軍の生母・月光院さま。五代将軍・綱吉の発布した「生類憐れみの令」により、小鳥を助けることも出来ず途方にくれていたところに声をかけたお武家さまが……彼は六代将軍となる家宣でした。実際はもっとドロドロした陰謀や策略、嫉妬などが渦巻いていたのでしょうが、歴史の流れや当時の武家屋敷の様子がなんとなくわかった気になる作品です。本当に歴史に詳しい人には物足りないでしょうね(^。^;)
物語中に「残鶯(ざんおう)」という言葉が出てきます。 春が過ぎてもまだ鳴いているウグイスのことだそう。傷ついた小鳥は鶯ではないかとの行もありました。この老鶯(ろうおう)でなんともユーモラスな一句がこちら!
『老鶯をきくズロースをぬぎさして』(辻 桃子)
ちょうど「ズロース」をぬぎかけていた時に、ウグイスの鳴き声が……思わず手を止めて、耳を傾けてしまったではないか!といささか逆ギレっぽい(笑) 料理中、洗濯中、掃除中にちょっと手を休めた時に聞こえたのではなく、お着替え中にというのが、なんとも言えないおかしさがありますね。その姿を想像しただけで……ストッキングをはく途中なら色っぽさもありますが(片足を椅子にかけているとか)ズロースですし、時期外れのその鳴き声はきっと間抜けだったでしょうし……そしてこれがオヤジがステテコを……ではダメなんですよねぇ。
うぐいすあんパンを食べながら、続きを楽しみたいと思います!