キャラ弁

2018年04月20日

清和雲便りNo.18:キャラ弁

昨日の夕方、お隣さんがピンポーン!とやってきて「近日中にトイレのリフォームをするのでうるさかったらごめんなさい」と、わざわざご挨拶に・・・半日くらいで終わるようなので、そんな別にいいのに~と思ってしまいました。もうマンションが出来て20年以上なので、リフォームのお知らせは掲示板にたくさん貼られていますし、業者さんが作業前に挨拶にくることもあります。ウチもなぁ・・・と考えなくはないのですが、まぁまだいいか、で過ごしています(((^^;)



さてさて・・・私は一度も作ったことのないキャラ弁ですが、アニメキャラのスゴいお弁当のブログ記事を見つけました。えっ、これも!?というキャラもあってビックリです。こういうのって、やはり美的センスのある人じゃないとピカソみたいになる気がします。

【なつかしアニメをキャラ弁で】
https://blogs.yahoo.co.jp/ymisako0405


昔、スーパーで半額になったお弁当をめぐるバトルを描いた『ベン・トー』というアニメがあったのを思い出しましたわ。懐かしいなぁ。



rohengram799 at 07:46コメント(2) 

2011年06月14日

ひつじ雲便り446:シーボルトさんの武勇でんでん虫

梅雨入りしたとはいえ、なんとなく空梅雨の雰囲気…ダムの貯水率はどうなんでしょう?

6月と言えば、紫陽花にカタツムリ…で昨年もひつじ雲便り76:綺麗な紫陽花には毒があるφ(..)という話を書いていました。

その話にも登場したシーボルトさん、カタツムリに名前がついていました!またカタツムリが信仰の対象にもなっている地域があることを知りました(~O~;) 外国ではどうなのかしら? アジアだと同じように神様としている地域があるような気がしますけど(((^^;)

あと、驚いたのはどこかのサイトでみたキャラ弁!紫陽花とカタツムリだったんですよ~どんだけ~時間かかった!?とビックリ!! とっても綺麗に出来ていて、はり絵みたいでした。紫陽花はともかく、カタツムリを「ぱくっ!!」とするのはちょっと勇気がいるかも…と私なんかは思うのですが( ̄▽ ̄;)

《シーボルトコギセル》
http://www006.upp.so-net.ne.jp/maimai/htmpage/mazinai6.htm



rohengram799 at 15:30コメント(14) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ