クラフト

2019年03月22日

雛月雲便りNo.23:サクラとイチロー

こんな別れが 来る訳がないと
信じていたのは
僕の思いあがり
今日がとうとう来たんだね
さよならコンサート



イチロー引退の一連の報道を見聞きしていると、クラフトの「さよならコンサート」が浮かんできてしまう。はぁ~。スゴくファンとかではなくても、なんとゆーか、やはりひとつの時代が終わるんだなぁ、という気持ちになりますね。ご本人が一番いろんな想いを噛みしめていることでしょう。昨日は東京で桜の開花宣言がありました。「さくらと一郎」ならぬ「桜とイチロー」の春分の日でありました。


【さよならコンサート】
https://petitlyrics.com/lyrics/102255





春ショール靡(なび)きやすくて恋ごこち(檜 紀代)


「靡く」が読めなくて検索してしまった(-ω-;)

「夢心地」ではなく「恋ごごち」というのがイイですね~! 新しい恋に気分が揚がる(ノ゜ー゜)ノ……人もいるでしょう、うらやましいことです(笑)



さてさて、明日からダンナさんは有休消化のため三連休です。うまいこと時間をつくってブログを書きたいところですが(下書きの書き散らかしはたくさんある)どうなりますかヾ(@゜▽゜@)ノ




クラフトの「僕にまかせて下さい」も良い曲(*´ω`*)

https://sp.uta-net.com/movie/5849/




皆さま、よい週末を♪(o・ω・)ノ))


rohengram799 at 08:42|PermalinkComments(4)

2018年06月07日

芸香雲便りNo.8:さよなら ヾ(´・ω・`)ノ゙

この前、クラフトの「さよならコンサート」を聞き返しながら、こんな詩もあったな、と。「今日の日はさようなら」を連想しますね。今日の私にさよなら、明日は今日より少しでも成長した自分でありたいですわ。体重は増えなくてもいいから、生きていく知恵を増やしたいです。




『さよなら』 金子みすゞ



降りる子は海に、
乗る子は山に。

船はさんばしに、
さんばしは船に。

鐘の音は鐘に、
けむりは町に。

町は昼間に、
夕日は空に。

私もしましょ、
さよならしましょ。

きょうの私に
さよならしましょ。


rohengram799 at 23:10|PermalinkComments(0)

2018年06月05日

芸香雲便りNo.4:さよならコンサート

テレビで安室奈美恵ちゃんのラストドームツアーの様子を放送していて、それを見ていたら、なぜかクラフトの「さよならコンサート」という歌を思い出しまった!


♪いつもコンサートが始まると必ず君はそこにいました~


なんとゆーか、昭和感たっぷりの歌詞とメロディで、さすが、さだまさしの作った歌だわ(笑)と・・・しかし、バカな男よのぉ、と久々に聴いて思いました。



こちらのブログ記事では「言問橋」が聴けます。クラフトって4人いたんだ!と40年以上経ってから知りました(;゜0゜)


http://folk-song.net/2017/08/12/craft-folk/



ちなみにダンナさんはサントリーのクラフトボス(ラテ味)が大変気に入っているようで、買いだめしています(笑)




rohengram799 at 00:07|PermalinkComments(6)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ