シェフ

2024年03月13日

禊月雲便りNo.9:ねこんでる水曜日

こんにちは🐦

昨日は夕方に竜巻注意報が出るくらい荒れた天気でした。今日は晴れてよかった😄


今日は原民喜の命日で花幻忌というそうです。供養にもなりませんがくなので『鳩』という短い話を読みました。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000293/card48495.html


さてさて「猫の恋」という季語がありますが、萩原朔太郎の『猫』という詩にある「なやましいよる」…ってなんでしょーね?🤭


まっくろけの猫が二匹
なやましいよるの屋根のうへで
ぴんとたてた尻尾のさきから
糸のやうなみかづきがかすんでいる
『おわあ こんばんは』
『おわあ こんばんは』
『おぎゃあ おぎゃあ おぎゃあ』
『おわああ ここの家の主人は病気です』


今日はネコ関係のものをまとめようかな、と思ったので「猫で混んでる」⇒「ねこんでる」をタイトルにしてみました(ΦωΦ)


🌱


『猫柳』  きのゆり

猫柳に 魔法をかけないで
どんなに可愛くても こんなに 
たくさんのこねこ うちには 置けない


🌱


いつもpixivやnoteで楽しませていただいている三十(さとう)さまの『猫柳』😺

https://note.com/310__sato/n/nd981582fb4ae


🌱


最近見つけた猫の本たち📚

【猫じゃらし練習帖】
https://bookwalker.jp/dee799cf90-95da-40c9-981b-433a75cae2a1/?adpcnt=7qM_t&_gl=1*1pmw8o2*_ga*MzUzODQ0OTY5LjE3MDk3MTM5ODI.*_ga_G35MR30J4Y*MTcxMDMwMTcyNi4yOC4xLjE3MTAzMDE3MzcuNDkuMC4w

試し読みでかわいい写真をご覧下さい😍


【ネコシェフと海辺のお店】
https://honto.jp/ebook/pd_33184747.html?partnerid=02vc01

伝言猫の作者さんですね。読みたい本リストに入れてます。


【世界のねこことわざ】
https://bookwalker.jp/dea15e66fe-06a9-443e-bb88-49c8dfc042dd/?adpcnt=8CuG4EDT&_gl=1*xipes6*_ga*ODcwNzcwMTM4LjE3MDY0OTY3Nzg.*_ga_G6YCCB26R0*MTcxMDMwMjI0Mi45LjAuMTcxMDMwMjI0OC41NC4wLjA.

試し読みの目次でことわざチェック!(笑)


🌱


こちらの更新がなくても読メ、note、アメブロのどこかにいますので、もしも気になる!という奇特な方がいらしたらのぞいてやって下さい😅😅😅


ではではヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ







rohengram799 at 13:10|PermalinkComments(4)

2012年07月11日

あかね雲便りNo.87:切り身じゃなかった('~`;)

今日も暑いですね~最近の仕事中の口癖は「アイスが食べたい!!」なオスカーです~景品にアイスがあったような気がするけれど、交換できるワケないし(´д`)


最近は《スイーツ》とやらにチカラを入れているらしく、見たことも聞いたこともないお菓子やら店名やら職人さん(笑)の名前やら…で、この前はとうとう名前が「読めない」職人登場!!フリガナつけてほしい~(~_~;)


気になって仕方ないワタクシは休憩時間を利用しカチカチ検索…「魚」に「分」なんて漢字は今まで見たこともない、お寿司屋さんの湯飲みでも見たこともない!!……とにかく読めないので、仕方なく職人の店名『レ・アントルメ国立』『シェフ』で検索したら出ました~しかし…ガラケーだからなのかその漢字は□マークで表示不能になっていて残りの漢字と顔写真で本人と確認しました←なんでこんなにこだわってしまうのか自分でも謎(--;)


職人さんは「えび澤信次」(えびさわしんじ)さんでした!!


「魚を分ける」で「えび」ってナニ!?の疑問は全くとけないままなのですが、国字ではないようです。同じ名字の方は他にもいるのかしら?


ところで、「鰆(さわら)」「鰍(かじか)」「鮗(このしろ)」と季節のつく漢字に「夏」はないですよね?あるのかな?


私は「魚へん」の漢字では『ハタハタ』が一番好きです(^.^)←食べたことはないけど(爆)




rohengram799 at 11:16|PermalinkComments(16)TrackBack(0)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ