スタール夫人
2018年01月16日
新光雲便りNo.11:難破船
♪たかが恋なんて 忘れれば いい泣きたいだけ 泣いたら目の前に違う愛が見えてくるかもしれないと・・・
タイトルの『難破船』、 加藤登紀子さんの作品で中森明菜ちゃんの歌唱シーンを思い出された人も多いでしょうが、その話ではないです(笑)
『ベルサイユのばら』の新作エピソードを理代子先生が何作か描かれているのですが、その中にスタール夫人という名前が出てきます。下記サイトでこんな人だったのか~と勉強になりました。しかし、ナポレオンの入浴中に・・・コレは詳しく知りたいエピソードですわ。
https://bushoojapan.com/tomorrow/2017/07/14/101915
彼女の名言と言われるものの中で、私がいいなと思ったのがこちらです。
【人生は時には難破船としか思えないことがあるが、その破片が友情や栄光や恋愛である。人々の生存中に流れる時間という岸は、これらの遺棄物でいっぱいである。】
前の記事は愚痴ってしまいましたが、書いたことによりスッキリしました(笑) コメントも励みになりました。ありがとうございました。しばらくはウダウダしながら、でもまぁそれなりに頑張りたいと思います。
皆さまもどうぞ明るく元気に前向きに過ごして下さいませ(*・ω・)ノ
タイトルの『難破船』、 加藤登紀子さんの作品で中森明菜ちゃんの歌唱シーンを思い出された人も多いでしょうが、その話ではないです(笑)
『ベルサイユのばら』の新作エピソードを理代子先生が何作か描かれているのですが、その中にスタール夫人という名前が出てきます。下記サイトでこんな人だったのか~と勉強になりました。しかし、ナポレオンの入浴中に・・・コレは詳しく知りたいエピソードですわ。
https://bushoojapan.com/tomorrow/2017/07/14/101915
彼女の名言と言われるものの中で、私がいいなと思ったのがこちらです。
【人生は時には難破船としか思えないことがあるが、その破片が友情や栄光や恋愛である。人々の生存中に流れる時間という岸は、これらの遺棄物でいっぱいである。】
前の記事は愚痴ってしまいましたが、書いたことによりスッキリしました(笑) コメントも励みになりました。ありがとうございました。しばらくはウダウダしながら、でもまぁそれなりに頑張りたいと思います。
皆さまもどうぞ明るく元気に前向きに過ごして下さいませ(*・ω・)ノ