ゼクシィ
2018年09月28日
菊咲雲便りNo.17:ほぐす
樹木希林さんの訃報をワイドショーが取り上げた時に、必ずといっていいほどあの「ゼクシィ」のコマーシャルが流れていましたよね。以前、茨木のり子さんの『知命』という詩を紹介しましたが、「ほどく」と「ほぐす」の微妙な違いが人間関係と夫婦関係なのかしら、なんて思ってしまいました。最初、タイトルを見た時に「心身をほぐしてリラックス!」な詩かと思ったら違ったので、あら・・・となりました(。・ω・。)
『ほぐす』 吉野弘
小包みの紐の結び目をほぐしながら
思ってみる
- 結ぶときより、ほぐすとき
すこしの辛抱が要るようだと
人と人との愛欲の
日々に連らねる熱い結び目も
冷(さ)めてからあと、ほぐさねばならないとき
多くのつらい時を費すように
紐であれ、愛欲であれ、結ぶときは
「結ぶ」とも気付かぬのではないか
ほぐすときになって、はじめて
結んだことに気付くのではないか
だから、別れる二人は、それぞれに
記憶の中の、入りくんだ縺(もつ)れに手を当て
結び目のどれもが思いのほか固いのを
涙もなしに、なつかしむのではないか
互いのきづなを
あとで断つことになろうなどとは
万に一つも考えていなかった日の幸福の結び目
- その確かな証拠を見つけでもしたように
小包みの紐の結び目って
どうしてこうも固いんだろう、などと
呟きながらほぐした日もあったのを
寒々と、思い出したりして
『ほぐす』 吉野弘
小包みの紐の結び目をほぐしながら
思ってみる
- 結ぶときより、ほぐすとき
すこしの辛抱が要るようだと
人と人との愛欲の
日々に連らねる熱い結び目も
冷(さ)めてからあと、ほぐさねばならないとき
多くのつらい時を費すように
紐であれ、愛欲であれ、結ぶときは
「結ぶ」とも気付かぬのではないか
ほぐすときになって、はじめて
結んだことに気付くのではないか
だから、別れる二人は、それぞれに
記憶の中の、入りくんだ縺(もつ)れに手を当て
結び目のどれもが思いのほか固いのを
涙もなしに、なつかしむのではないか
互いのきづなを
あとで断つことになろうなどとは
万に一つも考えていなかった日の幸福の結び目
- その確かな証拠を見つけでもしたように
小包みの紐の結び目って
どうしてこうも固いんだろう、などと
呟きながらほぐした日もあったのを
寒々と、思い出したりして
2018年04月27日
清和雲便りNo.28:くちびる💋ヌード
朝からゼクシィの新しいコマーシャルを見ると、なんだ、これは~映画の宣伝かと思った・・・となるのは歳をとったからでしょうか? やたらにキスしなくても・・・ 流す時間帯をもうちょっと考えて欲しいなぁ。すでにネットでも賛否両論だったようですね💦
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/youpouch.com/2018/04/23/505542/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB
横浜ヌード展ではロダンの彫刻『接吻』が美しく、 あの身体のラインとか、自分に欲しいですわ。艶かしくてステキです。
https://artexhibition.jp/nude2018/
フランツ・グリルパルツァーの『接吻』(1819)、グリルパルツァーというと『銀英伝』でワタクシのロイエンタールを裏切ったヤツの名前だ💢というのが先にきてしまうのですが(-_-;) 最後の「狂気の沙汰」とか最近きかない言葉だ、とへんなところに気持ちがいってしまいました。
手なら尊敬
額なら友情
頬なら厚意
唇なら愛情
瞼なら憧れ
掌なら懇願
腕と首なら欲望
さてそのほかは、みな狂気の沙汰
『接吻』というと、クリムトの絵も思い出しますね。私が最初にこの絵を見たのは10代半ばで、昼メロのタイトルバックになっていた記憶があります。不自然な格好ながら、キラキラした感じが「愛なのね~」と思ったかどうかはもうわかりません(笑)
http://t-jikkosan.jugem.jp/?eid=67
また『接吻の博物誌』(立木鷹志・著/青弓社・刊)という本もあるのですねぇ~これはまた興味深い! ダンテは「眼は恋の始まり、唇は恋の終わり」と言っているようです。恋の終わりは次の恋へのステップなのか、愛へと続く道になるのか?
♪くちびる 咲いたよ くちびる
今日は懐かしい高見知佳ちゃんの「唇ヌード」でもきいて過ごしましょうか~ 皆さま、よい週末を!
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/youpouch.com/2018/04/23/505542/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEYASgB
横浜ヌード展ではロダンの彫刻『接吻』が美しく、 あの身体のラインとか、自分に欲しいですわ。艶かしくてステキです。
https://artexhibition.jp/nude2018/
フランツ・グリルパルツァーの『接吻』(1819)、グリルパルツァーというと『銀英伝』でワタクシのロイエンタールを裏切ったヤツの名前だ💢というのが先にきてしまうのですが(-_-;) 最後の「狂気の沙汰」とか最近きかない言葉だ、とへんなところに気持ちがいってしまいました。
手なら尊敬
額なら友情
頬なら厚意
唇なら愛情
瞼なら憧れ
掌なら懇願
腕と首なら欲望
さてそのほかは、みな狂気の沙汰
『接吻』というと、クリムトの絵も思い出しますね。私が最初にこの絵を見たのは10代半ばで、昼メロのタイトルバックになっていた記憶があります。不自然な格好ながら、キラキラした感じが「愛なのね~」と思ったかどうかはもうわかりません(笑)
http://t-jikkosan.jugem.jp/?eid=67
また『接吻の博物誌』(立木鷹志・著/青弓社・刊)という本もあるのですねぇ~これはまた興味深い! ダンテは「眼は恋の始まり、唇は恋の終わり」と言っているようです。恋の終わりは次の恋へのステップなのか、愛へと続く道になるのか?
♪くちびる 咲いたよ くちびる
今日は懐かしい高見知佳ちゃんの「唇ヌード」でもきいて過ごしましょうか~ 皆さま、よい週末を!
2017年11月25日
霜見雲便りNo.24:素顔と常識
♪夜の顔を 鏡で映せば なんて悲しい顔なの ・・・
これは長渕剛さんの名曲『素顔』でありますが、ダンナさんが雑誌『ゼクシィ』のコマーシャルの「結婚式の常識&マナー」という言葉に(´・ω・`)?という顔をしながら「そんなに常識って変わるものなの?」というので、最新号を検索してみたら
【特集
上司・親・友人516人のデータ付き
\大事なのはあなたの素を見せることでした!/
ゲストにもっと愛される♥
結婚式のすっぴん常識&マナー徹底Special】
とあり「すっぴん」という言葉に『素顔』を連想したのでした・・・って説明が長いな(汗) ご祝儀の金額は時代により変化しているとは思うけれど。
他のサイトにも
【親あいさつ、結婚報告、招待、お礼・お車代、当日の振る舞いetc.
\失礼なし! しかも愛される/
結婚式の常識&マナー 徹底ガイドSpecial】
とあり、結婚式ってやっぱり大変!と思うのと同時に、眞子さまがあの殿方と来年11月に挙式というのが、やっぱり、なんとなく・・・だなぁ、な気分になっています。失礼ながら、本当に生活出来るのかしら(-""-;)
『ゼクシィ』で検索していたら、美容院に行くとファッション雑誌の他、必ず『ゼクシィ』を美容師さんが用意してくれる、という女性の話がありました。コレってなんてしょーね、お年頃だから興味がおありでしょう、という配慮なのかしら?
あなたの素を見せる・・・裏の顔は見せられないな(笑)などと思いつつ、『素顔』の歌詞はコチラです。泣ける・・・ρ(・・、)
http://www.kasi-time.com/item-8744.html
これは長渕剛さんの名曲『素顔』でありますが、ダンナさんが雑誌『ゼクシィ』のコマーシャルの「結婚式の常識&マナー」という言葉に(´・ω・`)?という顔をしながら「そんなに常識って変わるものなの?」というので、最新号を検索してみたら
【特集
上司・親・友人516人のデータ付き
\大事なのはあなたの素を見せることでした!/
ゲストにもっと愛される♥
結婚式のすっぴん常識&マナー徹底Special】
とあり「すっぴん」という言葉に『素顔』を連想したのでした・・・って説明が長いな(汗) ご祝儀の金額は時代により変化しているとは思うけれど。
他のサイトにも
【親あいさつ、結婚報告、招待、お礼・お車代、当日の振る舞いetc.
\失礼なし! しかも愛される/
結婚式の常識&マナー 徹底ガイドSpecial】
とあり、結婚式ってやっぱり大変!と思うのと同時に、眞子さまがあの殿方と来年11月に挙式というのが、やっぱり、なんとなく・・・だなぁ、な気分になっています。失礼ながら、本当に生活出来るのかしら(-""-;)
『ゼクシィ』で検索していたら、美容院に行くとファッション雑誌の他、必ず『ゼクシィ』を美容師さんが用意してくれる、という女性の話がありました。コレってなんてしょーね、お年頃だから興味がおありでしょう、という配慮なのかしら?
あなたの素を見せる・・・裏の顔は見せられないな(笑)などと思いつつ、『素顔』の歌詞はコチラです。泣ける・・・ρ(・・、)
http://www.kasi-time.com/item-8744.html
2016年09月17日
秋雲便りNo.15:秋薔薇
録画しておいたドラマ『そして誰もいなくなった』の最終回を見ました。あんなにワクワクしてドキドキして毎回見ていたのに、最後はこれかよ…!でした( ̄ヘ ̄) この前読んだ『見えない網』パターンですね。スッキリしない、モヤモヤした最後でした。ただ黒木瞳はああいう優柔不断というか、どっちつかずの中途半端なグダグダした女性がよく似合うわぁ~と思いました。
スーパーには、柿や梨、ぶどうや青いみかんなど秋を感じさせる果物がたくさん! やはり秋は「みのりの季節」なのだと並べられた商品を見て思いました。コンビニではおでんに中華まん、栗やさつまいものお菓子が目立ちますし「食欲の秋」パワーもすごいですね(^。^;)
秋は結婚式も多いですね。 二男はすでに何通か招待状が届いているようです。おめでたいことですが、続くとフトコロが辛いですね。今は3万円が相場なんでしょうか?
2年くらい前に発売された結婚情報誌といえばよいのか、『ゼクシィ』に原作では叶わなかった、オスカルさまとアンドレ氏の結婚式までのアレコレを『ベルばら』原作者の池田理代子先生自ら描いた作品が掲載されたとか……。「呼ぶゲストの数が多すぎる」「引き出物の贈り分けに悩む」「会場選定が大変」といった、顔が広い男女ならではの問題が続出! 花嫁が手作りアイテムを担当する(こういうのがあるんですか?)ことを知って焦るオスカルさまや(絶対、お裁縫とか出来なそう
)変更があるたびに早馬を走らせる(時代が…!)アンドレ氏など、かなりドタバタなコメディになっていたようです。
『ゼクシィ』どころか女性誌コーナーはほとんど立ち寄らないので、全く知りませんでした。同人誌ではありそうなネタを作者が描くとは……!なんと素晴らしい~! 多分『ベルばら』関連サークルはたくさんあったと思いますが、そのうちのひとつに私も入っていました~! イラストの上手な方がいらして、アホな私は見てみたいシリーズというコーナーに「アンドレ氏の花嫁姿が見たいです!」と書いたのですが、可愛らしく薔薇のブーケを手にしたドレス姿のアンドレ氏を描いていただき、喜んでいました←おバカさんな中学生だったのでお許し下さい!
『秋薔薇や彩を尽して艶ならず』(松根東洋城)
彩は「いろ」、艶は「えん」と読んで下さい。薔薇は夏の季語なので、秋薔薇や冬薔薇という季語が別にありますね。作者の名前は「まつね とうようじょう」と読みます。東洋城は育ちの良さに加え、優れた容姿の持ち主だったとか。自分の容姿と薔薇を比べたり、衰えを感じたわけではないでしょうが、イケメンが薔薇を詠むといろいろ妄想してしまいます(≧∇≦)
連休中も台風の動きが気になりますね。いろんな予定のある方は、楽しく過ごせますように。私は仕事になってしまいました~ρ(・・、) 次の記事は連休明けになる予定です。またよろしくお願いします。
スーパーには、柿や梨、ぶどうや青いみかんなど秋を感じさせる果物がたくさん! やはり秋は「みのりの季節」なのだと並べられた商品を見て思いました。コンビニではおでんに中華まん、栗やさつまいものお菓子が目立ちますし「食欲の秋」パワーもすごいですね(^。^;)
秋は結婚式も多いですね。 二男はすでに何通か招待状が届いているようです。おめでたいことですが、続くとフトコロが辛いですね。今は3万円が相場なんでしょうか?
2年くらい前に発売された結婚情報誌といえばよいのか、『ゼクシィ』に原作では叶わなかった、オスカルさまとアンドレ氏の結婚式までのアレコレを『ベルばら』原作者の池田理代子先生自ら描いた作品が掲載されたとか……。「呼ぶゲストの数が多すぎる」「引き出物の贈り分けに悩む」「会場選定が大変」といった、顔が広い男女ならではの問題が続出! 花嫁が手作りアイテムを担当する(こういうのがあるんですか?)ことを知って焦るオスカルさまや(絶対、お裁縫とか出来なそう

『ゼクシィ』どころか女性誌コーナーはほとんど立ち寄らないので、全く知りませんでした。同人誌ではありそうなネタを作者が描くとは……!なんと素晴らしい~! 多分『ベルばら』関連サークルはたくさんあったと思いますが、そのうちのひとつに私も入っていました~! イラストの上手な方がいらして、アホな私は見てみたいシリーズというコーナーに「アンドレ氏の花嫁姿が見たいです!」と書いたのですが、可愛らしく薔薇のブーケを手にしたドレス姿のアンドレ氏を描いていただき、喜んでいました←おバカさんな中学生だったのでお許し下さい!
『秋薔薇や彩を尽して艶ならず』(松根東洋城)
彩は「いろ」、艶は「えん」と読んで下さい。薔薇は夏の季語なので、秋薔薇や冬薔薇という季語が別にありますね。作者の名前は「まつね とうようじょう」と読みます。東洋城は育ちの良さに加え、優れた容姿の持ち主だったとか。自分の容姿と薔薇を比べたり、衰えを感じたわけではないでしょうが、イケメンが薔薇を詠むといろいろ妄想してしまいます(≧∇≦)
連休中も台風の動きが気になりますね。いろんな予定のある方は、楽しく過ごせますように。私は仕事になってしまいました~ρ(・・、) 次の記事は連休明けになる予定です。またよろしくお願いします。
2015年06月12日
草雲便りNo.12:恋心・七変化
一昨日から『カタコンベ』(神山裕右)という第50回江戸川乱歩受賞作品を読んでいます。ザックリ説明しますと洞窟に閉じ込められた人たちを救出する話です(^o^;)
洞窟潜水(ケイブダイビング)を行う人をケイブダイバーと言って、その言葉が出てくるのですが、私のアタマでは「警部ダイバー」に変換され「海パン刑事(デカ)」「素潜り刑事(デカ)」とか変なキャラクターになり困っています……あと「ケイブ」が「ケバブ」になり、全国各地世界各国、ケバブがあると聞けば食べ歩く「ケバブダイバー」も脳内に出現してなかなか先にすすみません……(;´д`) 怖いけど美しい・・・バハマの海底洞窟で正しいケイブダイバーをご覧下さいませ。
さてさて、6月はジューン・ブライドで結婚関連の話をよく見聞きしますが、以前『ゼクシィ』の付録にピンクの婚姻届とかあって「提出できます!」に「えーっ、お役所に提出するものなのに本当に大丈夫なの?」と思っていたら、もっとハデこい婚姻届が各自治体にあって、業者さんもあってまたまたビックリ(;゜∀゜)
http://konin-todoke.com/
婚姻届だけを何枚も集めて勝手にいろんな相手の名前を記入して(芸能人とかアニメキャラとか)ファイルしている人を想像してしまいました……((((;゜Д゜)))
そんな今日は『恋人の日』……全国額縁組合連合会が1988年から実施。ナゼ額縁(・_・?)と思いますが、ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿(ぼっ)した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから……だそうです。
額縁というと『イブの息子たち』という青池保子さんのマンガにでできたモナリザを思い出します。「私は名画。額縁に生きる女」と言って自ら顔のまわりに額縁を持って登場するのです~このシリーズには「アルプスの老女ハイジ」も出てきます(笑) あとは「飾り窓の女」とか「額縁ショー」ですかね……(///∇///)←よいこはスルーしてね!!
アジサイやハナショウブが美しい季節になりました。大雨による被害が拡大しませんように……皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。楽しさ七変化のステキな週末にして下さいね。
洞窟潜水(ケイブダイビング)を行う人をケイブダイバーと言って、その言葉が出てくるのですが、私のアタマでは「警部ダイバー」に変換され「海パン刑事(デカ)」「素潜り刑事(デカ)」とか変なキャラクターになり困っています……あと「ケイブ」が「ケバブ」になり、全国各地世界各国、ケバブがあると聞けば食べ歩く「ケバブダイバー」も脳内に出現してなかなか先にすすみません……(;´д`) 怖いけど美しい・・・バハマの海底洞窟で正しいケイブダイバーをご覧下さいませ。
さてさて、6月はジューン・ブライドで結婚関連の話をよく見聞きしますが、以前『ゼクシィ』の付録にピンクの婚姻届とかあって「提出できます!」に「えーっ、お役所に提出するものなのに本当に大丈夫なの?」と思っていたら、もっとハデこい婚姻届が各自治体にあって、業者さんもあってまたまたビックリ(;゜∀゜)
http://konin-todoke.com/
婚姻届だけを何枚も集めて勝手にいろんな相手の名前を記入して(芸能人とかアニメキャラとか)ファイルしている人を想像してしまいました……((((;゜Д゜)))
そんな今日は『恋人の日』……全国額縁組合連合会が1988年から実施。ナゼ額縁(・_・?)と思いますが、ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿(ぼっ)した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから……だそうです。
額縁というと『イブの息子たち』という青池保子さんのマンガにでできたモナリザを思い出します。「私は名画。額縁に生きる女」と言って自ら顔のまわりに額縁を持って登場するのです~このシリーズには「アルプスの老女ハイジ」も出てきます(笑) あとは「飾り窓の女」とか「額縁ショー」ですかね……(///∇///)←よいこはスルーしてね!!
アジサイやハナショウブが美しい季節になりました。大雨による被害が拡大しませんように……皆さまもどうぞお気をつけ下さいませ。楽しさ七変化のステキな週末にして下さいね。