ノブレス・オブリージュ
2024年01月20日
ねんねこ雲便りNo.14:夢の続きは…
おはようございます🍊
昨日の歌会始の儀、いろんな記事を読みましたが、
【速報】愛子さま「歌会始の儀」で卒論テーマの「和歌」について詠まれる 千年の時を経て受け継がれる和歌に感銘
ニュース速報!? ってビックリしました。そんなに!? 御本人は欠席でしたが。卒論も昨年中に提出されたのに、まだ学業優先って大学院にでも進まれるのでしょうか? 瑤子さまは歌も出されない……この基準はどこにあるのでしょうね? 瑤子さまは難聴であることを発表されていますが、やはり体調がよろしくないのでしょうか? でも1年は時間があるし……などと思うのは素人だから? 華子さまはご高齢、信子さまも手術をされてなので欠席はわかるのですが、歌は詠まれていますし。
紀子さまも体調を崩されたり、イギリスのキャサリン妃も手術のニュースなどを聞くと、加齢による不調もあるでしょうが、やはり重責なのだなと感じます。ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)という言葉も聞きますが、本当に相当の覚悟がないと全く違う世界には飛び込めないですね。また生まれた時からそれを背負うのも大変🥲
https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000171&mode=detail&catlist=1&onlist=1&shlist=1
来年2025年の歌会始のお題は「夢(ゆめ)」✨ 歌に「夢」の文字が詠み込まれていればよく、「夢幻」「夢中」「夢路」のような熟語にしても「夢見る」のように訓読してもOK🍀 また1年後を楽しみにします。
✱
今日は「玉の輿の日」だそうで、過去記事(※)を読み返していたら、びびこさまの名前が。そう言えばスピリチュアル系の記事で名前を拝見しないなと思っていたら😭
https://love-spiritual.net/2023/02/09/post_17813.html
なんでしょう、この季節は身内の命日が続くからか、こういった悲しい出来事の記事を知らず知らずに読んでしまうのかしら、なんて思います。こちらもそうだったし。
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12837157180.html
(※)
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50553997.html
✱
『神坐す山の物語』(浅田次郎)を読んだのはかなり前。
https://honto.jp/ebook/pd_28906786.html?partnerid=02vc01
こちらの記事と写真が綺麗だったので、皆さまもぜひ😊
【「神坐す山の物語」を読み 武蔵御嶽神社へ行った!】
https://note.com/tukiyubi21/n/n35898a3fa2ea
✱
冬眠から脱出し、また書き散らかしながら「やらかした!?😱」と感じることも多いのですが、あまり考え過ぎても仕方ないのでこのまま好きな時に好きなことを好きなように(常識的な範囲内で)書いていこうと思います。アメブロもnoteもたまにのぞいてやって下さい😁
ではでは、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ🍊🍊🍊
タイトル、最初は安全地帯の♪夢の続きは木漏れ日〜がうかんでいたのですが、ハマショーに変更😆
【夢のつづき】
https://youtu.be/g_Jf0c_Bba8?si=I22NCIcoPgn40Kja
昨日の歌会始の儀、いろんな記事を読みましたが、
【速報】愛子さま「歌会始の儀」で卒論テーマの「和歌」について詠まれる 千年の時を経て受け継がれる和歌に感銘
ニュース速報!? ってビックリしました。そんなに!? 御本人は欠席でしたが。卒論も昨年中に提出されたのに、まだ学業優先って大学院にでも進まれるのでしょうか? 瑤子さまは歌も出されない……この基準はどこにあるのでしょうね? 瑤子さまは難聴であることを発表されていますが、やはり体調がよろしくないのでしょうか? でも1年は時間があるし……などと思うのは素人だから? 華子さまはご高齢、信子さまも手術をされてなので欠席はわかるのですが、歌は詠まれていますし。
紀子さまも体調を崩されたり、イギリスのキャサリン妃も手術のニュースなどを聞くと、加齢による不調もあるでしょうが、やはり重責なのだなと感じます。ノブレス・オブリージュ(noblesse oblige)という言葉も聞きますが、本当に相当の覚悟がないと全く違う世界には飛び込めないですね。また生まれた時からそれを背負うのも大変🥲
https://www.jawe2011.jp/cgi/keyword/keyword.cgi?num=n000171&mode=detail&catlist=1&onlist=1&shlist=1
来年2025年の歌会始のお題は「夢(ゆめ)」✨ 歌に「夢」の文字が詠み込まれていればよく、「夢幻」「夢中」「夢路」のような熟語にしても「夢見る」のように訓読してもOK🍀 また1年後を楽しみにします。
✱
今日は「玉の輿の日」だそうで、過去記事(※)を読み返していたら、びびこさまの名前が。そう言えばスピリチュアル系の記事で名前を拝見しないなと思っていたら😭
https://love-spiritual.net/2023/02/09/post_17813.html
なんでしょう、この季節は身内の命日が続くからか、こういった悲しい出来事の記事を知らず知らずに読んでしまうのかしら、なんて思います。こちらもそうだったし。
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12837157180.html
(※)
http://rohengram799.livedoor.blog/archives/50553997.html
✱
『神坐す山の物語』(浅田次郎)を読んだのはかなり前。
https://honto.jp/ebook/pd_28906786.html?partnerid=02vc01
こちらの記事と写真が綺麗だったので、皆さまもぜひ😊
【「神坐す山の物語」を読み 武蔵御嶽神社へ行った!】
https://note.com/tukiyubi21/n/n35898a3fa2ea
✱
冬眠から脱出し、また書き散らかしながら「やらかした!?😱」と感じることも多いのですが、あまり考え過ぎても仕方ないのでこのまま好きな時に好きなことを好きなように(常識的な範囲内で)書いていこうと思います。アメブロもnoteもたまにのぞいてやって下さい😁
ではでは、皆さま、あたたかくしてお過ごし下さいませ🍊🍊🍊
タイトル、最初は安全地帯の♪夢の続きは木漏れ日〜がうかんでいたのですが、ハマショーに変更😆
【夢のつづき】
https://youtu.be/g_Jf0c_Bba8?si=I22NCIcoPgn40Kja