ハラサキ

2017年11月26日

霜見雲便りNo.25:英断・・・?

先週発売の週刊ポストでしたか、見出しに「美熟女さんは3年ごとに新たなエロを蓄える」とありました。3年ごとって財布の買い換え時期じゃないか(風水では財布は1000日を目安に買い換えた方がいいらしい。運気が下がってくるんだそうな)と思ってしまった!



エロさを蓄える力があるから、いつまでも「美」のつく熟女でいられるのでしょうねぇ・・・殿方の好みもいろいろあるのでしょうが・・・なんて思っていたら「ミニストップが来月から千葉市内43店舗で成人向け雑誌の取扱を中止。来年からは全国の店舗で販売を中止します。」という新聞記事が。



ミニストップの藤本明裕社長は「子連れでの入店をためらうという声は以前からあった。社会インフラであるコンビニの使命として、誰でも安心して使える店づくりをする」と説明したそう。熊谷市長は「これを契機に、青少年や女性が快適に過ごせる取り組みが広がってほしい」と・・・なんだかなぁ、と思った私はおかしいのかしら?



表紙がいかにもエロ系でなくても、内容がおいおい・・・の漫画や女性誌だってたくさんあるのに。本屋さんに行っていつも思うのは、殿方向けの官能小説コーナーは地味に棚の一番下にコッソリ、って感じなのに(その横にラノベコーナーもどうかと思うけど)漫画コーナーにも堂々と「女性向けBLコーナー」と表示するのって・・・なんなの?って思ってしまう。これは「小さい子が見たらアブナイ!」と騒ぐ女性はいないのかしら?



仕事で疲れたおにーさんたちが夜中にコンビニでエロ本と缶コーヒーを購入とか、以下にも今の日本の光景だと思いますが(そんな人ばかりじゃないでしょうが)コンビニだからこそ、まぁある程度の、よほど過激じゃないものなら置いてあってもいいような気はしますけどね。有害なものはコンビニにある影響だけじゃないし。



私は今、ホラー小説『ハラサキ』を読みましたが、こういうのもダメ!と言われるようになるのかしら? このタイトルは都市伝説のような「ハラサキ」から来ていますが、もとは人名から・・・。ミズタマリさんやハラマキさん的な・・・。被害者なのに怨霊扱いされて、お岩さんみたいで、気の毒だった・・・彼女が主人公ではないのですが。B級ホラー映画のノベライズみたいな作品で、後味は悪いです~だからあまりオススメはしません('~`;)




11月最後の日曜日ですね。皆さま、楽しくお過ごし下さいませ(* ^ー゜)ノ









rohengram799 at 10:21|PermalinkComments(4)
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ