ヒナ
2019年04月20日
春愁雲便りNo.20:ヒナ
昨晩は「平成最後の満月」とかまたまたテレビで騒いでいましたね……なんだか滑稽でした。今日は「穀雨(こくう)」。春の雨の気配はありませんでしたが、来月はもう立夏……「令和、最初の……」がまたまたあふれそうです┐(゚~゚)┌
ハワイでは、月に「ヒナ」という女神が暮らしていて、毎日カパ布を作っているという伝説があるそうです。古代ハワイでは樹の皮をふやかして、叩いて、伸ばして、布の代わりに使用していたらしいです。
ヒナ(Hina)は、ハワイだけでなく、タヒチやその他の地域の神話にも登場するポリネシア地域で一番古い女神らしいです。ハワイ語で女性のことをいうなればwahine(ワヒネ)はヒナに由来するのでしょう。そしてヒナにはこんな話があるそうです。
毎日のカパ作りと家族との確執に疲れたヒナは、瓢箪の容器に彼女が気に入っているものを入れてハワイを逃げ出した。虹の道を登って太陽に行ってみたが、太陽は彼女には暑すぎた。次の日の夜、ヒナは再び虹の道を渡って今度は月に移り、そこで暮らし始めた。ヒナがハワイを去るとき、ヒナの夫が引き止めようとしてヒナの足をつかみ引きちぎってしまったのだが、それでもヒナは、平和な月で安らかに暮らしている。
ダンナさん、どんだけ力があるんだ(;´д`) 怖いぞ!
そして、瓢箪にそんなに荷物が入るのか? それも疑問(笑)
ヒナというとヒヨコを思い浮かべますが、脚本家の野島伸司さんが詩集を出していたそうで、そのうちの1冊のタイトルが『ピンク色のヒヨコ』!
https://honto.jp/netstore/pd-book_00000636.html
お祭りのカラーひよこを思い出す(・ё・) この中からタイトルのない詩をひとつご紹介して、本日はおやすみなさいませ 🌝
僕は悲しいから
哀しいになり
寂しいになり
いつか優しいになり
そして美しい人になる
ハワイでは、月に「ヒナ」という女神が暮らしていて、毎日カパ布を作っているという伝説があるそうです。古代ハワイでは樹の皮をふやかして、叩いて、伸ばして、布の代わりに使用していたらしいです。
ヒナ(Hina)は、ハワイだけでなく、タヒチやその他の地域の神話にも登場するポリネシア地域で一番古い女神らしいです。ハワイ語で女性のことをいうなればwahine(ワヒネ)はヒナに由来するのでしょう。そしてヒナにはこんな話があるそうです。
毎日のカパ作りと家族との確執に疲れたヒナは、瓢箪の容器に彼女が気に入っているものを入れてハワイを逃げ出した。虹の道を登って太陽に行ってみたが、太陽は彼女には暑すぎた。次の日の夜、ヒナは再び虹の道を渡って今度は月に移り、そこで暮らし始めた。ヒナがハワイを去るとき、ヒナの夫が引き止めようとしてヒナの足をつかみ引きちぎってしまったのだが、それでもヒナは、平和な月で安らかに暮らしている。
ダンナさん、どんだけ力があるんだ(;´д`) 怖いぞ!
そして、瓢箪にそんなに荷物が入るのか? それも疑問(笑)
ヒナというとヒヨコを思い浮かべますが、脚本家の野島伸司さんが詩集を出していたそうで、そのうちの1冊のタイトルが『ピンク色のヒヨコ』!
https://honto.jp/netstore/pd-book_00000636.html
お祭りのカラーひよこを思い出す(・ё・) この中からタイトルのない詩をひとつご紹介して、本日はおやすみなさいませ 🌝
僕は悲しいから
哀しいになり
寂しいになり
いつか優しいになり
そして美しい人になる
2012年04月23日
第748号:トキさま、ヒナが…!!
「月さま、雨が…」「春雨じゃ、濡れて参ろう」なんて情緒もなさそうな今日の雨~夕方には雷予報!!電車がまた遅れる予感がします(--;)皆さまのところは大丈夫ですか?
今朝の新聞一面はトキの話題でしたね。
『放鳥トキ/ひな誕生 国内自然界36年ぶり―環境省は22日、新潟県佐渡市で営巣し、産卵した放鳥トキのペア1組の卵がふ化し、ひなが誕生したと発表』
トキと聞くと、まず『北斗の拳』の「慈愛のトキさま」を連想してしまうワタクシ、ヒナにはケンシロウ、ラオウ…と名付けて欲しくなるのはオタッキーのサガでしょうか(>_<)
さだまさしさんの歌に『前夜(桃花鳥(ニッポニア・ニッポン))』ってありますよね。この言葉を聞くと、トキは国鳥なのかと思ってしまいますが、国鳥は「キジ」です(^^)/
♪桃花鳥(とき)が七羽に減ってしまったと新聞の片隅に写りの良くない写真を添えた記事がある
ニッポニア・ニッポンという名の美しい鳥がたぶん僕等の生きてるうちにこの世から姿を消してゆく
わかってる そんな事は たぶん
♪それより僕等はむしろこの狭い部屋の平和で手一杯だもの
今の時代もこんな感覚でしょうか?America西海岸に憧れた世代の孫たちは、何に憧れているのか…もしかしたら憧れるものなんて何も思いつかないのかも…いろんなモノがあふれている「今」だと。
「自然界では人間に山林を切り開かれて住む場所を追われた動物はたくさんいるのです。その中で唯一、自らの力で人間のテリトリーにで生活する方法を学んだのは鴉だけです。人間は鴉を害鳥とみなしていますが、狸や熊のように住む場所を追われた動物にとって、鴉こそが希望といえるかもしれません。」
『1/2の騎士』カラスについてですが、こんな文章がありました。何だかいろいろ考えてしまいます。タヌキはまぁなんとかでも…クマと仲良く暮らせるのは「おとぎ話の世界だけ」ではないかと思います。クマの被害に遭われた方々は本当にお気の毒でした。
『前夜(桃花鳥(ニッポニア・ニッポン))』
https://www.uta-net.com/movie/95673/
今朝の新聞一面はトキの話題でしたね。
『放鳥トキ/ひな誕生 国内自然界36年ぶり―環境省は22日、新潟県佐渡市で営巣し、産卵した放鳥トキのペア1組の卵がふ化し、ひなが誕生したと発表』
トキと聞くと、まず『北斗の拳』の「慈愛のトキさま」を連想してしまうワタクシ、ヒナにはケンシロウ、ラオウ…と名付けて欲しくなるのはオタッキーのサガでしょうか(>_<)
さだまさしさんの歌に『前夜(桃花鳥(ニッポニア・ニッポン))』ってありますよね。この言葉を聞くと、トキは国鳥なのかと思ってしまいますが、国鳥は「キジ」です(^^)/
♪桃花鳥(とき)が七羽に減ってしまったと新聞の片隅に写りの良くない写真を添えた記事がある
ニッポニア・ニッポンという名の美しい鳥がたぶん僕等の生きてるうちにこの世から姿を消してゆく
わかってる そんな事は たぶん
♪それより僕等はむしろこの狭い部屋の平和で手一杯だもの
今の時代もこんな感覚でしょうか?America西海岸に憧れた世代の孫たちは、何に憧れているのか…もしかしたら憧れるものなんて何も思いつかないのかも…いろんなモノがあふれている「今」だと。
「自然界では人間に山林を切り開かれて住む場所を追われた動物はたくさんいるのです。その中で唯一、自らの力で人間のテリトリーにで生活する方法を学んだのは鴉だけです。人間は鴉を害鳥とみなしていますが、狸や熊のように住む場所を追われた動物にとって、鴉こそが希望といえるかもしれません。」
『1/2の騎士』カラスについてですが、こんな文章がありました。何だかいろいろ考えてしまいます。タヌキはまぁなんとかでも…クマと仲良く暮らせるのは「おとぎ話の世界だけ」ではないかと思います。クマの被害に遭われた方々は本当にお気の毒でした。
『前夜(桃花鳥(ニッポニア・ニッポン))』
https://www.uta-net.com/movie/95673/