ピンクレディー
2024年06月14日
姫楮雲便りNo.9:Kiss In The Dark
こんにちは🐥
今日は韓国ではキスデー💋だとか。カップルたちは堂々とキスをしてもよい日……なんだそりゃ!?ですが、
毎月14日は何かしら恋人たち?のイベントがあるそうです。2月3月はバレンタイン&ホワイトデーですが😅
1月「ダイアリーデー」:年間手帳を恋人にプレゼントする日。
4月「ブラックデー」:バレンタインデーとホワイトデーに縁がなかった人たちが黒服を着て黒い食べ物を食べながら慰めあう日。ここでカップルが成立する場合もあるという、敗者復活戦。
5月「イエローデー」:救済日であるブラックデーでも恋人ができなかった人たちは、この日に黄色い服を着てカレーライスを食べないと一生独身になる。
7月「シルバーデー」:恋人同士がシルバー(銀製品)をプレゼントしあう日。
8月「グリーンデー」:イエローデーでカレーライスを食べた者たちが、「グリーン」という名の焼酎を飲み交わして慰めあう日。
9月「ミュージックデー」:クラブやライブなど、音楽のあるところで友達に「こいつ俺のカノジョ」などと、恋人を紹介する日。
10月1「レッドデー」:恋人とワインを飲みながらムーディーになる日。
11月「オレンジデー&ムービーデー」:恋人と映画を見て、オレンジジュースを飲む日。
12月「ハグデー&マネーデー」:恋人が抱き合う日。また、カノジョにオゴりまくる日。
来月のシルバーデーって「老いらくの恋」という言葉が浮かぶわ😂😂😂
🐦
日付が変わる頃に『人間狩り』を読み終わりました。
酒鬼薔薇事件を連想させるような、猟奇殺人事件の犯人に絡む話。
ネタバレになりますが、この話では未成年だった犯人が出所し、名前を変え顔も整形してなんと弁護士になっていた! 彼は本当に更生したのか? 被害者遺族は? またネットで悪人を晒して懲らしめる「神を演じる者たち」のことも。
なんというか、やっぱり一番怖いのは人間だって思ったら、なかなか眠れなかったですわ。
https://www.bookbang.jp/review/article/561318
🐦
ルクセンブルクのインスタに秋篠宮さま御一家との写真が載せられたら酷いコメントがたくさんよせられたとか……たしかチャールズ国王の戴冠式の時もイギリス大使館に「天皇が行くのがふさわしい」とメールや電話がすごかったとか。今も愛子さまも一緒に、とか、佳子さまはギリシャ観光旅行だとか目についたりしますけど、やはり、今上さまと弟宮の分断を図り、天皇制を消滅させるのが目的なのでしょうか?
https://blog.goo.ne.jp/yonyon4009/e/0fc54db132168e98448ddfa73afce259
訪英中に秋篠宮さまが国事行為を臨時で代行されることも気に入らない💢という書き込みもあるんでしょうね。
スケジュールを見ると国賓としての滞在は3日間だけみたいですね。ホテル滞在だし。23日は沖縄慰霊の日なので陛下には日本にいらして欲しかったなぁ、と正直思いました。
🐦
明日は千葉県民の日! Wikipediaではドラえもんのジャイアンの誕生日が「1964年6月15日」とあって、ヤダ!同級生なの!?(笑)と。サブキャラで誕生日設定がちゃんとあるのは彼だけらしいですね。なにか思い入れがあったのか?
明日からは天気がどんよりモードになりそうです。
皆さま、どうぞ心身ともにお健やかに楽しい週末を🐦🐦🐦
タイトルはなんとなく〜カクテルとピンクレディーの歌から👋
https://cocktailkotoba.nomaki.jp/recipe/kissinthedark.html
https://www.uta-net.com/movie/38689/ePQo56W8jkA/
今日は韓国ではキスデー💋だとか。カップルたちは堂々とキスをしてもよい日……なんだそりゃ!?ですが、
毎月14日は何かしら恋人たち?のイベントがあるそうです。2月3月はバレンタイン&ホワイトデーですが😅
1月「ダイアリーデー」:年間手帳を恋人にプレゼントする日。
4月「ブラックデー」:バレンタインデーとホワイトデーに縁がなかった人たちが黒服を着て黒い食べ物を食べながら慰めあう日。ここでカップルが成立する場合もあるという、敗者復活戦。
5月「イエローデー」:救済日であるブラックデーでも恋人ができなかった人たちは、この日に黄色い服を着てカレーライスを食べないと一生独身になる。
7月「シルバーデー」:恋人同士がシルバー(銀製品)をプレゼントしあう日。
8月「グリーンデー」:イエローデーでカレーライスを食べた者たちが、「グリーン」という名の焼酎を飲み交わして慰めあう日。
9月「ミュージックデー」:クラブやライブなど、音楽のあるところで友達に「こいつ俺のカノジョ」などと、恋人を紹介する日。
10月1「レッドデー」:恋人とワインを飲みながらムーディーになる日。
11月「オレンジデー&ムービーデー」:恋人と映画を見て、オレンジジュースを飲む日。
12月「ハグデー&マネーデー」:恋人が抱き合う日。また、カノジョにオゴりまくる日。
来月のシルバーデーって「老いらくの恋」という言葉が浮かぶわ😂😂😂
🐦
日付が変わる頃に『人間狩り』を読み終わりました。
酒鬼薔薇事件を連想させるような、猟奇殺人事件の犯人に絡む話。
ネタバレになりますが、この話では未成年だった犯人が出所し、名前を変え顔も整形してなんと弁護士になっていた! 彼は本当に更生したのか? 被害者遺族は? またネットで悪人を晒して懲らしめる「神を演じる者たち」のことも。
なんというか、やっぱり一番怖いのは人間だって思ったら、なかなか眠れなかったですわ。
https://www.bookbang.jp/review/article/561318
🐦
ルクセンブルクのインスタに秋篠宮さま御一家との写真が載せられたら酷いコメントがたくさんよせられたとか……たしかチャールズ国王の戴冠式の時もイギリス大使館に「天皇が行くのがふさわしい」とメールや電話がすごかったとか。今も愛子さまも一緒に、とか、佳子さまはギリシャ観光旅行だとか目についたりしますけど、やはり、今上さまと弟宮の分断を図り、天皇制を消滅させるのが目的なのでしょうか?
https://blog.goo.ne.jp/yonyon4009/e/0fc54db132168e98448ddfa73afce259
訪英中に秋篠宮さまが国事行為を臨時で代行されることも気に入らない💢という書き込みもあるんでしょうね。
スケジュールを見ると国賓としての滞在は3日間だけみたいですね。ホテル滞在だし。23日は沖縄慰霊の日なので陛下には日本にいらして欲しかったなぁ、と正直思いました。
🐦
明日は千葉県民の日! Wikipediaではドラえもんのジャイアンの誕生日が「1964年6月15日」とあって、ヤダ!同級生なの!?(笑)と。サブキャラで誕生日設定がちゃんとあるのは彼だけらしいですね。なにか思い入れがあったのか?
明日からは天気がどんよりモードになりそうです。
皆さま、どうぞ心身ともにお健やかに楽しい週末を🐦🐦🐦
タイトルはなんとなく〜カクテルとピンクレディーの歌から👋
https://cocktailkotoba.nomaki.jp/recipe/kissinthedark.html
https://www.uta-net.com/movie/38689/ePQo56W8jkA/
rohengram799 at 11:10|Permalink│Comments(4)
2022年12月15日
夜霜雲便りNo.9:ソーリのベル🔔
おはようございます🐥
ロイド眼鏡に燕尾服、直立不動の姿勢で歌う東海林太郎氏。代表曲の一つ「国境の町」の歌い出しは♬ソーリの鈴さえ寂しく響く〜 この前、初めて歌詞を検索して読んだら……ン? ソーリは橇(そり)で総理ではなかったのか(゚д゚)! イヤ、続きを知らず「総理の鈴」ってなんだ?とは幼い頃からずっと思っていたのだが…なんか勲章的な総理の証(あかし)かと思っていたわ(笑) そうか、橇か……とソリに乗ったサンタクロースのイラストを眺めて思った木曜日(~‾▿‾)~
以前ぼっこ手袋の俳句を紹介した鈴木牛後さんの奥さまがnoteにいらした!
https://note.com/suzujun2022
いろんなお話と牛後さんの俳句をお楽しみ下さいませ。同世代なのにナマケモノの私とはエラい違いですが1年間限定だそうです。
さてさてコチラは「ベルシステム24」という会社のCMの谷川俊太郎さんのメッセージです。
https://www.bell24.co.jp/ja/lp/40th/index.html
CM、見たことがあるようなないような……落ち着いた谷川さん自身の声で聴きたいかも。
ベル🔔つながりで…… ピンクレディーが「事件が起きたらベルが鳴る」という歌を歌っていました。初めて聞きました! 「ジパング」のB面(この言葉も懐かしい💦)でした。
https://www.uta-net.com/song/84837/
ハラ坊も「ため息のベルが鳴るとき」というタイトルの歌を🍀
https://www.uta-net.com/song/470/
今日のフランス話🇫🇷
留学している方の話。素敵なおばあさま✨
https://note.com/shiisoh614/n/nbe2a364ba314
ではでは…あたかたくしてお過ごし下さいませ🍎
ロイド眼鏡に燕尾服、直立不動の姿勢で歌う東海林太郎氏。代表曲の一つ「国境の町」の歌い出しは♬ソーリの鈴さえ寂しく響く〜 この前、初めて歌詞を検索して読んだら……ン? ソーリは橇(そり)で総理ではなかったのか(゚д゚)! イヤ、続きを知らず「総理の鈴」ってなんだ?とは幼い頃からずっと思っていたのだが…なんか勲章的な総理の証(あかし)かと思っていたわ(笑) そうか、橇か……とソリに乗ったサンタクロースのイラストを眺めて思った木曜日(~‾▿‾)~
以前ぼっこ手袋の俳句を紹介した鈴木牛後さんの奥さまがnoteにいらした!
https://note.com/suzujun2022
いろんなお話と牛後さんの俳句をお楽しみ下さいませ。同世代なのにナマケモノの私とはエラい違いですが1年間限定だそうです。
さてさてコチラは「ベルシステム24」という会社のCMの谷川俊太郎さんのメッセージです。
https://www.bell24.co.jp/ja/lp/40th/index.html
CM、見たことがあるようなないような……落ち着いた谷川さん自身の声で聴きたいかも。
ベル🔔つながりで…… ピンクレディーが「事件が起きたらベルが鳴る」という歌を歌っていました。初めて聞きました! 「ジパング」のB面(この言葉も懐かしい💦)でした。
https://www.uta-net.com/song/84837/
ハラ坊も「ため息のベルが鳴るとき」というタイトルの歌を🍀
https://www.uta-net.com/song/470/
今日のフランス話🇫🇷
留学している方の話。素敵なおばあさま✨
https://note.com/shiisoh614/n/nbe2a364ba314
ではでは…あたかたくしてお過ごし下さいませ🍎
rohengram799 at 08:08|Permalink│Comments(8)