ファミレス

2023年04月28日

陽春雲便りNo.20∶午後の客 

こんにちは🐥 


だいぶ前に田舎に帰った時に役場で町誌が販売されていて、欲しいなぁと思ったのですが、いいお値段だったので断念しました。う~ん、でもきっとウチは商売をしていたので何かしら載っているはず…と今でも気になっています。

東日本大震災の被災地でもある『女川町誌』電子版を拾い読みしています。読書メーターの感想に「恋の島伝説」とあり、これは何かしら?と調べたのがきっかけで教えて電子版を教えていただきました。恋の島伝説は他にもあります。
https://www.town.onagawa.miyagi.jp/choushi.html

私が読んでいるのは昭和35年発行分。とにかく資料が膨大!!白鳥省吾が「女川音頭」を作詞していることを知りました。白鳥省吾賞がありました。
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~y-sato/index.html#%E7%9B%AE%E3%80%80%E6%AC%A1

第5回白鳥省吾賞受賞者・安原輝彦氏の「午後の客」を読みました。ファミレスなんてずいぶん行ってないけれど、今もこんな感じなのかも…と思ってしまった。
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~y-sato/yasuhara.htm


さてさて、なにかと話題のチャットGPT、こちらの記事を読むとこれからの国語教育・日本語ってどうなるんだろ?と不安。まぁ自分もだいぶ日本語の読み書き、会話があやしくなっているんですが……加齢のせいにしたいが、それはまだムリっぽいか😓
https://news.yahoo.co.jp/articles/9220eb14b93b2a8c62b5f3f5573356d974148ebc



いよいよGWとテレビでは似たような行楽情報を流していますが、私にはこれといった予定もなく……またどこかに行く気力もない! 皆さまはいかがでしょうか? 

今月は誕生月ということでお祝いコメントもいただき、ありがとうございました。また来月ものんびり気ままに更新していけたらと思います。引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。

ではではまたね «٩(*´∀`*)۶»フリフリ✨




rohengram799 at 14:35コメント(4) 

2016年09月27日

秋雲便りNo.23:昼間のママは……(゜д゜)

新聞の読者投書コーナーに『母親が昼から飲酒 疑問』という70代主婦からのどうなのかしら(´・ω・`)?という問いかけ記事がありました。


都内中央区にお住まいの方で、近くのファミレスでランチをするど「必ずと言っていいほど、小さな子どもを連れたママたちがワインを飲みながら歓談している」のを見かけるそうです。子どもが騒ごうがあまり気にもとめず……ビールジョッキを手にしている若いママもいるそう。娘さんに話すと「お母さんたちの世代は日本茶を飲むでしょ。あれと一緒よ」と言われたとか……いや、日本茶を飲まないならコーヒーとかじゃないの??? ひとりでとか子どもはいなくてママさんだけとか子育てが終わりました世代の集まりとかならわかるけど……。


子連れOKというか託児室あります!的な居酒屋とかもあるようですが……そこまでして飲みたいですか?と思ってしまいます。子どもを寝かしつけてからちょっと一息、一杯いただきます!とかはダメなのかしら……。


 
♪昼間のパパは~ちょっとちがう~昼間のパパは~光ってる~昼間のパパは~いい汗かいてる~昼間のパパは~男だぜ~


忌野清志郎さんの『パパの歌』(作詞は糸井重里さんなんですね)では、家ではゴロゴロだらしないけど働いている姿は違うぞ!でしたが、昼間のママと家でパパに見せる顔は違うのかも……(O.O;)(oo;)

楽しいランチタイムはいいと思いますが、小さい子どもがいるのに外出先でアルコールはなぁ……キッチンドリンカーも困りますが。


一般財団法人「日本禁酒同盟」というのがあるようです。“宗教宗派、政党政派に偏せず、酒害に関する知識を普及し酒害の予防及び酒害者の救済に努め、もってわが国民の健全なる心身の育成に寄与することを目的”としていろんな事業を行っているようです。世界禁煙デーはポスターを見かけますが、そのうち禁酒デーとかも出来るのかしら? 何事もほどほどがいいですね。





rohengram799 at 14:10コメント(12) 

2010年11月12日

ひつじ雲便り302:『お待たせ』したら…m(__)m

新聞の投書欄にファミレスの店員の言葉使いについて……こんな内容がありました。


かなり順番待ちをして、ようやくお席にご案内します状態になった時に

『大変お待たせしました。こちらのお席へ』

よくききますが、投書した方の娘さんは、

『お待たせして申し訳ありません』

というのが、お客様への正しい挨拶ではないかと言ったそうです。「お待たせしました」は事実を述べただけで、待たせてしまったことに対しての謝罪や反省がなく、お客様には何も伝わらないでしょ?と……。直接店員さんに言ったわけではなくて、お母さんとの会話の一部ですが、フムフム→なるほど→そうだよね!と感心しました。


相手のことを考えたら、自然にでてくる言葉も、マニュアル接客になれるとマヒしてしまうのかも~私も言葉使いに気をつけなくては(((・・;)





rohengram799 at 19:40コメント(6)トラックバック(0) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

オスカー

QRコード
QRコード