ブックサンタ

2023年12月12日

玄英雲便りNo.3:伝言猫

おはようございます。雨の朝になりました。

今日は「今年の漢字」が発表される日だったような…どんな一文字が選ばれるのでしょうか? 



本屋さんにいったらこちらの続編が目に入りました。

伝言猫がカフェにいます (PHP文芸文庫) >> https://bookmeter.com/books/20250190

伝言猫が雪の山荘にいます
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-90366-8

裏表紙を読むとなんとなくクリスマスに合わせた話っぽい……積読本が増えてしまった! 

⇩コチラは作者のインタビュー記事です
https://www.tokyo-np.co.jp/article/295037


猫つながりで…
絵本の世界シリーズ記念切手・ヒグチユウコさん💕https://www.post.japanpost.jp/kitte/collection/archive/


コチラは本つながり📚

煙突掃除夫からの手紙 >> https://bookmeter.com/books/8103375

⇧ コレってなんだろうと思ったら【手紙小説「何者からかの手紙 6通セット」】のうちのひとつでした。自分で選べるようです。https://tronika.thebase.in/items/3186654


ブックサンタ🎅
ギフト券を利用してコチラを🐥
『ひよこは にげます』
https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=6931



気忙しい師走です。 どうぞ皆さま、ご自愛ください🍎



rohengram799 at 08:55コメント(6) 

2023年11月28日

風華雲便りNo.13:ブックサンタ🎅ほか

こんばんは🐥

昨晩はビーバームーン🌕 
皆さま、夜空を見上げたりしましたか? 
私は夕飯の支度中に差し歯が取れてしまい、歯医者さんに電話しなくちゃ💦と焦っていました。
歯医者さんは徒歩圏内にいくつもあるのですが、一番近くは徒歩3分もしないところに😄
午前中に行ってきました。その後TSUTAYAへ📚



◆ブックサンタになったよ😁 
https://ameblo.jp/ayaka4131-off/entry-12830463838.html


読書メーターなどにつぶやいたものもありますが、詰め合わせ🥸🥸🥸


◆一休さんならぬヒトヤスさん(漫画)
https://note.com/nekonosara/m/m24e0a06d822c


◆マドレーヌの話
https://note.com/chococo3kanmi/n/n3c0dd7bc5ed6

https://note.com/j_plus_s/n/n259379a44a49


◆グリコって石けんも作っていたの??? https://ameblo.jp/natukasi-do/entry-11953187859.html

関連⇒髪洗い粉
https://www.1010.or.jp/mag-sento-sangokushi-5/


◆「バンケン」という鳥がいるなんて!もちろん鳴き声はワンワンではない🤣
https://youtu.be/DM55deTgwsU?si=hoq6xLJjsFFyABKt


◆「孤独」ではなく『こどものグルメ』 ! https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68334686&tr=n


◆羽生結弦くん、いろいろ大変ですねぇ……この絵本はちょっと見たいかも。
https://sp.clamp-fans.com/ja/gift/


◆【歴代防火ポスター】
戸締まり用心、火の用心!
知らない名前がいっぱいだ😅 なのにポーズは昭和っぽい気がする💦
https://boukakiki.or.jp/poster/chronicles.html


◆「サトー先生の赤ちゃん」(漫画)
https://note.com/morishita_oop/n/ncaffdfa37c76



気温の乱高下が続いています。皆さま、お気をつけ下さいませ (⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ




rohengram799 at 19:25コメント(4) 

2023年10月31日

いなつるび雲便りNo.10∶秋薔薇とおとめと戯れ言と 

外国の船が港へ秋の薔薇     谷口摩耶

とつくにの ふねがみなとへ あきのばら


谷口さんは1949年、東京に生まれる。『法句経講義』で知られる仏教学者、友松圓諦の孫。俳人。国立(くにたち)音楽大学声楽科卒。元中学校教師…だそうです。

海の青、空の青に映える秋薔薇はどんな色なのでしょう。なんとなく昔の本に描かれた挿絵をイメージしてしまいます。


🌹


昔の映画のタイトルってスゴいわ〜と思っていたらこんな作品が。菊池寛の『処女宝』原作って……『真珠夫人』みたいなメロドラマっぽきヤツかしらん?と興味を持ちましたが、小説は全集でないと読めないようです。図書館コースかしら💦

【争う美人姉妹 "処女宝"より】
https://tower.jp/item/5752586/%E4%BA%89%E3%81%86%E7%BE%8E%E4%BA%BA%E5%A7%89%E5%A6%B9--%E5%87%A6%E5%A5%B3%E5%AE%9D-%E3%82%88%E3%82%8A


そしてシブがき隊のこの歌が浮かんだのだけれど、昨今の状況からこの楽曲もマズいことになるのでしょうか?

【処女的衝撃】
https://www.uta-net.com/movie/5653/


🌹


【愛媛で59年ぶり開催 葬祭事業者の全国大会で三笠宮家の彬子さまがお言葉】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4076de28e1f82cc90d097fce03e977bd956eb46

葬祭事業者の全国大会というのにビックリ! そして皇族の方が出席されたことにも驚きました。そのわりには金屏風?とかいろいろやっつけ仕事っぽい感じが……😓 

葬儀と言えば週刊ポストに『後悔だらけの樹木葬』の記事がありました。里山型と都市型トラブルあって、前者は辺鄙な場所でお墓参りにいけない、管理されず荒れ放題、イノシシが墓を荒らしていたなどの後悔が。後者は想像と違い普通のお墓っぽいとか値段方まちまちで高額な場所を勧められたとか。まだよく読んでいませんが、こうなるとやはりコインロッカーっぽいお墓がいいのかな、とか考えてしまいます🥸


🌹


【玉電松原物語】
玉電は本線が渋谷から二子玉川まで走っていて、砧緑地まで行く支線と、下高井戸、三軒茶屋間を走る支線が通っていた。昭和44(1969)年に本線と砧緑地までの支線が廃線となり下高井戸、三軒茶屋間は世田谷線に。玉電松原という駅はただの松原駅にもなったが、ずっと「玉電松原だ」という物語。

https://kangaeruhito.jp/trial/16818?utm_source=note.com&utm_medium=referral&utm_campaign=melmagabn_20201022


駅名や市町村名が変っても昔ながらの馴染みのある名前ってありますよね。今、甲斐大和(かいやまと)駅になっていますが、明治36年(1903) 国 鉄中央本線・初鹿野 (はじかの)駅として 開業したんですよね。平成5年(1993) 甲斐大和駅に改称しましたが、未だにドコ!?となってなんだかしっくりきません😅

今、日本シリーズ中ですが「オリックス」ってもとは何だっけ?🤔🤔🤔


🌹


【ブックサンタ】始まってました📚
https://tsutaya.tsite.jp/article/book-comic/1557.html

【豆ガシャ本 新潮文庫】ガチャるか迷う〜!
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660973676000&s=09


🌹


【昭和町風土伝承館杉浦醫院】 「現代アートLIVE×杉浦醫院」を見に行く https://note.com/azusa183/n/n08444b24a652

アート作品の画像だけでもご覧下さい。私は最後の方の後ろ姿のオニさんが🩷


🌹


10月も終わりですね🍄 お付き合いいただきありがとうございました!
だんだん慌ただしくなっていく季節、皆さま、どうぞご自愛くださいませ。では🥸🥸🥸




 






rohengram799 at 16:20コメント(2) 

2021年11月07日

霜秋雲便りNo.1:ときめく備忘の果実 🍇

万葉仮名の伊呂波四十八文字でときめきは「止幾女幾」と書くようです……1週間のご無沙汰でした。オスカーです (*´∀`)ノ


前の記事にチラリと書きましたが、少しばかりタイトルをかえて「空のお城通信 第2幕」をスタートさせていただきます。今回も大好きな川原泉さん(*)の漫画『美貌の果実』から(ちょっとばかり漢字を変えて)タイトルをつけました。赤いちゃんちゃんこを着る日までまだいくらか余裕がありますが、忘れっぽくなっているので(笑) 空のお城にいらして下さった皆さまに、美味しい果実(ネタ?)をお持ち帰りいただけるとよいのですが。


月に20記事前後の投稿はしたいなぁ、と思っているのですが(週休2日?) どうなるでしょう? 次回は水曜日あたりかも……今回はチマチマした話と10月に読んだ本を……読書メーターがうまくコピー出来なかったので、ブログに画像はありません( ´△`) サイトをご覧下さいませ。



◆フランス語に訳すのが難しい日本語
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tomosukeparis.com/2020/05/25/10-mots-japonais-intraduisibles-en-francais/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D


◆ブックサンタ
https://booksanta.charity-santa.com/


【10月の本棚】11/30まで📚
https://bookmeter.com/users/718307/summary/monthly


画像がない『幼女戦記』23巻はコチラ📕

https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/389146/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=focus&utm_content=389146&ad=true&ad=true&yclid=YSS.1001023618.EAIaIQobChMInouM4v6C9AIVWltgCh3owgBOEAAYAyAAEgIdpPD_BwE


【10月の本棚】12/1からはコチラをご覧下さい。
https://bookmeter.com/users/718307/bookcases/11761121



10年以上ブログを続けていますが、いまだに使い方がよくわかっていません (; ̄ー ̄A お見苦しい点も多々あるかと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします <(_ _*)>



(*)https://omocam.net/kawaharaizumi/



rohengram799 at 00:00コメント(8) 
メッセージ

名前
メール
本文
記事検索
月別アーカイブ