ベルベットモンキー
2018年03月08日
桃月雲便りNo.8:ソラとイヌフグリ
野球漫画『プレイボール2』の連載が始まってから「グランドジャンプ」を買っているダンナさん、この前買ってきたのを読んだら私の好きな『イノサンRougeルージュ』や『怨み屋本舗』が載っていない!と思ったら「グランドジャンプブレミアム」とかいう増刊号でした・・・ もうジャンプは何種類あるんだよ!
村上もとかさん原作の新連載『ソラモリ』は「空自で一番のジェットファイター乗りになりたいんだ!」という少年の物語。祖父は白菊特攻隊の一員でした。徳島の白菊隊って聞いたことがない人の方が多いのではないかと思います。私も何年か前に慰霊祭の記事を読んで知りました。特攻隊=知覧になっていました。
高校を出てすぐ航空学生になることについて、父親は昔からパイロットになりたがっていたから、まぁいいかみたいな感じなんですが、母親は大学を出てから考えてもいいじゃないかと。「母さんは・・・・・・反対か?」「ええ 反対よ だって自衛隊って軍隊じゃないの! 今の日本で息子が軍隊に入って喜ぶ母親なんているの!?」・・・軍隊という言葉に『ベルばら』でオスカル様が「軍隊とは国民を守るためのものであって、銃を向けるためのものではございません」と言っていた場面を思い出してしまいました。
【白菊隊】
http://www.sankei.com/smp/west/news/150624/wst1506240006-s.html
【ソラモリ】
https://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/124431da78f0f64d34dfce77b94f642e
【航空学生についてのブログ】
https://fly-tanuki.jp/archives/898
今日はまた雨で気温も低いですが、可愛らしいイヌフグリの花がぼちぼち咲き始めていますね。以前、ベルベットモンキーを調べていた時に『イヌフグリ』という歌があることを知りました。なぜ、ベルベットモンキーとかイヌフグリが結びつくのか、深く考えないで下さい・・・(^^;)(;^^) 反戦歌として歌われています。
https://blog.goo.ne.jp/tomitoko1202/e/ff025736ce1e6ead67b5764e41ca8bfc
村上もとかさん原作の新連載『ソラモリ』は「空自で一番のジェットファイター乗りになりたいんだ!」という少年の物語。祖父は白菊特攻隊の一員でした。徳島の白菊隊って聞いたことがない人の方が多いのではないかと思います。私も何年か前に慰霊祭の記事を読んで知りました。特攻隊=知覧になっていました。
高校を出てすぐ航空学生になることについて、父親は昔からパイロットになりたがっていたから、まぁいいかみたいな感じなんですが、母親は大学を出てから考えてもいいじゃないかと。「母さんは・・・・・・反対か?」「ええ 反対よ だって自衛隊って軍隊じゃないの! 今の日本で息子が軍隊に入って喜ぶ母親なんているの!?」・・・軍隊という言葉に『ベルばら』でオスカル様が「軍隊とは国民を守るためのものであって、銃を向けるためのものではございません」と言っていた場面を思い出してしまいました。
【白菊隊】
http://www.sankei.com/smp/west/news/150624/wst1506240006-s.html
【ソラモリ】
https://blog.goo.ne.jp/koku-fan/e/124431da78f0f64d34dfce77b94f642e
【航空学生についてのブログ】
https://fly-tanuki.jp/archives/898
今日はまた雨で気温も低いですが、可愛らしいイヌフグリの花がぼちぼち咲き始めていますね。以前、ベルベットモンキーを調べていた時に『イヌフグリ』という歌があることを知りました。なぜ、ベルベットモンキーとかイヌフグリが結びつくのか、深く考えないで下さい・・・(^^;)(;^^) 反戦歌として歌われています。
https://blog.goo.ne.jp/tomitoko1202/e/ff025736ce1e6ead67b5764e41ca8bfc
rohengram799 at 17:35|Permalink│Comments(0)
2017年08月26日
竹春雲便りNo.22:ブルースカイブルー
夏休みも残りわずか、近くの幼稚園は夏休みを早めに切り上げたのか、登園が始まっていました。小学校は宿題だけ持って、28日くらいが登校日になっていた気がします。2学期が始まったら、すぐ運動会の練習・・・また暑さが戻ってきているので、気をつけないと倒れてしまいますね。
昨日から二男は屋久島を旅行中~「着いた~!」と送られてきた写真に映る青い空がまぶしい~まだまだ夏空ですわ。
週刊誌などの見出しに「孫ブルー」「孫疲れ」という言葉が・・・かわいい孫ではあっても、祖父母の体力・財力を削り取られるお盆休みだったようで・・・「孫と海水浴で熱中症」「帰省費用負担「高額なランドセル」「ゲーム機購入のため並ぶ」などなど。「お盆玉」も孫一人あたり平均5000円とか? う~ん( ̄~ ̄;)
話は変わりますか、ベルベットモンキーをご存知でしょうか? 画像検索して、こちらの「ブルー」を見て、憂鬱な気分を吹き飛ばしていただきたいです・・・イヤ、かえってユーウツになるかもしれませんが( ̄0 ̄;)
今回のタイトルは懐かしい西城秀樹さんのヒット曲『ブルースカイブルー』からです♪~(・ε・ )
昨日から二男は屋久島を旅行中~「着いた~!」と送られてきた写真に映る青い空がまぶしい~まだまだ夏空ですわ。
週刊誌などの見出しに「孫ブルー」「孫疲れ」という言葉が・・・かわいい孫ではあっても、祖父母の体力・財力を削り取られるお盆休みだったようで・・・「孫と海水浴で熱中症」「帰省費用負担「高額なランドセル」「ゲーム機購入のため並ぶ」などなど。「お盆玉」も孫一人あたり平均5000円とか? う~ん( ̄~ ̄;)
話は変わりますか、ベルベットモンキーをご存知でしょうか? 画像検索して、こちらの「ブルー」を見て、憂鬱な気分を吹き飛ばしていただきたいです・・・イヤ、かえってユーウツになるかもしれませんが( ̄0 ̄;)
今回のタイトルは懐かしい西城秀樹さんのヒット曲『ブルースカイブルー』からです♪~(・ε・ )
rohengram799 at 09:02|Permalink│Comments(4)