ミント
2024年06月05日
姫楮雲便りNo.4:はろばろとミント
こんにちは🐥
最近の朝は空気がヒンヤリ……でも昼間はアイスが食べたくなる! マイブームは安っぽい(笑)チョコモナカアイスなのですが、チョコミントアイスも目立ちますね。
『さめない街の喫茶店』という漫画をを試し読みしたら2話目にミントコーヒーが出てきました。
https://bookwalker.jp/series/140513/
チョコミントでさえいろいろ議論?があった気がするのに、コーヒー!?と思ったらコチラに実際にいれている方が😆
https://suzukicoffee.co.jp/1955/
珈琲豆も値上がりしているようですね。私はインスタントしか買わないんですが……緑茶とペパーミントティーをあわせたものがスッキリして美味しかったのでまた作ってみようかなぁ
あとワンちゃんの名前にもミントが🐾
https://coco-gourmet.com/other/ranking?name=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88
🌱
「はろばろ」という言葉を使った俳句を読みました。
ナニ、はろばろって? ハロハロはミニストップだし…と思いながら検索したら「遥遥なり」という古語がありました。遠く隔たっているという意味らしく「はろはろなり」とも。
鶴丸高等学校校歌に使われていました🥸
https://www.nagasato.com/49/koka.html
あと新聞に「文遥」という名前があってふりがなが「みはる」でした😄 美遥ではなくて「文」なのは、遠く離れた人にも思いが届くようになのかしらん? 遠距離恋愛中に文通する恋人たちを思い浮かべたりして。
こちらも名前の話。昨日の「こどもの詩」です。
弟が生まれた
明るい青で明青くん
算数の教科書の色
ぼくのズボンの色
今日の空の色
全部明るい青
小3のお兄ちゃん作……キュンとしてしまう💕 選者の平田俊子さんも「青空が見えてくるような、いいお名前ですね。」と😊
🌱
ではでは、皆さま、スッキリしたよい1日になりますように😄😄😄
最近の朝は空気がヒンヤリ……でも昼間はアイスが食べたくなる! マイブームは安っぽい(笑)チョコモナカアイスなのですが、チョコミントアイスも目立ちますね。
『さめない街の喫茶店』という漫画をを試し読みしたら2話目にミントコーヒーが出てきました。
https://bookwalker.jp/series/140513/
チョコミントでさえいろいろ議論?があった気がするのに、コーヒー!?と思ったらコチラに実際にいれている方が😆
https://suzukicoffee.co.jp/1955/
珈琲豆も値上がりしているようですね。私はインスタントしか買わないんですが……緑茶とペパーミントティーをあわせたものがスッキリして美味しかったのでまた作ってみようかなぁ
あとワンちゃんの名前にもミントが🐾
https://coco-gourmet.com/other/ranking?name=%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88
🌱
「はろばろ」という言葉を使った俳句を読みました。
ナニ、はろばろって? ハロハロはミニストップだし…と思いながら検索したら「遥遥なり」という古語がありました。遠く隔たっているという意味らしく「はろはろなり」とも。
鶴丸高等学校校歌に使われていました🥸
https://www.nagasato.com/49/koka.html
あと新聞に「文遥」という名前があってふりがなが「みはる」でした😄 美遥ではなくて「文」なのは、遠く離れた人にも思いが届くようになのかしらん? 遠距離恋愛中に文通する恋人たちを思い浮かべたりして。
こちらも名前の話。昨日の「こどもの詩」です。
弟が生まれた
明るい青で明青くん
算数の教科書の色
ぼくのズボンの色
今日の空の色
全部明るい青
小3のお兄ちゃん作……キュンとしてしまう💕 選者の平田俊子さんも「青空が見えてくるような、いいお名前ですね。」と😊
🌱
ではでは、皆さま、スッキリしたよい1日になりますように😄😄😄
rohengram799 at 10:10|Permalink│Comments(4)
2017年09月12日
竹酔雲便りNo.12:中高年の味わい
今日はむし暑いですね~「熱中症に警戒」とか注意報が出ていて、仕事が休みでよかったと思いました。昼過ぎ、ダンナさんから「停電した?」というLINEがきたのだけれど、八千代市周辺で停電でもあったのかしらん?
さてさて・・・ロッテの「記憶力を維持するガム」なるものがスーパーで目にとまり、新しいモノが好きなワタクシは買ってしまいました。この記憶力維持は「言葉や図形などを覚え、思い出す能力を指す」らしい。ちゃんと「中高年向け」と書いてある!
板ガム9枚のうち、6枚に「よく見て覚えてください」と包装紙に6個、数字や模様が。数字をバッチリ覚えたぜ!と裏の問題を見たら「6は何色?」だった・・・色なんて気にしてなかった・・・数字の順番ばかりに気をとられていた・・・こういう短絡的な、とりあえず順番を覚えたから大丈夫!なんてのがいけないんだろうなぁ。気をつけよう。ちなみに「味わいミント味」を買ったのですが、漢方薬みたいで美味しくはないです・・・「ほろにがミント」だったら、もっと漢方薬なのかしら?
https://www.lotte.co.jp/products/brand/kiokuryoku-hanitsukinikui/
さてさて・・・ロッテの「記憶力を維持するガム」なるものがスーパーで目にとまり、新しいモノが好きなワタクシは買ってしまいました。この記憶力維持は「言葉や図形などを覚え、思い出す能力を指す」らしい。ちゃんと「中高年向け」と書いてある!
板ガム9枚のうち、6枚に「よく見て覚えてください」と包装紙に6個、数字や模様が。数字をバッチリ覚えたぜ!と裏の問題を見たら「6は何色?」だった・・・色なんて気にしてなかった・・・数字の順番ばかりに気をとられていた・・・こういう短絡的な、とりあえず順番を覚えたから大丈夫!なんてのがいけないんだろうなぁ。気をつけよう。ちなみに「味わいミント味」を買ったのですが、漢方薬みたいで美味しくはないです・・・「ほろにがミント」だったら、もっと漢方薬なのかしら?
https://www.lotte.co.jp/products/brand/kiokuryoku-hanitsukinikui/
rohengram799 at 14:13|Permalink│Comments(6)