メデューサ
2019年11月05日
菊花雲便りNo.5:髪洗うメデューサ
「髪洗う」は夏の季語なんですが(昔は毎日髪を洗うことはなかった) この季語を使った俳句は意味深なもの……いえ、私の妄想を掻き立てるものがたくさんありますわ(*>∀<*)
こんな夜は何かありさう髪洗ふ 谷泰子
髪洗ふ叶はぬことを夢に見て 大平保子
ねんごろに戀のいのちの髪洗ふ 上村占魚
【髪は女の命】
https://www.art-shinbi.com/blog/2018/04/15/
昨晩『メデューサの首』という短い、『ブラック・ジャック』に出てきそうな話を読みました。
…「大衆文芸」1926(大正15)年9月号に掲載された小品。「T医科大学の四年級の夏休みに、わたしは卒業試験のため友人の町田(まちだ)と二人で伊豆山(いずさん)のS旅館に出かけ」た。その湯船で女性と墨絵を描きあって戯れるが、それを見た紳士が忠告として話し出した話とは、体に描かれたメデューサの絵に取り殺される女性の話だった。 …
https://www.aozora.gr.jp/cards/000262/files/1455_20744.html
部屋でお風呂でお戯れ〜女体に絵を描くとは! しかし最初のキャハハ(*≧∀≦*)うふふ(〃艸〃)の展開から、だんだん湯冷めする話に……どんなメデューサの首を描いたのか、気になる。そして人の念は怖い。
「メデューサの首」 いろいろ (´゚ω゚`)
http://mementmori-art.com/archives/18469093.html
少し前に壇蜜さんがトリートメントの試供品についてブログに書いていました。壇蜜さんのブログ記事はいつもうまくまとめられていて、う~ん、見習いたい!と思うダラダラ書きの私です (; ̄ー ̄A
https://ameblo.jp/sizuka-ryu/entry-12540553913.html
こんな夜は何かありさう髪洗ふ 谷泰子
髪洗ふ叶はぬことを夢に見て 大平保子
ねんごろに戀のいのちの髪洗ふ 上村占魚
【髪は女の命】
https://www.art-shinbi.com/blog/2018/04/15/
昨晩『メデューサの首』という短い、『ブラック・ジャック』に出てきそうな話を読みました。
…「大衆文芸」1926(大正15)年9月号に掲載された小品。「T医科大学の四年級の夏休みに、わたしは卒業試験のため友人の町田(まちだ)と二人で伊豆山(いずさん)のS旅館に出かけ」た。その湯船で女性と墨絵を描きあって戯れるが、それを見た紳士が忠告として話し出した話とは、体に描かれたメデューサの絵に取り殺される女性の話だった。 …
https://www.aozora.gr.jp/cards/000262/files/1455_20744.html
部屋でお風呂でお戯れ〜女体に絵を描くとは! しかし最初のキャハハ(*≧∀≦*)うふふ(〃艸〃)の展開から、だんだん湯冷めする話に……どんなメデューサの首を描いたのか、気になる。そして人の念は怖い。
「メデューサの首」 いろいろ (´゚ω゚`)
http://mementmori-art.com/archives/18469093.html
少し前に壇蜜さんがトリートメントの試供品についてブログに書いていました。壇蜜さんのブログ記事はいつもうまくまとめられていて、う~ん、見習いたい!と思うダラダラ書きの私です (; ̄ー ̄A
https://ameblo.jp/sizuka-ryu/entry-12540553913.html
2010年11月12日
ひつじ雲便り301:乙女心はハヤテのごとく…!?
『嫉妬』という漢字、なんでオンナ限定みたいな文字なんだろう~と思ったりして(笑)
文字のイメージからすると、相手の浮気メーターの針がちょっとでも振れると、ものすごい勢いで相手のところ(この場合は自分の好きな人にちょっかいを出そうとしている人物を指す)に行って、キッ!!とひとにらみして、石にしちゃう(゜□゜)みたいな~ハハッ!!
お前はメデューサかっ!?
自分の好きな人には、敵意は向けないところが《乙女心》ですわ、あなた
「女」のヨコにある「疾」と「石」から連想してしまいました~
ワタクシの脳内は、いつも『疾風怒濤』でございます( ̄^ ̄)←開き直り(笑)
文字のイメージからすると、相手の浮気メーターの針がちょっとでも振れると、ものすごい勢いで相手のところ(この場合は自分の好きな人にちょっかいを出そうとしている人物を指す)に行って、キッ!!とひとにらみして、石にしちゃう(゜□゜)みたいな~ハハッ!!
お前はメデューサかっ!?
自分の好きな人には、敵意は向けないところが《乙女心》ですわ、あなた

「女」のヨコにある「疾」と「石」から連想してしまいました~

ワタクシの脳内は、いつも『疾風怒濤』でございます( ̄^ ̄)←開き直り(笑)