ラプンツェル
2017年05月20日
起雲便りNo.18:マーシュ
うーん、仕事のストレスが減りません(ーー;) まだこちらが言ってもいないことを担当者に言うかなぁ~ある備品を使うなと言いながら、「オスカーさんはずっと使っている」と言ったらしい・・・いつそんなことを言ったんだよ、私が(`Δ´)
もう本当にイヤになってしまいます。もう辞めようか、しかし辞めてどうする?の繰り返しです。今日は休みだったので、ストレス解消に文庫本買いまくってきましたわ!
そのうちの一冊が『窓がない部屋のミス・マーシュ 占いユニットで謎解きを 』(斎藤千輪・角川文庫)という薄い本です。 占い師の話は以前瀬尾まいこさんの『強運の持ち主』を読んだくらいかな? 表紙買いしてしまいました(´∇`)
読んでいくと「マーシュとは、ラプンツェルという植物のフランス名だ。」とあり、ラプンツェルって童話の主人公の名前だけじゃなかったのか~!
ラプンツェルは「チシャ」と訳されることがあるが、本来はキク科のレタス(ちしゃ)ではないそう。ラプンツェルと呼ばれる野菜はオミナエシ科のノヂシャ、キキョウ科のCampanula rapunculusなど複数存在する。妊婦が食べると良い植物ではあるようです。日本だと妊娠中に食べると良いものってなんだろ?
長い髪のラプンツェルの方ですが、母親は妊娠中に魔女の庭のラプンツェルを食べまくっていました。妊娠中にあるひとつのものしか口に出来ない人っているみたいですね。川原泉さんの漫画で妊娠中に花ばかり食べているお母さんから生まれた女の子が、笑うたびに花がどこからともなく出現するというのがありました。ただ季節感はなく、また気のない笑い方だとアザミとかトゲのある花が出てきてました(^^;)))
グリム兄弟の童話ですが「初版では主人公が夜ごと王子を部屋に招き入れて逢瀬を重ね、結果として妊娠。それがばれてしまったため放逐されたプロセスを詳細に書いている」とWikipediaで調べたら書いてありビックリしました(*゜д゜*) 私、話を全部知らないので、うわぁ、単純に王子さまとメデタシ、メデタシではなかったのか・・・後世、かなり変更したんでしょうね(;´Д`)
今日は夏のような暑さでした。アイスが美味しくて食べすぎてしまう~お腹が痛くなる前にやめないと! 皆さまもお身体に気をつけて下さいヾ(・д・。)♪
もう本当にイヤになってしまいます。もう辞めようか、しかし辞めてどうする?の繰り返しです。今日は休みだったので、ストレス解消に文庫本買いまくってきましたわ!
そのうちの一冊が『窓がない部屋のミス・マーシュ 占いユニットで謎解きを 』(斎藤千輪・角川文庫)という薄い本です。 占い師の話は以前瀬尾まいこさんの『強運の持ち主』を読んだくらいかな? 表紙買いしてしまいました(´∇`)
読んでいくと「マーシュとは、ラプンツェルという植物のフランス名だ。」とあり、ラプンツェルって童話の主人公の名前だけじゃなかったのか~!
ラプンツェルは「チシャ」と訳されることがあるが、本来はキク科のレタス(ちしゃ)ではないそう。ラプンツェルと呼ばれる野菜はオミナエシ科のノヂシャ、キキョウ科のCampanula rapunculusなど複数存在する。妊婦が食べると良い植物ではあるようです。日本だと妊娠中に食べると良いものってなんだろ?
長い髪のラプンツェルの方ですが、母親は妊娠中に魔女の庭のラプンツェルを食べまくっていました。妊娠中にあるひとつのものしか口に出来ない人っているみたいですね。川原泉さんの漫画で妊娠中に花ばかり食べているお母さんから生まれた女の子が、笑うたびに花がどこからともなく出現するというのがありました。ただ季節感はなく、また気のない笑い方だとアザミとかトゲのある花が出てきてました(^^;)))
グリム兄弟の童話ですが「初版では主人公が夜ごと王子を部屋に招き入れて逢瀬を重ね、結果として妊娠。それがばれてしまったため放逐されたプロセスを詳細に書いている」とWikipediaで調べたら書いてありビックリしました(*゜д゜*) 私、話を全部知らないので、うわぁ、単純に王子さまとメデタシ、メデタシではなかったのか・・・後世、かなり変更したんでしょうね(;´Д`)
今日は夏のような暑さでした。アイスが美味しくて食べすぎてしまう~お腹が痛くなる前にやめないと! 皆さまもお身体に気をつけて下さいヾ(・д・。)♪