リエゾン
2022年04月02日
喜春雲便りNo.2:考える土曜日 🙄
4月からいろんなものがまた値上げになったり、制度が変わったり……不妊治療の保険適用開始もそのひとつですね。まだまだ課題はあるようですが、金銭的な負担が少し減るだけでも気持ちがちょっと楽になるでしょうか?
https://www.elevit.jp/ninkatsu/insurance/
赤ちゃんを産んでも育てられない人も、育てる気もない人もいるわけで……最初「赤ちゃんポスト」の話を聞いた時にはえっ(*゜д゜*)となったものです。名称がまずビックリしました。ポストって……!
https://kotobank.jp/word/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88-189191
大きく報道で取り上げられることも少なくなり(臓器移植なども)利用する人は年にひとりいるかいないかだと思っていましたが、これまで159人が預けられていたとは。3才の時に預けられた方が実名でお話されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea664ae7a5d8639a582178f181fba50f96c3467a
* * * * *
今日は「世界自閉症啓発デー」 です。
http://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/
大人の発達障害など、ここ10年くらいでたくさんの本も出ているようですが、正しく理解するって難しい……。
週刊モーニングで連載中の『リエゾン こどものこころ診療所』
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000342151
pixiv『つづらの手帳』
https://www.pixiv.net/artworks/89620010
「リエゾン(liaison)」とは、フランス語で「連携」「連絡」「つなぎ」という意味があるそうです。 つなぐ、つなげる……笑顔の週末になりますように ヾ(´ー`)ノ
https://www.elevit.jp/ninkatsu/insurance/
赤ちゃんを産んでも育てられない人も、育てる気もない人もいるわけで……最初「赤ちゃんポスト」の話を聞いた時にはえっ(*゜д゜*)となったものです。名称がまずビックリしました。ポストって……!
https://kotobank.jp/word/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88-189191
大きく報道で取り上げられることも少なくなり(臓器移植なども)利用する人は年にひとりいるかいないかだと思っていましたが、これまで159人が預けられていたとは。3才の時に預けられた方が実名でお話されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea664ae7a5d8639a582178f181fba50f96c3467a
* * * * *
今日は「世界自閉症啓発デー」 です。
http://www.worldautismawarenessday.jp/htdocs/
大人の発達障害など、ここ10年くらいでたくさんの本も出ているようですが、正しく理解するって難しい……。
週刊モーニングで連載中の『リエゾン こどものこころ診療所』
https://kc.kodansha.co.jp/product?item=0000342151
pixiv『つづらの手帳』
https://www.pixiv.net/artworks/89620010
「リエゾン(liaison)」とは、フランス語で「連携」「連絡」「つなぎ」という意味があるそうです。 つなぐ、つなげる……笑顔の週末になりますように ヾ(´ー`)ノ
2021年04月08日
純陽雲便りNo.7:死ぬって何?
子が蟻を踏んできょとんと死ぬって何
神野紗希句集『すみれそよぐ』より
https://gendaihaiku.gr.jp/item/6947/
蟻を踏みつけた子どもに「アリさんが死んじゃうからやめようね」って言ったのかな、それに対しての子どもの反応なのかな、と新聞でこの句を読んでそんな場面を想像しました。子どもだけでなく死を理解する時っていつなんだろう? もういないことを意識して悲しんで、そして今度は「いないけれどそこにいてくれる」感覚が生まれるんだろうけれど、それはきっと人それぞれの時間薬があって……。
*****
週刊モーニングで『リエゾン 〜 こどものこころ診療所〜』(*)という漫画が連載中なんですが、死んだらオバケになるという話を聞いて、お化け屋敷に行けば母親がいるんじゃないか、というような話が載っているんですね。今月は義父の命日もあって、義父が亡くなった時にウチの子どもたちは小1とても小3だったけど、義兄の子どもたちはまだ小さくて……騒いだりはしなかったと記憶していますが、どう感じていたのかなと思うことがあります。
(*)
https://morning.kodansha.co.jp/c/liaison/
*****
志村けんさんの一周忌も過ぎました。去年の今頃と今では危機感がなくなってきている人たちも増えている気がしますが……。
https://ameblo.jp/gendai-yoko/entry-12661582286.html
*****
私は行ったことがないのですが、美しい山梨の「蚕影桜」の記事を見つけましたのでご覧下さいませ。
https://gamp.ameblo.jp/taroae86/entry-12666848743.html
https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12666183523.html
*****
明日は近くの中学校の入学式。中学校は八重桜がたくさん植えられていてちょうど満開になっています。明るく楽しい学校生活を過ごしてもらいたいです。ではでは、また明日('ー')/
神野紗希句集『すみれそよぐ』より
https://gendaihaiku.gr.jp/item/6947/
蟻を踏みつけた子どもに「アリさんが死んじゃうからやめようね」って言ったのかな、それに対しての子どもの反応なのかな、と新聞でこの句を読んでそんな場面を想像しました。子どもだけでなく死を理解する時っていつなんだろう? もういないことを意識して悲しんで、そして今度は「いないけれどそこにいてくれる」感覚が生まれるんだろうけれど、それはきっと人それぞれの時間薬があって……。
*****
週刊モーニングで『リエゾン 〜 こどものこころ診療所〜』(*)という漫画が連載中なんですが、死んだらオバケになるという話を聞いて、お化け屋敷に行けば母親がいるんじゃないか、というような話が載っているんですね。今月は義父の命日もあって、義父が亡くなった時にウチの子どもたちは小1とても小3だったけど、義兄の子どもたちはまだ小さくて……騒いだりはしなかったと記憶していますが、どう感じていたのかなと思うことがあります。
(*)
https://morning.kodansha.co.jp/c/liaison/
*****
志村けんさんの一周忌も過ぎました。去年の今頃と今では危機感がなくなってきている人たちも増えている気がしますが……。
https://ameblo.jp/gendai-yoko/entry-12661582286.html
*****
私は行ったことがないのですが、美しい山梨の「蚕影桜」の記事を見つけましたのでご覧下さいませ。
https://gamp.ameblo.jp/taroae86/entry-12666848743.html
https://ameblo.jp/mizunotunagari3776/entry-12666183523.html
*****
明日は近くの中学校の入学式。中学校は八重桜がたくさん植えられていてちょうど満開になっています。明るく楽しい学校生活を過ごしてもらいたいです。ではでは、また明日('ー')/