こんにちは😎
昨日、今日と2日続けてとてもアツいです〜日傘の出番がやってきましたわ。そういえば18世紀ヨーロッパの貴婦人の三種の神器は
レースのハンカチ、レースの扇子、日傘(パラソル)だと読んだことがあります😆
今日はこちらを読んでいます。
『祟られ屋・黒染十字 その呪い、引き受けます』
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322006000122/
三河島に蛇塚があると書いてあっての昔住んでいたけれど知らないなぁ、と検索したら日暮里の方でした。
【蛇塚】
http://yanaka.way-nifty.com/yanaka/2005/09/1_30ca.html
和菓子屋さんのファンタジー?な話を読みました。続編も読了。いろいろツッコミどころはあったのですが、京都と言えばやはり鬼なのかな、と。ラノベは悪役令嬢や聖女と同じくらい鬼も多いかも😅
『京の鬼神と甘い契約~天涯孤独のかりそめ花嫁~』
https://honto.jp/ebook/pd_31191836.html?partnerid=02vc01
ブログはご無沙汰していますが、こんなかんじで読書メーターは毎日書いています🤗
皆さまも体調管理にお気をつけ下さい🥸
追記
角煮というほどではない厚さのお肉で角煮のようなもの、を作ったので、コチラのマンガを思い出しました🥢
https://www.pixiv.net/artworks/117574255
昨日、今日と2日続けてとてもアツいです〜日傘の出番がやってきましたわ。そういえば18世紀ヨーロッパの貴婦人の三種の神器は
レースのハンカチ、レースの扇子、日傘(パラソル)だと読んだことがあります😆
今日はこちらを読んでいます。
『祟られ屋・黒染十字 その呪い、引き受けます』
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322006000122/
三河島に蛇塚があると書いてあっての昔住んでいたけれど知らないなぁ、と検索したら日暮里の方でした。
【蛇塚】
http://yanaka.way-nifty.com/yanaka/2005/09/1_30ca.html
和菓子屋さんのファンタジー?な話を読みました。続編も読了。いろいろツッコミどころはあったのですが、京都と言えばやはり鬼なのかな、と。ラノベは悪役令嬢や聖女と同じくらい鬼も多いかも😅
『京の鬼神と甘い契約~天涯孤独のかりそめ花嫁~』
https://honto.jp/ebook/pd_31191836.html?partnerid=02vc01
ブログはご無沙汰していますが、こんなかんじで読書メーターは毎日書いています🤗
皆さまも体調管理にお気をつけ下さい🥸
追記
角煮というほどではない厚さのお肉で角煮のようなもの、を作ったので、コチラのマンガを思い出しました🥢
https://www.pixiv.net/artworks/117574255